東南アジア・中国の少数民族旅行・ツアー・観光特集~色鮮やかな衣装と素朴な人々~

中国や東南アジアの山岳地帯で伝統生活を続ける少数民族。彼らに出会うことで本当の幸せとは何かを考えさせられます。

  • ベトナム・バックハーのサンデーマーケットにて(イメージ)

  • ベトナム・にぎわうドンヴァンの日曜市(イメージ)

  • 花腰タイ族/ラオスとの国境近くの雲南省の町モンヨウにて(イメージ)

  • 長角ミャオ族/貴州省(イメージ)

  • 貴州省のトン族の大歌祭り2017年の様子(弊社添乗員撮影)

 

 

世界には、いまだに文明を拒否し、独自の伝統や生活を守り続けている人々がいます。しかし、彼らにも開発や文明の波が押し寄せ、その伝統生活が侵されつつあります。慎ましくも幸せに生活する彼らの心に触れる旅に出掛けましょう。


 

ベトナム

  • 少数民族 AV バックハーのサンデーマーケットにて(イメージ)

    ベトナム・バックハーのサンデーマーケットにて(イメージ)

  • 少数民族 AV にぎわうドンヴァンの日曜市(イメージ)

    ベトナム・にぎわうドンヴァンの日曜市(イメージ)

  • 少数民族 AV 花ロロ族/ドンヴァン近郊にて(イメージ)

    花ロロ族/ドンヴァン近郊にて(イメージ)

ベトナムにはモン族、ザオ族、タイ族、ハニ族など53の少数民族が住んでいます。彼らは畑仕事に精を出し、刺繍や染物の手仕事に勤しむ慎ましやかな日常を送り、週に一度、民族衣装を纏い定期市に出かけるといった慣習が健在です。 

しかし時代の波には逆らえず、この辺境の地も急速に変わりつつあります。古き趣が色褪せないうちに是非、足をお運びください。  

ラオス

  • 少数民族 AL ランテン族の村にて/ルアンナムター近郊にて(イメージ)

    ランテン族の村にて/ルアンナムター近郊にて(イメージ

  • 少数民族 AL モン族/ウドムサイ近郊にて(イメージ)

    モン族/ウドムサイ近郊にて(イメージ)

  • 少数民族 AL ルアンムナターにて(イメージ)

    ルアンムナターにて(イメージ)

約50もの少数民族が生活していると言われているラオスの中で、険しい山が連なる最北部には30近い少数民族が暮らし、それぞれの文化を守り育ててきました。毎年12月から1月にかけ、モン族をはじめとする少数民族の新年行事が各村で密やかに繰り広げられます。 

中国・雲南省

  • 少数民族 CP ジンポー族の目脳節(イメージ)

    ジンポー族の目脳節(イメージ)

  • 少数民族 CP 花腰タイ族/ラオスとの国境近くの町モンヨウにて(イメージ)

    花腰タイ族/ラオスとの国境近くの雲南省の町モンヨウにて(イメージ)

  • 少数民族 CP 雲南省の古都、麗江にて(イメージ)

    雲南省の古都、麗江にて(イメージ)

中国には全部で55の少数民族が暮らしています。そのうち、雲南省に居住区があるのが25民族。中でも白(ペー)、納西(ナシ)、哈尼(ハニ)など15民族は雲南省だけに居住する民族です。こうした民族の多様性が、中国の他の省とは異なる雲南独自の魅力を形成しています。 
 ユーラシア旅行社の雲南省・大理を訪問するツアーでは、白族やイ族などの少数民族の人々に出会います。また雲南省・大理の周城は、白族の藍染で有名です。

中国・貴州省

  • 少数民族 CM 長角ミャオ族(イメージ)

    長角ミャオ族/貴州省(イメージ)

  • 少数民族 CM 世界最大のミャオ族の集落・西江千戸村にて

    世界最大のミャオ族の集落・西江千戸村にて

  • 少数民族 CM 短裾苗族の新橋村にて(イメージ)

    短裾苗族の新橋村にて(イメージ)

全域が平均海抜1,000m前後の高原地帯の貴州省。ミャオ族、トン族、イ族、チワン族などの少数民族が暮らし、その多くが林業で生計を立てています。各村で行われる祭りで披露される歌や踊りは彼らの誇りであるとともに、今後も守り続けられるであろう大切な伝統文化です。
 ユーラシア旅行社の貴州省を訪れるツアーでは、トン族の歓迎式や歓迎ショーを見学します。

お祭りは少数民族に出会う絶好の機会

  • 少数民族 CM 貴州省のトン族の大歌祭り2017年の様子(弊社添乗員撮影)

    貴州省のトン族の大歌祭り2017年の様子(弊社添乗員撮影)

  • 少数民族 CM トン族の爆竹祭(イメージ)

    トン族の爆竹祭(イメージ)

  • 少数民族 CM 恋のまつりとして知られる姉妹飯/施洞・貴州省(イメージ)

    恋のまつりとして知られる姉妹飯/施洞・貴州省(イメージ)

少数民族の宝庫である雲南省と貴州省は、中国国内で最も早く春を満喫することができる地域です。各地の村々では、色鮮やかな衣装と輝く銀飾りに身を包んだ女性や子供達によって、新年の祭りが開催されます。普段はあまり着られなくなった美しい伝統的衣装を目にし、撮影する絶好の機会です。

トン族の大歌祭り:例年11月頃、貴州省の小黄トン族村にて開催
トン族は数ある少数民族の中でも歌が一番うまいとされており、毎年、小黄村にて行われる約1,000人が参加して歌うトン族の大歌はユネスコの世界無形文化遺産にも登録されています。その圧倒的迫力と美しさをお楽しみ下さい。

爆竹祭:例年3~4月頃、トン族広西チワン族自治区の富禄にて開催
トン族の邪気払いのお祭り。祭りの当日、蘆笙の音色にあわせて踊ります。そして祭りは邪気を追い払う爆竹の音で最高潮の盛り上がりに達します。

姉妹飯:例年4月頃、苗族(ミャオ)貴州省の施洞にて開催
苗族の伝統行事の一つで、恋の祭りとして知られています。娘達は川原に集まり、炊き上がった餅米を様々な色に染めた姉妹飯を意中の男性に手渡して愛を告白します。

蘆笙祭:例年2~3月頃、苗族(ミャオ)貴州省の舟渓にて開催
蘆笙の音色が雲を追い払ったという伝説に由来する豊穣祈願のお祭り。青や赤を基調とした民族衣装に輝く銀飾りの姿の女性達が、蘆笙の音色に合わせて踊ります。



*ご旅行金額につきまして*
旅行代金は全て総額表示です。
空港税・宿泊税や燃油サーチャージは追加徴収いたしません。
出発前の大幅な追加請求や空港税・宿泊税の支払いのために旅行中に手元の残金を気にする必要がありません。
また、「キャンセル料半額制度」、「リピーター割引制度」も設けており、現在「早期割引キャンペーン」を実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。