幕末研究家・一坂太郎氏と往く、東京幕末歴史散歩(オンラインツアー)

幕末・維新に関する数々の著作がある一坂太郎氏とともに東京の歴史散歩へ

  • 幕末研究家 一坂太郎氏と往く、東京幕末歴史散歩(オンラインツアー)で知られざる東京に出会いましょう(写真は松陰神社)

幕末、維新に関しての数多くの著作を出されている一坂太郎氏。この度、一坂氏のご案内で東京の幕末・維新の跡を辿るオンライン講座が実現致しました。専門家ならではのご案内を聞く事により、普段ではなかなか気付かない東京に今なお残る激動の時代の生々しい痕跡を一緒に辿っていきましょう。
 

一坂太郎氏が語る東京幕末歴史散歩の魅力

幕末1 幕末研究家 一坂太郎氏と往く、東京幕末歴史散歩(オンラインツアー)で知られざる東京に出会いましょう(写真は松陰神社)

★★一坂氏よりのメッセージ★★
東京は幕末、明治維新史のテーマパークだ!と考える私は三十数年来、研究、散策を続けています。あちらこちらに時に堂々と、時にひっそりと、過去のドラマが息づいています。桜田門や坂下門のような世間を震撼させたテロの現場や、敗走した彰義隊や新撰組の伝説、新時代になって栄達を遂げた者たちの巨大な墓など、興味は尽きません。
この大変革時代は、現代の我々の社会や生活に直結している問題が沢山あるのも、面白いところです。例えば夏になる度、戦犯合祀や政治家参拝で注目される靖国神社も、本来は戊辰戦争の政府軍戦死者を祀るための施設として創建されました。この度、これらの痕跡を現地に訪ね、説明させて頂きながら、歴史に想いを馳せ、これからの未来を、楽しみながら考える講座を開きたいと思います。創作されたドラマや小説では絶対に味わえない身近で生々しい歴史をぜひ体験してみて下さい。

【無料特別編】幕末維新の大舞台・東京(オンライン講座)

【無料特別編】「幕末維新の大舞台・東京」(オンライン講座)
テーマ:幕末維新の大舞台・東京

かつて幕末をテーマにした東京町歩きの本はありませんでしたが、一坂太郎氏は東京の幕末維新史跡を発掘、研究し「幕末歴史散歩 東京篇」(中公新書)、「東京幕末維新を歩く旅」(山と渓谷社)などを著しました。この本により東京においての幕末の痕跡を探す旅を始めた方も多かったのではないでしょうか。この度のオンラインツアー「幕末研究家・一坂太郎氏と往く、東京幕末歴史散歩」の開催においての予告編として、「幕末維新の大舞台・東京」をテーマにその魅力について語って頂きます。
 

 

オンデマンド配信購入と視聴の流れ

【第1回】「江戸城周辺を巡る~幕末の激震は江戸城から、桜田門・坂下門と大舞台が続く~」
【第2回】「両国から隅田川を巡る~隅田川に漂う幕臣の夢の残り香、勝海舟が生まれ榎本武揚が愛した町~」
【第3回】「世田谷を巡る~静かな住宅地に意外な二人の人物が眠る、吉田松陰の神社と井伊直弼の豪徳寺~ 」
【第4回】「泉岳寺から品川を巡る~異国船を迎え撃つ品川の風を感じる、若者の憧れ忠臣蔵から続く大和魂~ 」
 

各回1,500円 (お申込受付中!)
全4回まとめ購入:全4回分をまとめてご購入頂くと6,000円→5,000円(特別価格)にてご案内致します。



■オンデマンド視聴の流れ<単品購入・ストリーミング(レンタル)のみ可、登録要のVimeo>
1.Vimeoのオンデマンド視聴ページに遷移し、全4回か単一回の購入(ダウンロード・ストリーミング可能)を選択します。

2.Vimeoのアカウントを作成するか、facebook又はgoogleのアカウントでログインします。

3.クレジットカード情報を登録して決済。

4.選択した形態で視聴します。

■オンデマンド視聴の流れ(まとめ購入のみ可、登録不要のStores)
1.Storesのオンデマンド視聴ページに遷移し、購入(まとめ購入のみ)を選択します。

2.ゲスト購入を選択します。(Storesでアカウントをお持ちの方はログインしても結構です)

3.名前、メールアドレス、クレジットカード情報を登録して決済。(コンビニ決済、楽天ペイ利用可)

4.視聴用テキスト(デジタル商品)をダウンロード

5.テキストに記載のurlとパスワードでオンラインツアー・講座を視聴

※視聴はPC、タブレット、スマートフォンのいずれでも可能ですが、PCをお勧めします。尚、PCでの視聴に特別なインストールは必要ありません。タブレットやスマートフォンで視聴する場合は、下記リンクよりVimeoのアプリを入手の上、ご視聴ください。
Apple StoreでVimeoアプリ入手
Google PlayでVimeoアプリ入手

Vimeoの視聴でトラブルが起こった場合には、ヘルプセンターもご参照ください。


 

【有料・全4回シリーズ】幕末研究家・一坂太郎氏と往く、東京幕末歴史散歩(オンラインツアー)

幕末13 幕末研究家・一坂太郎氏と往く、東京幕末歴史散歩

~有料回(全4回)のご案内~
 

【第1回】
テーマ:江戸城周辺を巡る~幕末の激震は江戸城から、桜田門・坂下門と大舞台が続く~
大老・井伊直弼が白昼、水戸浪士に暗殺された桜田門外の変の舞台からスタートします。幕末政争の舞台・江戸城や、安政の大獄関係史跡を歩き、徳川政権がなぜ弱体化したかを探ります。今話題の徳川慶喜ゆかりの日本橋、渋沢栄一銅像にも足を運んでみたいと思います。

【第2回】
テーマ:両国から隅田川を巡る~隅田川に漂う幕臣の夢の残り香、勝海舟が生まれ榎本武揚が愛した町~
隅田川に沿って、勝海舟、岩瀬忠震、榎本武揚らこの地を愛した幕臣ゆかりの史跡が残ります。近年には海舟の銅像もお目見えしました。幕末に大流行したのが墨堤での花見。水戸藩下屋敷跡の隅田公園には、ここで作られた藤田東湖「正気の歌」の碑が建ちます。

【第3回】
テーマ:世田谷を巡る~静かな住宅地に意外な二人の人物が眠る、吉田松陰の神社と井伊直弼の豪徳寺~
世田谷区の閑静な住宅街には、奇しくも安政の大獄を断行した大老井伊直弼と、大獄で処刑された長州の吉田松陰が眠っています。墓に刻まれた井伊の命日が、桜田門外の変からなぜ2ヶ月近くも後なのか?松陰の墓がなぜ、世田谷にあるのか?裏話もお話ししながら散策したいと思います。

【第4回】
テーマ:泉岳寺から品川を巡る~異国船を迎え撃つ品川の風を感じる、若者の憧れ忠臣蔵から続く大和魂~
「幕末の志士」が憧れた忠臣蔵物語の舞台泉岳寺からスタート。英国公使館が置かれた東禅寺などを経て、東海道第一の宿場品川を散策します。明治天皇が東京入りした際のゆかりの史跡、そして高杉晋作や土方歳三が熱い想いを胸に往来した地を歩きます。


 

一坂太郎氏 プロフィール

幕末2 数々の幕末に関する著作がある一坂太郎氏

1966年兵庫県芦屋市生まれ。大正大学文学部史学科卒業。現在萩博物館特別学芸員など。東京の幕末維新史跡を発掘、研究し「幕末歴史散歩 東京篇」(中公新書)、「東京幕末維新を歩く旅」(山と渓谷社)などを著す。著書は他に「長州奇兵隊」「高杉晋作」「わが夫坂本龍馬」「司馬遼太郎が描かなかった幕末」「幕末維新の城」「吉田松陰190歳」「龍馬と晋作」「暗殺の幕末維新史」など約100冊。「英雄たちの選択」「知恵泉」「お江戸のススメ」などテレビ出演も多い。

ユーラシア旅行社のオンライン体験(カルチャー講座、旅行、観光、ツアー等)で旅気分

オンライン講座 ユーラシア旅行社のオンライン体験

創業以来、安・近・短の旅行やショッピング目的の旅ではなく、「自然と人間と文明を見つめる旅」をテーマに、心に湧き起こる好奇心の目で世界を丁寧に見つめ直し、探究心をくすぐるような、旅づくりに励んで参りました。
-知的好奇心を刺激し、価値観を揺さぶる。旅の感動が人生そのものを豊かにしていく-ユーラシア旅行社が追い求める「旅」のありかたです。

コロナ禍で人の移動がままならず、海外旅行を気軽に楽しめない中でも楽しい旅気分を味わえるよう、ユーラシア旅行社が創業以来30年以上に渡って海外と直接取引しながら培って来たパートナー達の協力のもと、知的好奇心を刺激するオンライン講座を始めました!残念ながら観光の仕事がなくなった海外のパートナー達への応援にもなりますので、自宅にいる貴方と海外にいる旅行のスペシャリスト達を繋ぐオンライン体験(カルチャー講座、旅行、観光、ツアー等)をどうぞお楽しみください!

その他のオンライン講座一覧はこちらから
オンデマンド視聴講座一覧はこちら<購入・ストリーミング(レンタル)も可、登録要のVimeo>
オンデマンド視聴講座一覧はこちら<購入のみ可、登録不要のStores>