【オンデマンド視聴可】アフターコロナですぐ行きたい! 壮大な地球の絶景4選!by 野村哲也(オンライン講座・全4回シリーズ)
ナショナルジオグラフィック2020トップフォトグラファーにも選出された写真家野村哲也氏が絶景の世界へ誘います。
-
壮大なる地球の絶景4選 by 野村哲也
-
壮大なる地球の絶景4選 by 野村哲也
-
壮大なる地球の絶景4選 by 野村哲也
-
壮大なる地球の絶景4選~知床編~ by 野村哲也
写真家野村哲也より
コロナ禍のお陰で、教えてもらったことがあります。
「行きたい場所には、行ける時に、必ず行くこと。いつかではなく 、期日を決めて、飛び出すこと」。
その積み重ねこそが、人生を充実させることに繋がっていくような 気がします。
さぁ、まず大切なのはイメージ作り。僕と一緒に、圧倒的な絶景世 界へ飛び出しましょう!
講座では、初めて話すエピソードも満載。学びあり、笑いありの時 間にしていきます。
↓野村哲也氏からのメッセージ動画はこちら↓
オンデマンド配信購入と視聴の流れ
【第1回】11月25日放送 『氷河とアンデスの絶景、パタゴニア』
【第2回】12月2日放送 『砂漠の絶景、ナミビア』
【第3回】12月9日放送 『ツンドラの絶景、アラスカ』
【第4回】12月16日放送 『日本の絶景、知床』
各回レンタル(ストリーミング視聴)680円、購入(ダウンロードも可)1360円
まとめレンタル(ストリーミング視聴)1980円、購入(ダウンロードも可)3960円
※まとめ購入は、ライブ配信時より34%割引販売中。まとめレンタルはライブ配信時より67%割引中でお得です!
※オンデマンド視聴に関しては下部もご参照ください。
■オンデマンド視聴の流れ
1.Vimeoのオンデマンド視聴ページに遷移し、全4回か単一回、購入(ダウンロード可能)かレンタル(インターネット上でのストリーミング視聴のみ)を選択します。
↓
2.Vimeoのアカウントを作成するか、facebook又はgoogleのアカウントでログインします。
↓
3.クレジットカード情報を登録して決済。
↓
4.選択した形態で視聴します。
※視聴はPC、タブレット、スマートフォンのいずれでも可能ですが、PCをお勧めします。尚、PCでの視聴に特別なインストールは必要ありません。タブレットやスマートフォンで視聴する場合は、下記リンクよりVimeoのアプリを入手の上、ご視聴ください。
Apple StoreでVimeoアプリ入手
Google PlayでVimeoアプリ入手
Vimeoの購入や視聴でトラブルが起こった場合には、ヘルプセンターもご参照ください。
【第1回】『氷河とアンデスの絶景、パタゴニア』
壮大なる地球の絶景4選 by 野村哲也
【第1回】
日時:11月25日(水)20:00~20:50
テーマ:『氷河とアンデスの絶景、パタゴニア』
地球の反対側、南米大陸の南端から広がる風の大地パタゴニア。何度も通う過程で住まなければ本当の姿を撮る事は難しい事に気づいた野村氏は移住を決意。パタゴニアのシンボルフィッツロイから壮大なぺリトモレノ氷河、アンデスの名峰が並ぶパイネまで、腰を据えて体感したパタゴニアの素顔をお伝えします。
【第2回】『砂漠の絶景、ナミビア』
壮大なる地球の絶景4選 by 野村哲也
日時:12月2日(水)20:00~20:50
テーマ:『砂漠の絶景、ナミビア』
ゴンドワナ大陸の記憶が息づくナミビアのナミブ砂漠は地球最古の砂漠と言われています。独特のアプリコット色の大砂丘群はそれだけでも絶景にふさわしいですが、さらに奥深く、デッドフレイという干上がった太古の湖に一日に数分だけ現れる奇跡を追いかけます。
【第3回】『ツンドラの絶景、アラスカ』
壮大なる地球の絶景4選 by 野村哲也
日時:12月9日(水)20:00~20:50
テーマ:『ツンドラの絶景、アラスカ』
写真の師である星野道夫氏が活躍したアラスカは、野村氏にとっても撮影の原点。北米大陸最高峰を擁するデナリ国立公園の絶景や豊かな動植物。ヒグマの聖地・カトマイ国立公園についての魅力をたっぷりと紹介します。
【第4回】『日本の絶景、知床』
壮大なる地球の絶景4選~知床編~ by 野村哲也
日時:12月16日(水)20:00~20:50
テーマ:『日本の絶景、知床』
アラスカでヒグマに魅せられた野村氏が帰国後、知床を目指したのは自然な流れでした。北海道のヒグマは豊穣な世界で光り輝き、森には国内最大のシマフクロウ、海洋にはシャチやクジラなどが姿を現します。コロナ禍の大半を知床で過ごした野村氏。自信を持って絶景日本代表・知床の魅力をお伝えします。
講師プロフィール 野村哲也氏
野村哲也氏
1974年、岐阜県生まれ。横浜市在住。ワイルドライフ・フォト グラファー。
“地球の息吹”をテーマに、北極、南極、アフリカ、南アメリカな どに被写体を追い求める。2007年末から南米チリのパタゴニア 、2010年から富士山&熱海、2012年から南アフリカ&イー スター島と2年ごとに住処を変える移住生活を開始。現在までの渡 航先は150ヶ国に及び、世界193ヶ国踏破を目指す。
秘境ガイド(主に南米やアフリカ)やTV出演(NHKホットスポ ット、ダーウィンが来たなど多数)、マスコミの撮影アテンドに携 わり、国内外で写真を織り交ぜた講演活動を精力的に続けている。
ナショジオ・フォトコンテスト2017世界第2位、英国科学雑誌 NATURE表紙に写真提供、Sonyαアカデミー専属講師、ナ ショジオ公認2020トップフォトグラファー、著作物14冊(写 真集、エッセイ、中公新書、絵本など累計30万部)。最新刊は「 ポリネシア大陸(福音館書店)」
公式サイト「地球の息吹」
公式ブログ
公式フェイスブック
世界170か国を取り扱うユーラシア旅行社とは?なぜ今オンライン体験(カルチャー講座、旅行、観光、ツアー等)なの?
おうちで旅気分、オンライン講座
-知的好奇心を刺激し、価値観を揺さぶる。旅の感動が人生そのものを豊かにしていく-ユーラシア旅行社が追い求める「旅」のありかたです。
コロナ禍で人の移動がままならず、海外旅行を気軽に楽しめない中でも楽しい旅気分を味わえるよう、ユーラシア旅行社が創業以来30年以上に渡って海外と直接取引しながら培って来たパートナー達の協力のもと、知的好奇心を刺激するオンライン講座を始めました!自宅にいる貴方と海外にいる旅行のスペシャリスト達を繋ぐオンライン体験(カルチャー講座、旅行、観光、ツアー等)をどうぞお楽しみください!
その他のオンライン講座一覧はこちらから
オンデマンド視聴講座の一覧はこちらから