ラオス ハイライト 古都ルアンパバーンと首都ビエンチャン 【日本語ガイド・専用車利用】 6日間 0ALA
【毎日出発】世界遺産の古都ルアンパバ-ン、メコン河沿いののどかな首都ビエンチャンをコンパクトな日程で効率よく観光します。
-
クワンシーの滝
-
ルアンパバーン旧市街
-
早朝の托鉢風景/ルアンパバーン
-
ワット・シーサケット/ビエンチャン
-
クア・ラーオのラオス料理(一例イメージ)
ツアーのポイント
●専用日本語ガイドと専用車利用ですのでご自身のペースでお楽しみ頂けます。
●【お食事フリープラン】と記載のあるお食事は、当日のご体調やご気分によってお好きな物をお召し上がり頂けるよう、あえてお食事代はご旅行代金に含めておりません。実費をレストランに直接お支払いください。(レストランへの往復の専用車送迎付き、日本語ガイドはご注文とお支払いのお手伝いを致します。) 市内のほかのレストランの手配や他のお食事もフリープランへの変更が可能ですので、お申込時に弊社までお問い合わせ下さい。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □ご出発の2時間前に成田空港へ。 | 朝:× 昼:機 夕:× | ||
東京 |
午前![]() |
■空路、ベトナム航空にて、ハノイで乗り継ぎ、ラオスの古都ルアンパバーンへ。 | ||
ルアンパバーン |
夜 専用車 |
■着後、日本語ガイドと専用車でご宿泊ホテルへ。 | ||
【 ルアンパバーン 泊 】
|
||||
2 | ルアンパバーン(パク・ウー洞窟)(サンハイ村) |
午前![]() |
■日本語ガイドがルアンパバ-ン近郊の観光にご案内。ボートでメコン川をボートで遡り、ラオスで最も聖なる地といわれ、無数の仏像が安置されているタムティンがある「 ◎パク・ウー洞窟」を訪れます。途中、ライスワインの製造で知られるのどかな「●サンハイ村」に立寄ります。 | 朝:○ 昼:名 夕:名 |
昼 |
★昼食は、ルアンパバ-ン名物カイ・ペーン(川海苔)を。 | |||
ルアンパバーン |
午後 専用車 |
■帰路、世界遺産の町ルアンパバーンが一望できる「プーシーの丘」にご案内します。 | ||
★夕食前、ナイトマーケットにご案内致します。 | ||||
夜 |
★夕食は、“ルアンパバーン・キッチン”にてラオス料理を。 | |||
【 ルアンパバーン 泊 】
|
||||
3 | ルアンパバーン滞在 |
早朝 徒歩 |
★日本語ガイドが托鉢風景と朝市ご案内します。 | 朝:○ 昼:名 夕:× |
午前 専用車 |
■朝食後、日本語ガイドと■アンパバーン市内観光へ。モザイク画が有名な「●ワット・シェントーン」、「◎王宮博物館」、黄金のレリーフが残る「◎ワット・マイ」、「●ポーシー市場」にご案内します。 | |||
昼 |
★昼食は、カオ・ソーイ(麺)を。 | |||
(クワンシーの滝) |
午後 |
■日本語ガイドとルアンパバーン郊外にある「●クワンシーの滝」と「●モン族の村」にご案内します。 | ||
夜 |
【お食事フリープラン】 夕食は、①ラオス風フレンチの〝エレファント”または、②ラオス料理の〝マンダ・デ・ラオス”にて。(お申込時にご希望をお申し出下さい。) |
|||
【 ルアンパバーン 泊 】
|
||||
4 | ルアンパバーン |
午前 専用車 |
□朝食後、自由行動。ご希望のお客様は日本語ガイドが象乗り体験にご案内します。(ご希望のお客様はお申込時にお申し出下さい。) | 朝:○ 昼:弁 夕:名 |
昼 |
■その後、空港へ。 | |||
ルアンパバーン |
昼![]() |
■空路、ビエンチャンへ。 | ||
ビエンチャン |
午後 専用車 |
■着後、日本語ガイドとともにラオス最大の仏塔「◎タート・ルアン」、凱旋門を模して建てられた「●パトゥーサイ」に立ち寄り、ホテルへ。 | ||
夜 |
★夕食は〝クア・ラーオ”にて伝統舞踊をご覧頂きながらラオス料理をお楽しみ下さい。 | |||
【 ビエンチャン 泊 】
|
||||
5 |
午前 専用車 |
■朝食後、日本語ガイドとビエンチャン市内観光。庶民の生活を垣間見る「◎タラート・サオ旧棟」、ラオスで最も古い伽藍の残る「◎ワット・シーサケット」、かつてエメラルド仏が安置されていた「◎ワット・ホーパケオ」にご案内します。 | 朝:○ 昼:× 夕:× | |
【お食事フリープラン】昼食は、①フレンチ・イタリアンの〝シグネチャー“または、②ラオス料理の〝タムナック・ラオ”(日曜定休)にて。(ご希望のレストランをお申込時にお申し出下さい。) | ||||
ビエンチャン |
午後 |
■日本語ガイドがビエンチャン郊外の観光へご案内します。「◎ブッダ・パーク」とタイ国境に架かる「友好橋」にご案内します。 | ||
夕刻 |
■観光後、日本語ガイドと空港へ。 | |||
ビエンチャン空港 |
夜![]() |
■空路、ハノイ乗り継ぎ、帰国の途へ。 | ||
【 機中泊 】
|
||||
6 | 東京 |
朝 |
■成田空港到着。 |
朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□ご出発の2時間前に成田空港へ。 ■空路、ベトナム航空にて、ハノイで乗り継ぎ、ラオスの古都ルアンパバーンへ。 ■着後、日本語ガイドと専用車でご宿泊ホテルへ。 【 ルアンパバーン 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:× |
---|---|
2日目 |
■日本語ガイドがルアンパバ-ン近郊の観光にご案内。ボートでメコン川をボートで遡り、ラオスで最も聖なる地といわれ、無数の仏像が安置されているタムティンがある「 ◎パク・ウー洞窟」を訪れます。途中、ライスワインの製造で知られるのどかな「●サンハイ村」に立寄ります。 ★昼食は、ルアンパバ-ン名物カイ・ペーン(川海苔)を。 ■帰路、世界遺産の町ルアンパバーンが一望できる「プーシーの丘」にご案内します。 ★夕食前、ナイトマーケットにご案内致します。 ★夕食は、“ルアンパバーン・キッチン”にてラオス料理を。 【 ルアンパバーン 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:名 |
3日目 |
★日本語ガイドが托鉢風景と朝市ご案内します。 ■朝食後、日本語ガイドと■アンパバーン市内観光へ。モザイク画が有名な「●ワット・シェントーン」、「◎王宮博物館」、黄金のレリーフが残る「◎ワット・マイ」、「●ポーシー市場」にご案内します。 ★昼食は、カオ・ソーイ(麺)を。 ■日本語ガイドとルアンパバーン郊外にある「●クワンシーの滝」と「●モン族の村」にご案内します。 【お食事フリープラン】 【 ルアンパバーン 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:× |
4日目 |
□朝食後、自由行動。ご希望のお客様は日本語ガイドが象乗り体験にご案内します。(ご希望のお客様はお申込時にお申し出下さい。) ■その後、空港へ。 ■空路、ビエンチャンへ。 ■着後、日本語ガイドとともにラオス最大の仏塔「◎タート・ルアン」、凱旋門を模して建てられた「●パトゥーサイ」に立ち寄り、ホテルへ。 ★夕食は〝クア・ラーオ”にて伝統舞踊をご覧頂きながらラオス料理をお楽しみ下さい。 【 ビエンチャン 泊 】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:名 |
5日目 |
■朝食後、日本語ガイドとビエンチャン市内観光。庶民の生活を垣間見る「◎タラート・サオ旧棟」、ラオスで最も古い伽藍の残る「◎ワット・シーサケット」、かつてエメラルド仏が安置されていた「◎ワット・ホーパケオ」にご案内します。 【お食事フリープラン】昼食は、①フレンチ・イタリアンの〝シグネチャー“または、②ラオス料理の〝タムナック・ラオ”(日曜定休)にて。(ご希望のレストランをお申込時にお申し出下さい。) ■日本語ガイドがビエンチャン郊外の観光へご案内します。「◎ブッダ・パーク」とタイ国境に架かる「友好橋」にご案内します。 ■観光後、日本語ガイドと空港へ。 ■空路、ハノイ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:× |
6日目 |
■成田空港到着。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
燃油サーチャージ(約14,920円)及び空港諸税(約5,210円)が別途必要になります。(19年8月20日を基準とした目安)詳しくはお問合せ下さい。
※ビジネスクラスご利用区間は、成田→ハノイ、ビエンチャン→成田となります。(ハノイ→ルアンパバーン、ラオス国内線はエコノミークラスとなります。)
※ラオスの国内線のスケジュールは非常に流動的な為、 出発可能曜日や宿泊順、日程に変更が生じる場合がございます。
※現地ガイド・運転手へのチップは含まれております。
※上級エコノミークラス(成田~ハノイ間)の追加代金はお問い合わせ下さい。
プラン詳細
発着地 | 東京発着 ※大阪・名古屋・福岡発着も可能です。詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
利用予定航空会社 | ベトナム航空 |
利用予定ホテル |
<ルアンパバーン>(10月29日出発まで)ヴィラ・サンティ・ホテル <ルアンパバーン>(10月31日以降出発)ヴィクトリア・シェントンパレス <ビエンチャン>ラオプラザ |
食事回数 | 朝食:4回・昼食:3回・夕食:2回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | なし |
旅券残存有効期間 | ラオス入国時6ヶ月以上 |
査証欄余白 | 見開き2ページ以上 |
重要事項
※ラオスの国内線の運航スケジュールは、非常に流動的です。運航スケジュール の変更に伴い日程を変更せざるを得ない場合がございます。
※政府関係の視察や要人の来訪により、寺院やその他の施設の入場が予告なく禁止される売がございます。
※お食事フリープランのご希望のレストランは、お申込時にお知らせ下さい。
※現地ガイド・専用車運転手へのチップは含まれております。
※お1人S間で日・月曜日の日本出発をご希望の場合は、お問合せ下さい。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1900
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階