西日本三大美術館めぐり ~大原美術館貸切見学とイサム・ノグチ美術館~ 3日間 JBWB
倉敷「大原美術館」では開館前のモーニングツアー解説付きで鑑賞します!また「大塚国際美術館」では約4時間30分滞在します。
-
スクロヴェーニ礼拝堂壁画/大塚国際美術館
-
システィーナ礼拝堂/大塚国際美術館
-
大原美術館
-
足立美術館
-
倉敷美観地区(イメージ)
ツアーのポイント
●美しい庭園で知られる「足立美術館」では約3時間滞在します!また、2020年4月に設けられた足立美術館の新施設「魯山人館」もご覧頂けます。
●「大原美術館」では開館前の貸切見学(約1時間)へご案内します!開館後も引き続き、自由見学。
●完全予約制の「イサム・ノグチ庭園美術館」では約1時間のガイド付鑑賞!
●「大塚国際美術館」では美術館スタッフの案内および自由鑑賞を含め約4時間30分滞在します。大塚国際美術館20周年を記念して新たに設けられた『芦屋のヒマワリ』をはじめ、ゴッホ作『花瓶のヒマワリ』全7点が一堂に展示されている新展示室もご覧頂けます!
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □羽田空港に出発1時間前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:○ | ||
東京 |
午前![]() |
■羽田(09:35)発、空路、米子へ。 | ||
米子(足立美術館) |
午前 |
■米子(11:00)着後、17年連続で日本一に選ばれた日本庭園と近代美術を中心とした「◎足立美術館」を180分間見学します。 | ||
(※館内ではガイドブックを利用した自由見学となります。) | ||||
★この時期限定で展示される横山大観作『紅葉』や、2020年4月に足立美術館開館50周年を記念して設けられた「◎魯山人館」もご覧頂けます。 | ||||
2 |
■その後、かつて江戸幕府の直轄領だった倉敷へ。 | |||
倉敷 |
夕刻 |
◎ご宿泊は大原美術館に隣接する倉敷国際ホテルです。 | ||
2 | (大原美術館貸切見学) | ★学芸員とともに、大原美術館開館前の貸切見学へご案内します(約60分)。開館後も引き続き、「◎大原美術館」を見学します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
倉敷 |
午前 |
■午前、倉敷市内観光。地元案内人とともに「●倉敷美観地区」を巡ります。 | ||
2 |
■その後、徳島の鳴門へ向かいます。 | |||
(イサム・ノグチ庭園美術館) | ■途中、20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチの様々な作品が展示されている、完全予約制の「◎イサム・ノグチ庭園美術館」を訪れ、ガイド付鑑賞(約1時間)。 | |||
鳴門 |
夕刻 |
◎ご宿泊は『美人の湯』で知られる天然温泉付きのリゾートホテルです。 | ||
3 | (大塚国際美術館) | ■朝食後、世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する1,000余点の世界の名画を原寸大の陶板に忠実に再現し、展示している「◎大塚国際美術館」へ。天井画や壁画も原寸大に立体再現した『システィーナ礼拝堂』、光の画家モネが望んだ通り屋外で鑑賞できるモネの『大睡蓮』等を美術館スタッフの案内で鑑賞します(約40分)。その後、自由鑑賞(約4時間)。 | 朝:○ 昼:× 夕:× | |
★大塚国際美術館20周年を記念して新たに設けられた『芦屋のヒマワリ』をはじめ、ゴッホ作『花瓶のヒマワリ』全7点が一堂に展示されている新展示室もご覧頂けます。 | ||||
(※昼食は館内のレストランで各自でお召し上がり下さい。) | ||||
徳島 |
午後![]() |
■徳島(15:25)発、空路、羽田へ。 | ||
東京 |
午後 |
■羽田(16:40)着。着後、解散。 |
1日目 |
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(09:35)発、空路、米子へ。 ■米子(11:00)着後、17年連続で日本一に選ばれた日本庭園と近代美術を中心とした「◎足立美術館」を180分間見学します。 (※館内ではガイドブックを利用した自由見学となります。) ★この時期限定で展示される横山大観作『紅葉』や、2020年4月に足立美術館開館50周年を記念して設けられた「◎魯山人館」もご覧頂けます。 ■その後、かつて江戸幕府の直轄領だった倉敷へ。 ◎ご宿泊は大原美術館に隣接する倉敷国際ホテルです。 食事 朝:× 昼:○ 夕:○ |
---|---|
2日目 |
★学芸員とともに、大原美術館開館前の貸切見学へご案内します(約60分)。開館後も引き続き、「◎大原美術館」を見学します。 ■午前、倉敷市内観光。地元案内人とともに「●倉敷美観地区」を巡ります。 ■その後、徳島の鳴門へ向かいます。 ■途中、20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチの様々な作品が展示されている、完全予約制の「◎イサム・ノグチ庭園美術館」を訪れ、ガイド付鑑賞(約1時間)。 ◎ご宿泊は『美人の湯』で知られる天然温泉付きのリゾートホテルです。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する1,000余点の世界の名画を原寸大の陶板に忠実に再現し、展示している「◎大塚国際美術館」へ。天井画や壁画も原寸大に立体再現した『システィーナ礼拝堂』、光の画家モネが望んだ通り屋外で鑑賞できるモネの『大睡蓮』等を美術館スタッフの案内で鑑賞します(約40分)。その後、自由鑑賞(約4時間)。 ★大塚国際美術館20周年を記念して新たに設けられた『芦屋のヒマワリ』をはじめ、ゴッホ作『花瓶のヒマワリ』全7点が一堂に展示されている新展示室もご覧頂けます。 (※昼食は館内のレストランで各自でお召し上がり下さい。) ■徳島(15:25)発、空路、羽田へ。 ■羽田(16:40)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
21年05月24日(月) | 21年05月24日(月) | 148,000円 | 20,000円 | 126,000円 |
申込多数 残席わずか |
![]() |
||
※お部屋は洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。お一人部屋利用の場合、1日目は洋室シングルルーム(バス・トイレ付)利用となります。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定航空会社 | 全日本空輸 |
利用予定バス会社 | 石井観光、日の丸タクシー、港交通、徳島バス |
利用予定ホテル |
<倉敷>倉敷国際ホテル <鳴門>アオアヲナルトリゾート |
食事回数 | 朝食:2回・昼食:2回・夕食:2回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※各美術館での滞在時間は、道路渋滞等、やむを得ない理由により短縮させて頂く場合があります。予めご了承ください。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容および見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階