大井川鐡道にも乗車!夢のつり橋と日本三大桜の2つを愛でるさくら旅 5日間 JC05
【初級ハイキング】日本三大桜、山高神代桜と根尾谷淡墨桜を鑑賞。7年に1度の盛儀、六善光寺同時御開帳の年に2つの善光寺も訪問!
-
原生林に囲まれた寸又峡の夢のつり橋(イメージ)
-
桜の中を走り抜ける大井川鐡道(イメージ)
-
根尾谷淡墨桜
-
山高神代桜
-
渓流沿いに数多くの種類の桜が一斉に咲き誇る霞間ヶ渓
-
樽見鉄道の桜(本巣市観光協会提供)
ツアーのポイント
●日本三大桜、山梨の山高神代桜と岐阜の根尾谷淡墨桜を鑑賞します。
●大井川鐡道にも乗車!レトロなEL(電気機関車)がけん引する旅客列車に乗車し、車窓からのお花見をお楽しみいただきます。
●絶景として話題の寸又峡にある夢の吊り橋にもご案内!
●東海屈指の桜の名所岡崎城や、渓流沿いに山桜、吉野桜、枝垂れ桜など数多くの種類の桜が一斉に咲き誇る霞間ヶ渓(かまがたに)も訪問!
●車窓からの桜景色が見事な樽見鉄道に乗車し、沿線の風景をお楽しみ頂きます。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □新宿駅に出発30分前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:○ | ||
新宿 |
午前![]() |
■新宿(08:00~09:00)発、特急列車で甲府へ。 | ||
甲府(甲斐善光寺) |
午前![]() |
■甲府駅(09:28~10:35)着後、武田信玄公によって創建された甲斐の名刹「●甲斐善光寺」にご案内します。 | ||
★今年は7年に1度の盛儀、六善光寺同時御開帳の年です。御開帳が行われる6つの善光寺の内、今回のツアーでは2つを訪問します。 | ||||
(山高神代桜) | ■午後、樹齢約2000年、日本最古の桜といわれている「●山高神代桜」を観賞。福島県の三春滝桜、岐阜県の淡墨桜とともに、日本三大桜のひとつとされ、圧倒的な存在感を誇ります。 | |||
(わに塚の桜) | ■また、八ヶ岳を背景に咲き誇る姿が美しい「●わに塚の桜」にもご案内します。 | |||
■見学後、下部温泉郷へ向かいます。 | ||||
下部温泉郷 |
夕刻 |
◎ご宿泊は『信玄の隠し湯』として知られる下部温泉郷です。日本の名湯百選に入選した温泉と山梨の里山の味覚をご堪能ください。 | ||
【下部温泉郷/下部ホテル】
|
||||
2 | 下部温泉郷(身延山久遠寺) |
午前![]() |
■朝食後、鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれた日蓮宗の総本山「●身延山久遠寺」に参拝します。境内では、樹齢400年と伝わる2本のしだれ桜の巨木を観賞します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
■その後、県境を越え、静岡県の千頭駅へ向かいます。 | ||||
(千頭駅) |
午後![]() |
■千頭駅より、大井川鐡道に乗車し、新金谷駅へ。(乗車約75分) ★レトロなEL(電気機関車)がけん引する旅客列車に乗車。桜の絶景ポイントでは、徐行運転しゆっくりと観賞していただきます。車窓からのお花見をお楽しみください。 |
||
(新金谷駅) |
午後![]() |
■その後、バスで川根温泉へ向かいます。 | ||
川根温泉 |
夕刻 |
|||
【川根温泉/大井川鐡道 川根温泉ホテル】
|
||||
3 | 川根温泉 |
午前![]() |
■朝食後、寸又峡へ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(夢のつり橋) |
![]() |
■着後、ミルキーブルーの水面とつり橋の光景が美しい「●夢のつり橋」へのハイキング。(※バス降車後、つり橋まで片道約1.4km。橋の前は急な下り坂と階段を下ります。橋を渡った後は階段304段を登ります。) | ||
■観光後、県境を越え、愛知県の西浦温泉へ向かいます。 | ||||
西浦温泉 |
夕刻 |
◎ご宿泊は、三河湾の中央に突した西浦半島の先端に建つお宿です。良質の天然温泉と、三河湾の獲れたての海の幸を使った料理をお楽しみください。 | ||
【西浦温泉/旬景浪漫 銀波荘】
|
||||
4 | 西浦温泉(岡崎城) |
午前![]() |
■朝食後、徳川家康が生まれた城として有名な「◎岡崎城」へ。天守閣を彩るように桜が咲き誇り、「日本さくら名所100選」にも選ばれた東海地区屈指のお花見名所です。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(岩倉五条川) | ■その後、約1400本の桜並木が続く「●岩倉五条川の桜」を観賞します。 | |||
(岐阜善光寺) | ■また、7年に1度の御開帳が行われる「●岐阜善光寺」にご案内します。 | |||
長良川温泉 |
夕刻 |
|||
【長良川温泉/ホテルパーク】
|
||||
5 | 長良川温泉(横蔵寺) |
午前![]() |
■朝食後、揖斐川町の最澄が創建したと伝えられる「●横蔵寺」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
(谷汲山・華厳寺) | ■その後、西国三十三ヶ所観音霊場の満願霊場「●谷汲山(たにぐみさん)・華厳寺」に参拝し、参道沿いに咲く、約350本の染井吉野の花のトンネルもご覧頂きます。 | |||
(樽見鉄道) |
![]() |
■昼食後、車窓からの桜景色が見事な樽見鉄道に乗車し、沿線の風景をお楽しみ頂きます。(乗車区間:谷汲口~樽見/約20分) | ||
(根尾谷淡墨桜) | ■根尾谷では、日本三大桜の一つ、「●根尾谷淡墨桜」を観賞します。 | |||
◎樹齢1500年を越えるエドヒガンザクラである根尾谷淡墨桜は、蕾の時は薄いピンク、満開時は白色であるのが、散り際になると淡い墨色になることから、『淡墨桜(うすずみざくら)』と呼ばれています。 | ||||
■その後、渓流沿いに山桜、吉野桜、枝垂れ桜など数多くの種類の桜が一斉に咲き誇る「●霞間ヶ渓(かまがたに)」にご案内します。 |
||||
岐阜羽島 |
夕刻![]() |
■岐阜羽島(17:15~18:15)発、東海道新幹線で東京へ。 | ||
東京 |
夜 |
■東京(19:12~20:12)着。着後、解散。 |
1日目 |
□新宿駅に出発30分前に集合。 ■新宿(08:00~09:00)発、特急列車で甲府へ。 ■甲府駅(09:28~10:35)着後、武田信玄公によって創建された甲斐の名刹「●甲斐善光寺」にご案内します。 ★今年は7年に1度の盛儀、六善光寺同時御開帳の年です。御開帳が行われる6つの善光寺の内、今回のツアーでは2つを訪問します。 ■午後、樹齢約2000年、日本最古の桜といわれている「●山高神代桜」を観賞。福島県の三春滝桜、岐阜県の淡墨桜とともに、日本三大桜のひとつとされ、圧倒的な存在感を誇ります。 ■また、八ヶ岳を背景に咲き誇る姿が美しい「●わに塚の桜」にもご案内します。 ■見学後、下部温泉郷へ向かいます。 ◎ご宿泊は『信玄の隠し湯』として知られる下部温泉郷です。日本の名湯百選に入選した温泉と山梨の里山の味覚をご堪能ください。 【下部温泉郷/下部ホテル】
食事 朝:× 昼:○ 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれた日蓮宗の総本山「●身延山久遠寺」に参拝します。境内では、樹齢400年と伝わる2本のしだれ桜の巨木を観賞します。 ■その後、県境を越え、静岡県の千頭駅へ向かいます。 ■千頭駅より、大井川鐡道に乗車し、新金谷駅へ。(乗車約75分) ■その後、バスで川根温泉へ向かいます。 【川根温泉/大井川鐡道 川根温泉ホテル】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、寸又峡へ向かいます。 ■着後、ミルキーブルーの水面とつり橋の光景が美しい「●夢のつり橋」へのハイキング。(※バス降車後、つり橋まで片道約1.4km。橋の前は急な下り坂と階段を下ります。橋を渡った後は階段304段を登ります。) ■観光後、県境を越え、愛知県の西浦温泉へ向かいます。 ◎ご宿泊は、三河湾の中央に突した西浦半島の先端に建つお宿です。良質の天然温泉と、三河湾の獲れたての海の幸を使った料理をお楽しみください。 【西浦温泉/旬景浪漫 銀波荘】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、徳川家康が生まれた城として有名な「◎岡崎城」へ。天守閣を彩るように桜が咲き誇り、「日本さくら名所100選」にも選ばれた東海地区屈指のお花見名所です。 ■その後、約1400本の桜並木が続く「●岩倉五条川の桜」を観賞します。 ■また、7年に1度の御開帳が行われる「●岐阜善光寺」にご案内します。 【長良川温泉/ホテルパーク】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5日目 |
■朝食後、揖斐川町の最澄が創建したと伝えられる「●横蔵寺」にご案内します。 ■その後、西国三十三ヶ所観音霊場の満願霊場「●谷汲山(たにぐみさん)・華厳寺」に参拝し、参道沿いに咲く、約350本の染井吉野の花のトンネルもご覧頂きます。 ■昼食後、車窓からの桜景色が見事な樽見鉄道に乗車し、沿線の風景をお楽しみ頂きます。(乗車区間:谷汲口~樽見/約20分) ■根尾谷では、日本三大桜の一つ、「●根尾谷淡墨桜」を観賞します。 ◎樹齢1500年を越えるエドヒガンザクラである根尾谷淡墨桜は、蕾の時は薄いピンク、満開時は白色であるのが、散り際になると淡い墨色になることから、『淡墨桜(うすずみざくら)』と呼ばれています。 ■その後、渓流沿いに山桜、吉野桜、枝垂れ桜など数多くの種類の桜が一斉に咲き誇る「●霞間ヶ渓(かまがたに)」にご案内します。 ■岐阜羽島(17:15~18:15)発、東海道新幹線で東京へ。 ■東京(19:12~20:12)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 新宿・東京 |
---|---|
利用予定交通機関 | 特急あずさ号又はかいじ号、 東海道新幹線ひかり号又はこだま号 |
利用予定バス会社 | 山梨交通、静鉄ジョイス テップバス、大鉄観光バス、 名阪近鉄バス、日タク観光バス |
利用予定ホテル |
<下部温泉郷>下部ホテル <川根温泉>大井川鐡道 川根温泉ホテル <西浦温泉>旬景浪漫 銀波荘 <長良川温泉>ホテルパーク |
食事回数 | 朝食:4回・昼食:5回・夕食:4回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※中央本線又は東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※道路状況の都合上、3日目は小型又は中型バスを利用します。
※夢のつり橋は一度に渡れる人数に制限があるため、待ち時間が生じる場合がございます。また、混雑時等、上から眺めての見学となる場合もございます。予めご了承ください。
※夢のつり橋へのハイキングは、天候状況により中止又はルートが変更になる場合がございます。また、参加人数により、複数のグループに分かれてのご案内となる場合がございます。
※当ツアーはハイキング初級者向けです。難易度は当社基準によります。現地において、体力不足や歩行速度、体調不良等の理由により、ハイキングへのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
※花の開花時期は、気象条件によって前後する場合がございます。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容および見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
11:00~16:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階