-
いすみ鉄道(イメージ)
-
上総中野駅
-
二階建てトンネル(養老渓谷)
-
小湊鉄道(イメージ)
-
小湊鉄道途中駅(イメージ)
ツアーのポイント
●房総半島の秘境、養老渓谷も訪れます。
●菜の花畑の中、黄色い世界を堪能。
●復路・大原にて離団可能です。(ご旅行代金は14,800円)
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | 千葉 |
朝 |
□千葉駅に出発30分前集合。 ■千葉(07:45~08:00)発、JR内房線で五井へ。 |
朝:× 昼:○ 夕:× |
五井 |
午前 小湊鉄道 |
■千葉県にあるローカル線の一つ、小湊鉄道に乗り、木造駅舎と沿線の素朴な田園風景、どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気を味わいながら養老渓谷へと向かいます。 ◎菜の花のシーズン!周辺が菜の花で埋め尽くされ、まるで黄色い絨毯の上を走っているかのような風景を眺めることができます。 |
||
養老渓谷 | ■着後、房総の秘境、養老渓谷を訪れます。養老渓谷に架かる朱塗りの「●観音橋」、「●出世観音堂」、新旧2つのトンネルが不思議な「●二階建てトンネル」、養老渓谷を代表する「●粟又の滝」等、遊歩道(距離約3.5㎞、約1.5時間)を歩きながらご覧いただきます。 | |||
上総中野 |
午後 いすみ鉄道 |
■昼食後、上総中野駅より、もう一つのローカル線、いすみ鉄道乗り大原へ。 ◎房総半島の自然の中、田園風景を眺めながらのんびりと26.8キロ鉄道の旅をお楽しみ頂きます。 |
||
大原 |
夕刻![]() |
■着後、特急列車わかしおにて東京へ(17:00~18:00)着後、解散。 |
||
東京 |
1日目 |
□千葉駅に出発30分前集合。 ■千葉県にあるローカル線の一つ、小湊鉄道に乗り、木造駅舎と沿線の素朴な田園風景、どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気を味わいながら養老渓谷へと向かいます。 ■着後、房総の秘境、養老渓谷を訪れます。養老渓谷に架かる朱塗りの「●観音橋」、「●出世観音堂」、新旧2つのトンネルが不思議な「●二階建てトンネル」、養老渓谷を代表する「●粟又の滝」等、遊歩道(距離約3.5㎞、約1.5時間)を歩きながらご覧いただきます。 ■昼食後、上総中野駅より、もう一つのローカル線、いすみ鉄道乗り大原へ。 ■着後、特急列車わかしおにて東京へ(17:00~18:00)着後、解散。 食事 朝:× 昼:○ 夕:× |
---|
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※養老渓谷の遊歩道ハイキングは天候状況や列車遅延により、中止又はルートが変更になる場合がございます。
※当ツアーはハイキング初級者向けです。難易度は当社基準によります。
※例年3月下旬は菜の花の見頃の季節ですが、気象条件により時期が前後します。予めお含みおきください。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容および見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 千葉駅/東京駅 |
---|---|
利用予定バス会社 | 小湊鉄道株式会社 |
利用予定ホテル |
又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:0回・昼食:1回・夕食:0回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | なし |
重要事項
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
11:00~16:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階