-
防空指揮所跡/佐世保©SASEBO
-
佐世保軍港クルーズ©SASEBO
-
軍艦島(C)長崎旅ねっと
ツアーのポイント
●佐世保では普段は一般の立ち入りができない海上自衛隊佐世保地方総監部敷地内にある『防空指揮所』跡を見学します。
●佐世保らしい街の雰囲気を楽しめるナイトツアーや海軍の街を歩いて歴史を知る「港まち歩き」など佐世保をじっくり観光していただきます。
●明治日本の産業革命遺産・端島と高島に上陸する軍艦島クルーズにご案内します。
●『レモンステーキ』や『佐世保バーガー』など名物料理をお楽しみください。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □羽田空港に出発1時間前に集合。 | 朝:× 昼:名 夕:○ | ||
東京 |
午前![]() |
■羽田(08:10~08:25)発、空路、長崎へ。 | ||
長崎 |
午前![]() |
■長崎(10:05~10:20)着後、明治期以降、近代的な海軍都市として発展した佐世保へ向かいます。 | ||
佐世保 | ★昼食は佐世保発祥のレモンステーキです。 | |||
海軍さんの散歩道 | ■着後、海軍さんの散歩道にご案内します。海上自衛隊OBガイドとともに普段は一般の立ち入りができない海上自衛隊佐世保地方総監部敷地内の地下壕にある「◎防空指揮所」跡や「◎海上自衛隊佐世保史料館」にご案内します。 | |||
■また、SASEBO軍港貸切クルーズ(約60分)に乗船します。海上自衛隊、海上保安庁、米海軍がある佐世保の街を、海上から眺めます。 | ||||
SASEBOナイトツアー | ■夕食後、SASEBOナイトツアーへ。地元ガイドとともに外国人バーまたはJAZZバーへご案内します。(ドリンク代はお客様負担となります) | |||
【 佐世保/九十九島ベイサイドホテル&リゾート 泊 】
|
||||
2 | 佐世保SASEBO港まち歩き |
午前 |
■朝食後、日本海軍が巨費を投じ最新技術を駆使した長波送信施設「●旧佐世保無線電信所(針尾送信所)」を見学します。 | 朝:○ 昼:名 夕:名 |
■その後、地元ガイドとともに、海上自衛隊のほか米軍基地が置かれ、外国人も多い海軍の街を歩く、SASEBO港まち歩きにご案内します。 | ||||
★昼食はアメリカ文化が息づく地元のソウルフード佐世保バーガーをご賞味下さい。 | ||||
■その後、長崎市へ向かいます。 | ||||
長崎市 |
午後 |
■着後、船舶をはじめ約900点もの製品の史料などが展示され、今日までの長崎造船所の歴史を学ぶことができる「◎三菱重工業長崎造船所史料館」にご案内します。 | ||
■また、当時建築界の異才と呼ばれた下田菊太郎氏が設計した「◎旧香港上海銀行長崎支店記念館」も見学します。 | ||||
★夕食は異国文化が融合した長崎独自の伝統料理、卓袱料理をお召し上がり下さい。 | ||||
【 長崎/ホテルニュー長崎 泊 】
|
||||
3 | 長崎市 | ■朝食後、長崎市内観光。日本の近代化を支えた、明治日本の産業革命遺産・端島および高島に上陸する軍艦島クルーズにご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× | |
■昼食後、軍艦島上陸ツアーでは見ることのできない立入禁止区域を最新のデジタル技術で体感できる「◎軍艦島デジタルミュージアム」を見学します。 | ||||
■また、鎖国時代、西洋への唯一の窓口だった「●出島」にご案内します。 | ||||
■観光後、長崎空港へ。 | ||||
長崎 |
夜![]() |
■長崎(19:05~19:20)発、空路、羽田へ。 | ||
東京 |
夜 |
■羽田(20:55~21:10)着。着後、解散。 |
1日目 |
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(08:10~08:25)発、空路、長崎へ。 ■長崎(10:05~10:20)着後、明治期以降、近代的な海軍都市として発展した佐世保へ向かいます。 ★昼食は佐世保発祥のレモンステーキです。 ■着後、海軍さんの散歩道にご案内します。海上自衛隊OBガイドとともに普段は一般の立ち入りができない海上自衛隊佐世保地方総監部敷地内の地下壕にある「◎防空指揮所」跡や「◎海上自衛隊佐世保史料館」にご案内します。 ■また、SASEBO軍港貸切クルーズ(約60分)に乗船します。海上自衛隊、海上保安庁、米海軍がある佐世保の街を、海上から眺めます。 ■夕食後、SASEBOナイトツアーへ。地元ガイドとともに外国人バーまたはJAZZバーへご案内します。(ドリンク代はお客様負担となります) 【 佐世保/九十九島ベイサイドホテル&リゾート 泊 】
食事 朝:× 昼:名 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、日本海軍が巨費を投じ最新技術を駆使した長波送信施設「●旧佐世保無線電信所(針尾送信所)」を見学します。 ■その後、地元ガイドとともに、海上自衛隊のほか米軍基地が置かれ、外国人も多い海軍の街を歩く、SASEBO港まち歩きにご案内します。 ★昼食はアメリカ文化が息づく地元のソウルフード佐世保バーガーをご賞味下さい。 ■その後、長崎市へ向かいます。 ■着後、船舶をはじめ約900点もの製品の史料などが展示され、今日までの長崎造船所の歴史を学ぶことができる「◎三菱重工業長崎造船所史料館」にご案内します。 ■また、当時建築界の異才と呼ばれた下田菊太郎氏が設計した「◎旧香港上海銀行長崎支店記念館」も見学します。 ★夕食は異国文化が融合した長崎独自の伝統料理、卓袱料理をお召し上がり下さい。 【 長崎/ホテルニュー長崎 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:名 |
3日目 |
■朝食後、長崎市内観光。日本の近代化を支えた、明治日本の産業革命遺産・端島および高島に上陸する軍艦島クルーズにご案内します。 ■昼食後、軍艦島上陸ツアーでは見ることのできない立入禁止区域を最新のデジタル技術で体感できる「◎軍艦島デジタルミュージアム」を見学します。 ■また、鎖国時代、西洋への唯一の窓口だった「●出島」にご案内します。 ■観光後、長崎空港へ。 ■長崎(19:05~19:20)発、空路、羽田へ。 ■羽田(20:55~21:10)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※お部屋は、1日目和室(バス・トイレ付)、2日目洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名様利用が基本です。
※相部屋ご希望の方は、和室又は和洋室タイプの施設の場合、1室2名~4名様利用となる場合がございます。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定航空会社 | 全日本空輸,日本航空 |
利用予定バス会社 | ラッキーバス |
利用予定ホテル |
<佐世保>九十九島ベイサイドホテル&リゾート <長崎>ホテルニュー長崎 |
食事回数 | 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※海軍さんの散歩道は海上自衛隊の施設内の見学を含んでいるため、演習や国の事情により、急遽、見学できなくなる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階