日本の果てへ 波照間島と与那国島探訪 5日間 JKOH
台湾まで僅か111kmの距離に位置する国境の島・与那国島と、日本最南端の有人島・波照間島へ!加えて、石垣島と竹富島も巡ります。
-
ニシ浜/波照間島
-
ヨナグニウマが放牧されている東崎付近/与那国島
-
半潜水艇内から見た海底遺跡/与那国島 (イメージ)
-
日本最南端の碑/波照間島
-
日本最西端の碑/与那国島
ツアーのポイント
●日帰りで、日本最南端の有人島・波照間島へもご案内します。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □羽田空港に出発1時間前に集合。 | 朝:× 昼:× 夕:○ | ||
東京 |
午後![]() |
■羽田(14:00~14:30)発、空路、直行便にて石垣島へ。 | ||
石垣島 |
夕刻![]() |
■石垣(17:30~18:00)着後、ホテルへ向かいます。 | ||
◎ご宿泊は、市内中心にも近く、石垣離島ターミナルへも徒歩圏内のホテルです。 |
||||
【石垣島/南の美ら花ホテルミヤヒラ泊】
|
||||
2 | 石垣島 |
午前![]() |
■朝食後、バスにて、石垣空港へ向かいます。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
午前![]() |
■空路、与那国島へ向かいます。 | |||
与那国島 |
午前![]() |
■着後、与那国島観光。 | ||
■ダイバーが海の中で見つけたという謎の海底遺跡を、半潜水艇 よりご覧いただきます。 |
||||
■そのほか、断崖の上から美しい浜辺を見下ろす「●六畳ビーチ」、 島の東端に位置する「●東崎(あがりざき)展望台」、数少ない日 本在来種の与那国馬がいる「●東崎牧場」、伝説の残る「●立神岩 (たちがみいわ)展望台」、『Dr.コトー診療所』のロケ地「●志木那 島(しきなじま)診療所」、日本最西端の地の碑がある「●西崎(い りさき)灯台」にご案内します。 |
||||
★昼食には、名物カジキをどうぞ。 | ||||
◎宿泊は、島の西側に建つホテルです。天気がよければ、日本で最後に 沈む夕日がご覧いただけます。 |
||||
◎また、夜には天気がよければ、空から降り注ぐような星空をご 覧いただけます。 |
||||
【与那国島/エデンの幸 旅物語泊】
|
||||
3 | 与那国島 | ■朝食後、与那国空港へ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
午前![]() |
■空路、石垣島へ。 | |||
石垣島 |
午前![]() |
■着後、石垣島観光へ。石垣島最西端「●御神埼(うがんざき・お がんざき)展望台」、石垣島と西表島にしか生息しない「●米原(よ ねはら)ヤエヤマヤシ群落」、石垣島最北端の「●平久保崎灯台」 にご案内します。 |
||
■ミシュラングリーンガイドで三ツ星を獲得した川平湾(かびらわ ん)にて、グラスボートに乗船します。様々なサンゴやカラフル な熱帯魚をお楽しみください。 |
||||
【石垣島/南の美ら花ホテルミヤヒラ泊】
|
||||
4 | 石垣島 |
午前 |
■朝食後、徒歩で石垣港へ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
午前![]() |
■定期船にて、日本最南端の有人島、波照間島へ。(所要時間約1 時間) |
|||
波照間島 | ■着後、波照間島観光。東経123度47分12秒、北緯24度2分24 秒の地点に位置する「●最南端の碑」、ハテルマブルーが美しい 「●ニシ浜」にご案内します。 |
|||
![]() |
■定期船で石垣島に戻ります。(所要時間約1時間) | |||
石垣島 |
午後 |
※波照間島は現在、コロナウィルス感染症対策により大人数の団 体受入を停止しています。そのため、2グループにわかれて、別々 の時間にご案内します(石垣港発着8:00~14:00もしくは 11:45~17:45)。時間はお選びいただけません。添乗員は同 行せず、現地係員がご案内する場合がございます。 |
||
【石垣島/南の美ら花ホテルミヤヒラ泊】
|
||||
5 | 石垣島 |
午前 |
■朝食後、徒歩にて石垣港に向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
午前![]() |
■定期船に乗り、竹富島へ向かいます。(所要時間約15分) | |||
竹富島 | ■着後、竹富島にて、水牛車に乗り、赤瓦の街並みなど、島の風 景をご覧いただきます。 |
|||
■定期船で石垣島へ戻ります。(所要時間約15分) | ||||
■着後、石垣空港へ向かいます。 | ||||
石垣島 |
午後![]() |
■石垣(14:30~14:30)発、空路、那覇乗り継ぎ、羽田へ。 | ||
東京 |
夕刻 |
■羽田(18:10~18:30)着。着後、解散。 |
1日目 |
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(14:00~14:30)発、空路、直行便にて石垣島へ。 ■石垣(17:30~18:00)着後、ホテルへ向かいます。 ◎ご宿泊は、市内中心にも近く、石垣離島ターミナルへも徒歩圏内のホテルです。 【石垣島/南の美ら花ホテルミヤヒラ泊】
食事 朝:× 昼:× 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、バスにて、石垣空港へ向かいます。 ■空路、与那国島へ向かいます。 ■着後、与那国島観光。 ■ダイバーが海の中で見つけたという謎の海底遺跡を、半潜水艇 ■そのほか、断崖の上から美しい浜辺を見下ろす「●六畳ビーチ」、 ★昼食には、名物カジキをどうぞ。 ◎宿泊は、島の西側に建つホテルです。天気がよければ、日本で最後に ◎また、夜には天気がよければ、空から降り注ぐような星空をご 【与那国島/エデンの幸 旅物語泊】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、与那国空港へ向かいます。 ■空路、石垣島へ。 ■着後、石垣島観光へ。石垣島最西端「●御神埼(うがんざき・お ■ミシュラングリーンガイドで三ツ星を獲得した川平湾(かびらわ 【石垣島/南の美ら花ホテルミヤヒラ泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、徒歩で石垣港へ。 ■定期船にて、日本最南端の有人島、波照間島へ。(所要時間約1 ■着後、波照間島観光。東経123度47分12秒、北緯24度2分24 ■定期船で石垣島に戻ります。(所要時間約1時間) ※波照間島は現在、コロナウィルス感染症対策により大人数の団 【石垣島/南の美ら花ホテルミヤヒラ泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
5日目 |
■朝食後、徒歩にて石垣港に向かいます。 ■定期船に乗り、竹富島へ向かいます。(所要時間約15分) ■着後、竹富島にて、水牛車に乗り、赤瓦の街並みなど、島の風 ■定期船で石垣島へ戻ります。(所要時間約15分) ■着後、石垣空港へ向かいます。 ■石垣(14:30~14:30)発、空路、那覇乗り継ぎ、羽田へ。 ■羽田(18:10~18:30)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※お部屋は、洋室ツインルーム(バス・トイレ付)、1室 2名が基本です。お一人部屋利用の場合、1、3、4 日目はツイン又はダブル(バス・トイレ付)、2日目は 洋室シングルルーム(バス・トイレ付)となります。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流不可) |
---|---|
利用予定航空会社 | 全日本空輸,日本航空,スカイマーク,琉球エアーコミューター |
利用予定バス会社 | 東運輸、かびら観光交通、安栄観光、最西端観光、南ぬ島交通 |
利用予定ホテル |
<石垣島>/南の美ら花ホテルミヤヒラ <与那国島>エデンの幸 旅物語 |
食事回数 | 朝食:4回・昼食:4回・夕食:3回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※波照島、竹富島の観光は混載です。小型バスを利用す ることがあります。
※石垣⇔波照間航路は、外海に出るため、欠航となる場 合もございます。欠航の場合には西表島の観光へご 案内します。
※与那国島での海底遺跡見学は、天候状況、海況によっ てご案内できない場合がございます。また非常に揺れ る場合もございます。
※川平湾でのグラスボートは、悪天候等でご案内できな い場合がございます。
※コロナウィルスの感染拡大の状況などにより、一部、 観光内容および見学方法が変更となる場合がありま す。予めご了承下さい。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
11:00~16:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階