-
昔の風情たっぷりの千国街道
-
石坂越え:幸田文碑
-
牛方宿
-
石坂越え(イメージ)
ツアーのポイント
●日本海から塩や海産物を歩荷が運んだ汗の滲んだ道、“塩の道”の一部を歩きます。
●ハイキングの拠点として山間の隠れ里に佇み姫川渓谷の温宿、ホテル國富翠泉閣へ2連泊。
●中級ハイキングコースとなります
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □新宿駅に出発30分前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:○ | ||
新宿 |
午前![]() |
■新宿(08:00)発、特急列車で白馬へ。 |
||
白馬 |
昼 |
■白馬(11:42)着後、小谷村へ向かいます。 | ||
小谷村(塩の道・千国越え) | ■小谷村到着後、塩の道・千国越えコースを歩きます。松沢口からスタートし、「●前山百体観音」、かつて物資を運んだ牛方と牛が一緒に寝泊まりした宿「◎牛方宿(うしかたやど)」、番所跡を復元した「◎千国の庄史料館」を見学し、三十三番観音、小土山石仏群を通過し、「◎小谷村郷土資料館」まで歩きます。 (約3時間10分、約7km、標高差約300m) |
|||
■その後、ホテルへ向かいます。 | ||||
夕刻 |
◎ご宿泊は、姫川渓谷にひっそりと佇む温宿です。 | |||
【 姫川温泉/ホテル國富 翠泉閣泊 】
|
||||
2 | 小谷村滞在 | ■朝食後、塩の道・石坂越えの出発点、小谷村郷土館へ向かいます。 | 朝:○ 昼:弁 夕:○ | |
(塩の道・石坂越え) | ■着後、塩の道・石坂越えコースを歩きます。姫川の右岸、左岸に佇む農村景観に浸りながら、下里瀬宿、車坂、フスベ、賽の神、幸田文学碑など民俗の縮図を往きます。対岸に聳える百名山、雨飾山を眺めながらの道行きです。 (約5時間30分<昼食時間含む>、約12km、標高差約250m) |
|||
■道の駅小谷到着後、ホテルへ向かいます。 | ||||
【 姫川温泉/ホテル國富 翠泉閣泊 】
|
||||
3 | 小谷村 |
午前![]() |
■朝食後、塩の道の基点である糸魚川へ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
■途中、千国街道中の重要地点である「●山口関所跡」、「◎塩の道資料館」にご案内します。 | ||||
昼 |
■着後、加賀街道と塩の道の分岐点に建つ「●道路元標」、牛方が牛をつないで一息ついた「●牛つなぎ石」、加賀前田侯本陣跡「◎加賀の井酒造」、「●ガンギ通り」へご案内します。 | |||
糸魚川 |
午後![]() |
■糸魚川駅(14:47~15:37)発、北陸新幹線で東京へ。 |
||
東京 |
夕刻 |
■東京(16:52~17:52)着。着後、解散。 |
1日目 |
□新宿駅に出発30分前に集合。 ■新宿(08:00)発、特急列車で白馬へ。 ■白馬(11:42)着後、小谷村へ向かいます。 ■小谷村到着後、塩の道・千国越えコースを歩きます。松沢口からスタートし、「●前山百体観音」、かつて物資を運んだ牛方と牛が一緒に寝泊まりした宿「◎牛方宿(うしかたやど)」、番所跡を復元した「◎千国の庄史料館」を見学し、三十三番観音、小土山石仏群を通過し、「◎小谷村郷土資料館」まで歩きます。 ■その後、ホテルへ向かいます。 ◎ご宿泊は、姫川渓谷にひっそりと佇む温宿です。 【 姫川温泉/ホテル國富 翠泉閣泊 】
食事 朝:× 昼:○ 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、塩の道・石坂越えの出発点、小谷村郷土館へ向かいます。 ■着後、塩の道・石坂越えコースを歩きます。姫川の右岸、左岸に佇む農村景観に浸りながら、下里瀬宿、車坂、フスベ、賽の神、幸田文学碑など民俗の縮図を往きます。対岸に聳える百名山、雨飾山を眺めながらの道行きです。 ■道の駅小谷到着後、ホテルへ向かいます。 【 姫川温泉/ホテル國富 翠泉閣泊 】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、塩の道の基点である糸魚川へ向かいます。 ■途中、千国街道中の重要地点である「●山口関所跡」、「◎塩の道資料館」にご案内します。 ■着後、加賀街道と塩の道の分岐点に建つ「●道路元標」、牛方が牛をつないで一息ついた「●牛つなぎ石」、加賀前田侯本陣跡「◎加賀の井酒造」、「●ガンギ通り」へご案内します。 ■糸魚川駅(14:47~15:37)発、北陸新幹線で東京へ。 ■東京(16:52~17:52)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
22年09月28日(水) | 22年09月28日(水) | 中級ハイキング | 108,000円 | 10,000円 | 95,000円 |
![]() |
||
※お部屋は和室又は和洋室(トイレ付)、1室2名利用が基本です。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定交通機関 | 特急あずさ号、及び北陸新幹 線はくたか号 |
利用予定バス会社 | 共和観光バス |
利用予定ホテル |
ホテル國富 翠泉閣 |
食事回数 | 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※ハイキングは雨天決行ですが、荒天の場合、急遽ルート変更や中止とさせて頂く場合がございます。
※当ツアーはトレッキング中級者向けです。難易度は当社基準によります。ご自身の体力にあっているか、必ずご確認の上お申込みください。尚、お申し込み後、「山歩きに関するアンケート」のご提出をお願い致します。弊社が体力不足と判断した場合は参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
※現地においても、体力不足、装備不足、歩行速度や体調不良の理由により、トレッキングへのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容および見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
11:00~16:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階