湯田中温泉・宇奈月温泉に宿泊!地獄谷野猿公苑と清津峡 3日間 JNNJ

世界で唯一、温泉に入る野生の猿を観察できる地獄谷野猿公苑へ。白銀の世界が広がる日本の原風景や、SNSで話題の清津峡渓谷トンネルも訪問!

  • 地獄谷野猿公苑にて(イメージ)

  • SNSでも最近話題!日本三大峡谷の清津峡

  • 黒部渓谷の名門宿「延楽」樹齢400年の檜の露天風呂(イメージ)

  • 岩松院の『八方睨み鳳凰図』

ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●世界で唯一温泉に入る野生の猿を観察できるチャンスがある地獄谷野猿公苑へご案内します。
●SNSでも話題になっている絶景、全長750mの歩道トンネル・清津峡渓谷トンネル最奥のパノラマステーションへご案内します。
●信州を代表する温泉場 湯田中温泉、黒部峡谷の名門宿 延楽にご宿泊頂きます。 
●葛飾北斎最晩年の大作『八方睨み鳳凰図』が残る小布施の岩松院にもご訪問します。

&npsp;

日程表日程表の見方

  訪問都市 時刻 日程内容・宿泊地 食事
1 □東京駅に出発30分前に集合。 朝:× 昼:○ 夕:○
東京 午前
新幹線
■東京(08:24~09:28)発、上越新幹線で越後湯沢へ。
越後湯沢 午前
バス
■越後湯沢(09:43~10:49)着。
(清津峡) ■着後、『日本三大峡谷』の一つ「●清津峡」散策へご案内します。全長750mの歩道トンネル・清津峡渓谷トンネルを歩き、最奥のパノラマステーションへご案内します。SNSでも話題になっている絶景がご覧いただけます。
■その後、湯田中温泉へ向かいます。
(地獄谷野猿公苑) ■着後、世界で唯一、温泉に入る野生の猿を観察できる「●地獄谷野猿公苑」を訪ねます。
※上林温泉駐車場から森の中の雪道を片道約2km、約30分歩きます。一部坂があるもののほぼ平坦な道のりです。
湯田中温泉 夕刻
◎ご宿泊は、開湯1350年を越え信州を代表する温泉場である湯田中温泉です。
   
【 湯田中温泉/あぶらや燈千泊 】
2 湯田中温泉          (小布施) 午前
バス
■朝食後、葛飾北斎が最晩年に創作活動を行った地、小布施の観光。小林一茶ゆかりの寺「◎岩松院」を参拝し、本堂の大間では、葛飾北斎最晩年の大作〝八方睨み鳳凰図”を見学します。その後、江戸後期の幕末に佐久間象山や、葛飾北斎などと幅広く交流があった「◎高井鴻山記念館」、北斎筆の天井絵で知られる上町・東町の祭り屋台などを展示している「◎北斎館」にご案内します。
朝:○ 昼:○ 夕:○
■その後、宇奈月温泉へ向かいます。
(糸魚川) ■途中、日本で初めてユネスコ世界ジオパークに認定された糸魚川の観光。日本列島形成の歴史について知ることが出来る「◎フォッサマグナミュージアム」、世界最古のヒスイ文化に関する資料が展示された「◎長者ケ原考古館」を見学します。
宇奈月温泉 夕刻
◎ご宿泊は、黒部渓谷の名門宿 延楽です。
   
【 宇奈月温泉/延楽泊 】
3 宇奈月温泉 午前
バス
■朝食後、富山市へ向かいます。 朝:○ 昼:名 夕:×
(魚津) ■途中、埋没林と蜃気楼という富山湾のふたつの不思議に出会える「◎魚津埋没林博物館」を見学します。
(富山市) ■着後、“越中富山の薬売り”の歴史を物語る貴重な資料や道具を展示する「◎廣貫堂資料館」ご案内します。
★昼食は、富山名物・富山湾鮨をお召し上がり下さい。
(高岡) ■午後、高岡市内観光。奈良、鎌倉の大仏とともに日本三大仏といわれる「●高岡大仏」、加賀藩百二十万石の財力を如実に示す壮大な伽藍配置様式の「◎国宝瑞龍寺」を訪れます。
新高岡 夕刻
新幹線
■新高岡(16:24~17:05)発、北陸新幹線で東京へ。
東京
■東京(19:12~20:00)着。着後、解散。
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(08:24~09:28)発、上越新幹線で越後湯沢へ。

■越後湯沢(09:43~10:49)着。

■着後、『日本三大峡谷』の一つ「●清津峡」散策へご案内します。全長750mの歩道トンネル・清津峡渓谷トンネルを歩き、最奥のパノラマステーションへご案内します。SNSでも話題になっている絶景がご覧いただけます。

■その後、湯田中温泉へ向かいます。

■着後、世界で唯一、温泉に入る野生の猿を観察できる「●地獄谷野猿公苑」を訪ねます。
※上林温泉駐車場から森の中の雪道を片道約2km、約30分歩きます。一部坂があるもののほぼ平坦な道のりです。

◎ご宿泊は、開湯1350年を越え信州を代表する温泉場である湯田中温泉です。

【 湯田中温泉/あぶらや燈千泊 】

食事 朝:× 昼:○ 夕:○

2日目

■朝食後、葛飾北斎が最晩年に創作活動を行った地、小布施の観光。小林一茶ゆかりの寺「◎岩松院」を参拝し、本堂の大間では、葛飾北斎最晩年の大作〝八方睨み鳳凰図”を見学します。その後、江戸後期の幕末に佐久間象山や、葛飾北斎などと幅広く交流があった「◎高井鴻山記念館」、北斎筆の天井絵で知られる上町・東町の祭り屋台などを展示している「◎北斎館」にご案内します。

■その後、宇奈月温泉へ向かいます。

■途中、日本で初めてユネスコ世界ジオパークに認定された糸魚川の観光。日本列島形成の歴史について知ることが出来る「◎フォッサマグナミュージアム」、世界最古のヒスイ文化に関する資料が展示された「◎長者ケ原考古館」を見学します。

◎ご宿泊は、黒部渓谷の名門宿 延楽です。

【 宇奈月温泉/延楽泊 】

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

3日目

■朝食後、富山市へ向かいます。

■途中、埋没林と蜃気楼という富山湾のふたつの不思議に出会える「◎魚津埋没林博物館」を見学します。

■着後、“越中富山の薬売り”の歴史を物語る貴重な資料や道具を展示する「◎廣貫堂資料館」ご案内します。

★昼食は、富山名物・富山湾鮨をお召し上がり下さい。

■午後、高岡市内観光。奈良、鎌倉の大仏とともに日本三大仏といわれる「●高岡大仏」、加賀藩百二十万石の財力を如実に示す壮大な伽藍配置様式の「◎国宝瑞龍寺」を訪れます。

■新高岡(16:24~17:05)発、北陸新幹線で東京へ。

■東京(19:12~20:00)着。着後、解散。

食事 朝:○ 昼:名 夕:×

日程表の見方

  • <食事>
  • :食事付
  • :各地の名物料理
  • :弁当(ボックスミール)
  • :機内食
  • ×:食事なし
  • =入場観光
  • =下車観光(外観)
  • :飛行機
  • :バス
  • :新幹線
  • :電車
  • :船舶
  • :4WD・小型車
  • :ハイキング
  • 早朝4:00
  • 6:00
  • 午前8:00
  • 11:00
  • 午後14:00
  • 夕刻17:00
  • 19:00
  • 深夜22:00
  • 未明24:004:00

旅行代金表

出発日 ポイント 旅行代金 お一人部屋利用追加代金 現地合流プラン旅行代金 催行 早割
期限
出発日 料金 状況 詳細
現在お申込みいただける出発日はございません


※現地合流プランは越後湯沢駅合流/新高岡駅離団となります。尚、現地合流プランは出発の1ヶ月前迄にお申し出下さい。
※上越新幹線、北陸新幹線途中駅での降車をご希望の方はお問い合わせ下さい。
※お部屋は、和室(トイレ付)、1室2名利用が基本です。

催行欄の見方

  • 催行決定

    催行(出発)が決定しています。

  • 申込多数

    ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)

  • 空白

    現在募集中です。

  • 残席わずか

    ご予約いただける席が4席以下になっています。

  • キャンセル待ち

    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。

  • お問い合わせください

    詳細はお問い合わせください。

  • 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。

ツアー詳細

発着地 東京発着(現地合流可)
利用予定交通機関 上越新幹線とき号、北陸新幹 線はくたか号又はかがやき号
利用予定バス会社 日本海バス、富山地鉄グループ観光バス
利用予定ホテル <湯田中温泉>あぶらや燈千
<宇奈月温泉>延楽
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人員 10名 (最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※この時期、地獄谷野猿公苑では、降雪の可能性があります。暖かい服、滑らない靴等の準備が必要 です。
※地獄谷野猿公苑の猿は厳しい冬の寒さをしのぐ為、温泉に入ります。気候やその他の理由により温泉に入っていないこともございますのであらかじめご了承く ださい。また、猿をご覧いただけない場合もございます。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容および見学方法が変更となる場合がござい ます。予めご了承下さい。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階