-
イタリアの大理石で造られた5,000平方メートルもの庭園は彫刻家の杭谷一東の環境芸術。
-
日光東照宮の陽明門を模した「孝養門」があることから、「西の日光」とも呼ばれる耕三寺。
-
舞台造りの朱塗りの本堂は別名「赤堂」とも呼ばれ、林芙美子の『放浪記』にも記されています。
-
宮島・世界遺産ナイトクルーズにもご案内します。
ツアーのポイント
●SNSでも話題の耕三寺、真っ白な大理石で建てられた「未来心の丘」はまるでギリシャにいるような雰囲気を味わえます。
●70年ぶりの工事の為、今しか見られない金色にライトアップされた宮島の大鳥居をナイトクルーズでご案内します。
●宮島近郊のホテルでは、海側のお部屋を確約!瀬戸内海の眺望をお楽しみ下さい。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | 東京 | □羽田空港に出発1時間前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:○ | |
午前![]() |
■羽田(08:10~08:40)発、空路、広島へ。 | |||
広島 |
午前![]() |
■広島(09:30~10:00)着後、尾道に向かいます。 | ||
尾道 | ■着後、聖徳太子の開創と伝えられる中国地方屈指の古刹「●浄土寺」、仁王門の大わら草履が名高い「●西國寺」、寺からの眺望は日本随一といわれる「●千光寺」の尾道三山を巡ります。 | |||
■尾道の風光を愛でた文人墨客の作品を自然石に刻んだ遊歩道「●文学のこみち」を散策します。 | ||||
■また、安藤忠雄氏の設計による「●尾道市美術館」にも立ち寄ります。 | ||||
<尾道/尾道国際ホテル泊>
|
||||
2 | 尾道 |
午前![]() |
■朝食後、バスにて生口島へ向かいます。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
(生口島) | ■着後、平等院鳳凰堂や日光東照宮を模して造られた本堂や孝養門のある「◎耕三寺」、広さ5,000㎡にもおよぶ白い大理石の庭園「◎未来心の丘」にご案内します。 | |||
■瀬戸内ゆかりの画家「◎平山郁夫美術館」を見学します。 | ||||
★昼食は生口島の特産、蛸を使ったメニューです。 | ||||
午後![]() |
■その後、廿日市のホテルへ。 | |||
廿日市 |
夜![]() |
★夕食後、夜の嚴島神社・大鳥居を間近に眺める幻想的なナイトクルーズにご案内します。(約30分) | ||
<廿日市/安芸グランドホテル泊>
|
||||
3 | 廿日市 |
午前![]() |
■朝食後、フェリーにて宮島へ向かいます。(所要:約10分) | 朝:○ 昼:名 夕:× |
(宮島) | ■宮島内では、平家の守護神として尊崇された「◎厳島神社」、70年ぶりの大改修が行われている「●大鳥居」、桧皮葺で和様・唐様を融合した「●五重塔」などを見学します。 | |||
★昼食は、宮島あなごめしをご賞味下さい。 | ||||
■弘法大師空海により開基され、伊藤博文も厚く信仰したという宮島の最高峰「●弥山」をガイドとともに散策します。 | ||||
午後![]() |
■観光後、広島空港へ向かいます。 | |||
広島 |
夕刻![]() |
■広島(16:40~17:55)発、空路、羽田へ。 | ||
東京 |
夕刻 |
■羽田(18:10~19:20)着。着後、解散。 |
1日目 |
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(08:10~08:40)発、空路、広島へ。 ■広島(09:30~10:00)着後、尾道に向かいます。 ■着後、聖徳太子の開創と伝えられる中国地方屈指の古刹「●浄土寺」、仁王門の大わら草履が名高い「●西國寺」、寺からの眺望は日本随一といわれる「●千光寺」の尾道三山を巡ります。 ■尾道の風光を愛でた文人墨客の作品を自然石に刻んだ遊歩道「●文学のこみち」を散策します。 ■また、安藤忠雄氏の設計による「●尾道市美術館」にも立ち寄ります。 <尾道/尾道国際ホテル泊>
食事 朝:× 昼:○ 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、バスにて生口島へ向かいます。 ■着後、平等院鳳凰堂や日光東照宮を模して造られた本堂や孝養門のある「◎耕三寺」、広さ5,000㎡にもおよぶ白い大理石の庭園「◎未来心の丘」にご案内します。 ■瀬戸内ゆかりの画家「◎平山郁夫美術館」を見学します。 ★昼食は生口島の特産、蛸を使ったメニューです。 ■その後、廿日市のホテルへ。 ★夕食後、夜の嚴島神社・大鳥居を間近に眺める幻想的なナイトクルーズにご案内します。(約30分) <廿日市/安芸グランドホテル泊>
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、フェリーにて宮島へ向かいます。(所要:約10分) ■宮島内では、平家の守護神として尊崇された「◎厳島神社」、70年ぶりの大改修が行われている「●大鳥居」、桧皮葺で和様・唐様を融合した「●五重塔」などを見学します。 ★昼食は、宮島あなごめしをご賞味下さい。 ■弘法大師空海により開基され、伊藤博文も厚く信仰したという宮島の最高峰「●弥山」をガイドとともに散策します。 ■観光後、広島空港へ向かいます。 ■広島(16:40~17:55)発、空路、羽田へ。 ■羽田(18:10~19:20)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:名 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
21年05月11日(火) | 21年05月11日(火) | 128,000円 | 18,000円 | 106,000円 |
![]() |
|||
※お部屋は洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。尚、お一人部屋利用の場合、洋室シングルルーム(バス・トイレ付)利用となります。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定航空会社 | 全日本空輸,日本航空 |
利用予定バス会社 | カープタクシー、広島第一交通 |
利用予定ホテル |
<尾道>尾道国際ホテル <廿日市>安芸グランドホテル |
食事回数 | 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※2日目及び3日目のフェリー及びクルーズ船は天候等の理由によって、一部ルートが変更になったり、運休となる場合がございます。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容及び見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階