-
八百萬神之御殿の桜
-
紫雲出山桜 第3展望台[写真提供:三豊市観光交流局]
-
丸亀城(公社)香川県観光協会
-
金刀比羅宮(桜馬場)(公社)香川県観光協会
-
脇町うだつの町並み
ツアーのポイント
●外国紙にも取り上げられた多島美を望む紫雲出山を桜の時期に訪ねます。
●徳島で人気No.1の八百萬神之御殿で境内に咲き誇る桜をご覧いただきます。
●日本現存12の天寿閣の一つ、丸亀城にご案内します。
●江戸時代、庶民に許された旅である「こんぴら参り」。旅行のルーツともいえる金刀比羅宮を詣でます。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □羽田空港に出発1時間前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:○ | ||
東京 |
午前![]() |
■羽田(08:55~09:45)発、空路、徳島へ。 | ||
徳島 |
午前![]() |
■徳島(10:10~11:00)着後、脇町へ向かいます。 | ||
(八百萬神之御殿) | ■着後、タクシーにて、「●八百萬神之御殿」へ。ソメイヨシノなど、約8000本の桜が咲き誇る御殿の境内で散策をお楽しみください。 | |||
(脇町) | ■その後、かつては百を超える藍商人たちが栄華を極めた「●うだつの町並み」を散策します。 | |||
塩江温泉郷 |
夕刻 |
■観光後、弘法大師が修業し湯治を万人に勧めた歴史ある名湯塩江温泉郷へ。 | ||
【 塩江温泉郷/ハイパーリゾート ヴィラ塩江 泊 】
|
||||
2 | 塩江温泉郷 |
午前![]() |
■朝食後、江戸時代に建築された木造天守が現存する丸亀城のある丸亀へ。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
(丸亀城) | ■着後、桜を楽しみながら、日本一高い石垣を誇る「●丸亀城」を見学します。 | |||
■その後、金比羅参りの拠点、こんぴら温泉郷へ。 | ||||
こんぴら温泉郷 | ★昼食は、讃岐うどんをご賞味下さい。 | |||
(こんぴら参り) |
昼 |
■昼食後、江戸時代、庶民の憧れであった『こんぴら参り』の信仰の中心「●金刀比羅宮」にて「●大門」、「◎宝物館」、円山応挙による障壁画が描かれる「●表書院」、「●御本宮」にご案内します。 | ||
*御本宮までは785段の石段を上ります。 | ||||
【 こんぴら温泉郷/琴参閣 泊 】
|
||||
3 | こんぴら温泉郷 |
午前![]() |
■朝食後、多島美を望む桜の名所として知られる紫雲出山へ。 | 朝:○ 昼:弁 夕:× |
(紫雲出山) | ◎紫雲出山では、約1000本の桜と瀬戸内海の絶景をお楽しみください。 | |||
(父母ヶ浜) | ■その後、天空の鏡、ウユニ塩湖のような写真が撮れると話題の「●父母ヶ浜(ちちぶがはま)」へも立ち寄ります。 | |||
高松 |
夕刻![]() |
■高松(17:20~17:25)発、空路、羽田へ。 | ||
東京 |
夜 |
■羽田(18:45)着。着後、解散。 |
1日目 |
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(08:55~09:45)発、空路、徳島へ。 ■徳島(10:10~11:00)着後、脇町へ向かいます。 ■着後、タクシーにて、「●八百萬神之御殿」へ。ソメイヨシノなど、約8000本の桜が咲き誇る御殿の境内で散策をお楽しみください。 ■その後、かつては百を超える藍商人たちが栄華を極めた「●うだつの町並み」を散策します。 ■観光後、弘法大師が修業し湯治を万人に勧めた歴史ある名湯塩江温泉郷へ。 【 塩江温泉郷/ハイパーリゾート ヴィラ塩江 泊 】
食事 朝:× 昼:○ 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、江戸時代に建築された木造天守が現存する丸亀城のある丸亀へ。 ■着後、桜を楽しみながら、日本一高い石垣を誇る「●丸亀城」を見学します。 ■その後、金比羅参りの拠点、こんぴら温泉郷へ。 ★昼食は、讃岐うどんをご賞味下さい。 ■昼食後、江戸時代、庶民の憧れであった『こんぴら参り』の信仰の中心「●金刀比羅宮」にて「●大門」、「◎宝物館」、円山応挙による障壁画が描かれる「●表書院」、「●御本宮」にご案内します。 *御本宮までは785段の石段を上ります。 【 こんぴら温泉郷/琴参閣 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、多島美を望む桜の名所として知られる紫雲出山へ。 ◎紫雲出山では、約1000本の桜と瀬戸内海の絶景をお楽しみください。 ■その後、天空の鏡、ウユニ塩湖のような写真が撮れると話題の「●父母ヶ浜(ちちぶがはま)」へも立ち寄ります。 ■高松(17:20~17:25)発、空路、羽田へ。 ■羽田(18:45)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:弁 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
21年04月01日(木) | 21年04月01日(木) | 128,000円 | 10,000円 | 106,000円 | ||||
※お部屋は洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。尚、お一人部屋利用の場合、洋室ツイン又はダブルルーム(バス・トイレ付)利用となります。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定航空会社 | 全日本空輸,日本航空 |
利用予定バス会社 | 石井観光、ことでんバス、琴参バス、マルイ観光、うだつ |
利用予定ホテル |
<塩江温泉郷>ハイパーリゾート ヴィラ塩江 <こんぴら温泉郷>琴参閣 |
食事回数 | 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※当ツアーは、中型バス利用となります。
※第1日目、脇町から八百萬神之御殿への移動は、タクシー又はジャンボタクシーに分乗して移動します。その際、添乗員は同乗しない場合がございます。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容および見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階