-
沼島八幡宮
-
日本の神々誕生の聖地「自凝島神社」
-
沼島(イメージ)
-
淡路国一宮「伊弉諾神宮」
-
オリーブ公園:小豆島
-
二十四の瞳映画村 夏
ツアーのポイント
●小豆島の絶景が堪能できる寒霞渓や『二十四の瞳』の映画の撮影地でもあった映画村などへご案内します。
●淡路島からその先の一般のツアーでは通常訪れない「沼島」へも足を延ばします!
●夏の小豆島と淡路島の名物をご賞味ください。
●うずしおクルーズは大きな渦潮が期待できる大潮の日です。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □羽田空港に出発1時間前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:名 | ||
東京 |
午前![]() |
■羽田(07:55~09:40)発、空路、高松へ。 | ||
高松 |
![]() |
■高松(09:20~11:00)着後、フェリーにて、日本有数のオリーブ生産地として知られる小豆島へ。 | ||
小豆島 |
![]() |
■着後、「●エンジェルロード」、日本で初めてオリーブの栽培に成功した「●オリーブ園」と「●小豆島オリーブ公園」へご案内します。 | ||
★夕食は瀬戸内・小豆島の食材を盛り込だ、島会席です。 | ||||
<小豆島/小豆島国際ホテル泊>
|
||||
2 | 小豆島 |
朝![]() |
■朝食後、日本三大渓谷に数えられる「●寒霞渓」、二十四の瞳の世界が楽しめる「◎二十四の瞳映画村」へご案内します | 朝:× 昼:名 夕:名 |
★昼食は二十四の瞳映画村で「せんせいのおべんと」をご賞味ください。 | ||||
午後 |
■午後、大坂城を修築に使われず放置された城石が残る「●道の駅・大坂城残石記念公園」と「●天狗岩丁場」へご案内します。 | |||
夕刻 |
■ホテル着。 | |||
★夕食は瀬戸内・小豆島の食材を盛り込だ、オリーブ会席です。 | ||||
<小豆島/小豆島国際ホテル泊>
|
||||
3 | 小豆島 (土庄港) |
午前![]() |
■朝食後、スリランカの仏歯寺?より仏歯と菩提樹を分与された「●小豆島大観音仏歯寺」へご案内します。 | 朝:○ 昼:名 夕:名 |
(高松) | ★昼食は小豆島名物 をご賞味ください。 | |||
昼 |
■昼食後フェリーにて高松へ。大鳴門橋を渡り、淡路島へ向かいます。 | |||
南あわじ |
午後 |
■ホテル着 | ||
★夕食は「3年とらふぐ」をご賞味下さい。 | ||||
<淡路島・南あわじ市/ホテル&リゾーツ南淡路泊>
|
||||
4 | 淡路島(土生港) |
朝![]() |
■朝食後、土生(はぶ)港へ向かいます。。 | 朝:× 昼:名 夕:× |
午前![]() |
■船で勾玉の形をした〝国生みの島?沼島(ぬしま)へ。 | |||
(沼島) | ■着後、沼島の観光。イザナギとイザナミの二神を祀る「●おのころ神社」、真言宗の寺院「●神宮寺」、豊漁の神様を奉る「●沼島八幡宮」を巡ります。 | |||
午後![]() |
■沼島の岩礁を周遊船で一周するおのころクルーズもお楽しみ下さい。 | |||
★昼食は沼島の海鮮をご賞味ください。 | ||||
■午後、朱塗りの大鳥居が目印で、日本の神々誕生の聖地とされる「●自凝島(おのころじま)神社」を参拝します。 | ||||
<淡路島・南あわじ市/ホテル&リゾーツ南淡路泊>
|
||||
5 | 淡路島(福良港) |
朝![]() |
■朝食後、うずしおクルーズをお楽しみ下さい。(所要:約1時間) | 朝:× 昼:名 夕:× |
★昼食は淡路ビーフをご賞味ください。 | ||||
午後![]() |
■午後、伊弉諾大神の幽宮として知られる淡路国一宮「●伊弉諾神宮」を参拝します。 | |||
■その後、徳島へ向かいます。 | ||||
徳島 |
夕刻![]() |
■徳島(17:50~19:15)発、空路、羽田へ。 | ||
東京 |
夜 |
■羽田(19:00~20:30)着。着後、解散。 |
1日目 |
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(07:55~09:40)発、空路、高松へ。 ■高松(09:20~11:00)着後、フェリーにて、日本有数のオリーブ生産地として知られる小豆島へ。 ■着後、「●エンジェルロード」、日本で初めてオリーブの栽培に成功した「●オリーブ園」と「●小豆島オリーブ公園」へご案内します。 ★夕食は瀬戸内・小豆島の食材を盛り込だ、島会席です。 <小豆島/小豆島国際ホテル泊>
食事 朝:× 昼:○ 夕:名 |
---|---|
2日目 |
■朝食後、日本三大渓谷に数えられる「●寒霞渓」、二十四の瞳の世界が楽しめる「◎二十四の瞳映画村」へご案内します ★昼食は二十四の瞳映画村で「せんせいのおべんと」をご賞味ください。 ■午後、大坂城を修築に使われず放置された城石が残る「●道の駅・大坂城残石記念公園」と「●天狗岩丁場」へご案内します。 ■ホテル着。 ★夕食は瀬戸内・小豆島の食材を盛り込だ、オリーブ会席です。 <小豆島/小豆島国際ホテル泊>
食事 朝:× 昼:名 夕:名 |
3日目 |
■朝食後、スリランカの仏歯寺?より仏歯と菩提樹を分与された「●小豆島大観音仏歯寺」へご案内します。 ★昼食は小豆島名物 をご賞味ください。 ■昼食後フェリーにて高松へ。大鳴門橋を渡り、淡路島へ向かいます。 ■ホテル着 ★夕食は「3年とらふぐ」をご賞味下さい。 <淡路島・南あわじ市/ホテル&リゾーツ南淡路泊>
食事 朝:○ 昼:名 夕:名 |
4日目 |
■朝食後、土生(はぶ)港へ向かいます。。 ■船で勾玉の形をした〝国生みの島?沼島(ぬしま)へ。 ■着後、沼島の観光。イザナギとイザナミの二神を祀る「●おのころ神社」、真言宗の寺院「●神宮寺」、豊漁の神様を奉る「●沼島八幡宮」を巡ります。 ■沼島の岩礁を周遊船で一周するおのころクルーズもお楽しみ下さい。 ★昼食は沼島の海鮮をご賞味ください。 ■午後、朱塗りの大鳥居が目印で、日本の神々誕生の聖地とされる「●自凝島(おのころじま)神社」を参拝します。 <淡路島・南あわじ市/ホテル&リゾーツ南淡路泊>
食事 朝:× 昼:名 夕:× |
5日目 |
■朝食後、うずしおクルーズをお楽しみ下さい。(所要:約1時間) ★昼食は淡路ビーフをご賞味ください。 ■午後、伊弉諾大神の幽宮として知られる淡路国一宮「●伊弉諾神宮」を参拝します。 ■その後、徳島へ向かいます。 ■徳島(17:50~19:15)発、空路、羽田へ。 ■羽田(19:00~20:30)着。着後、解散。 食事 朝:× 昼:名 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
22年12月05日(月) | 22年12月05日(月) | 198,000円 | 25,000円 | 178,000円 |
申込多数 残席わずか |
![]() |
||
※お部屋は、1・2日目は和洋室(バス・トイレ付))、3・4日目はツインルーム(バス・トイレ付)、1室2名利用が基本です。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定航空会社 | 全日本空輸,日本航空 |
利用予定バス会社 | 三共運輸、第一観光バス、小豆島交通、みなと観光 |
利用予定ホテル |
<小豆島>小豆島国際ホテル <南あわじ>ホテル&リゾーツ南淡路 |
食事回数 | 朝食:4回・昼食:5回・夕食:4回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※社寺の行事等の都合により、急に拝観が不可となる場合がございます。
※コロナウイルス感染拡大の状況により、一部、観光内容及び見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
11:00~16:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階