関西話題の美術館と芦屋 ヨドコウ迎賓館をめぐる 3日間 JWBA
2020年にリニューアルオープンしたばかりの「京都市京セラ美術館」や春・秋だけ開館の美術館を訪問します。
-
白鶴美術館/神戸
-
ヨドコウ迎賓館/芦屋
-
滴翠美術館/芦屋
-
海からせり上がる白い波をイメージした「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」外観
-
神戸の夜景を楽しみながらのディナークルーズ(イメージ)
ツアーのポイント
●2019年に一般公開が再開された「ヨドコウ迎賓館」に入館して見学します。
●春・秋のみ開館される芦屋の「滴翠美術館」、神戸の「白鶴美術館」も入館します!
●神戸では、『ゴッホ展』開催中の「兵庫県立美術館」にも立ち寄ります。本展では約40点のゴッホ作品が展示されます。
●2日目のご宿泊は、周囲270度が海に囲まれた、眺望が楽しめるリゾートホテルです。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □東京駅に出発30分前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:○ | ||
東京 |
午前![]() |
■東京(08:30~09:00)発、東海道新幹線で京都へ。 | ||
京都 |
午前![]() |
■京都(10:48~11:17)着。 | ||
★昼食は、島津製作所旧本社ビルをリノベーションしたレストラン、フォーチュンガーデン京都にてイタリアンをご賞味下さい。 | ||||
(京都市京セラ美術館) | ■2020年にオープンしたの青木淳氏、西澤徹夫氏デザインの革新的美術館「◎京都市京セラ美術館」を見学します。 | |||
(陶板名画の庭) | ■「最後の審判」など名画の美しさをそのままに再現した陶板画、計8点を安藤忠雄氏設計の施設に展示した「◎陶板名画の庭」にご案内します。 | |||
【 京都/三井ガーデンホテル京都新町 別邸泊 】
|
||||
2 | 京都 |
午前![]() |
■朝食後、築約100年の名建築・大山崎山荘を修復した本館、安藤忠雄氏設計の地中館と山手館からなる『◎アサヒビール大山崎山荘美術館』にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(芦屋) | ■午後、芦屋市内観光。近代建築三大巨匠と称される建築家、フランク・ロイド・ライト氏設計「◎ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」、春・秋のみ開館され、近年の関西モダニズム建築20選にも選定される「◎滴翠美術館(旧山口吉郎兵衛邸)」、「●旧芦屋郵便局電話事務室(芦屋モノリス)」を巡ります。 | |||
■見学後、神戸へ。 | ||||
神戸 | ★夕食は、港町神戸の夜景を楽しみながらのディナークルーズにご案内します。 | |||
【 神戸/神戸メリケンパークオリエンタルホテル泊 】
|
||||
3 | 神戸(白鶴美術館) |
午前![]() |
■朝食後、春・秋のみ開館され、檜・欅・桑・チークを使用した本館は昭和の名建築と言われる「◎白鶴美術館」、大正時代に建造された木造の酒蔵を利用し、そのまま酒造資料館として公開している『◎白鶴酒造資料館』へご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
■午後、西日本最大級の美術館「◎兵庫県立美術館」を見学します。 | ||||
新神戸 |
午後![]() |
■新神戸(16:10~16:55)発、山陽・東海道新幹線で東京へ。 | ||
東京 |
夜 |
■東京(18:54~19:36)着。着後、解散。 |
1日目 |
□東京駅に出発30分前に集合。 ■東京(08:30~09:00)発、東海道新幹線で京都へ。 ■京都(10:48~11:17)着。 ★昼食は、島津製作所旧本社ビルをリノベーションしたレストラン、フォーチュンガーデン京都にてイタリアンをご賞味下さい。 ■2020年にオープンしたの青木淳氏、西澤徹夫氏デザインの革新的美術館「◎京都市京セラ美術館」を見学します。 ■「最後の審判」など名画の美しさをそのままに再現した陶板画、計8点を安藤忠雄氏設計の施設に展示した「◎陶板名画の庭」にご案内します。 【 京都/三井ガーデンホテル京都新町 別邸泊 】
食事 朝:× 昼:○ 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、築約100年の名建築・大山崎山荘を修復した本館、安藤忠雄氏設計の地中館と山手館からなる『◎アサヒビール大山崎山荘美術館』にご案内します。 ■午後、芦屋市内観光。近代建築三大巨匠と称される建築家、フランク・ロイド・ライト氏設計「◎ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」、春・秋のみ開館され、近年の関西モダニズム建築20選にも選定される「◎滴翠美術館(旧山口吉郎兵衛邸)」、「●旧芦屋郵便局電話事務室(芦屋モノリス)」を巡ります。 ■見学後、神戸へ。 ★夕食は、港町神戸の夜景を楽しみながらのディナークルーズにご案内します。 【 神戸/神戸メリケンパークオリエンタルホテル泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、春・秋のみ開館され、檜・欅・桑・チークを使用した本館は昭和の名建築と言われる「◎白鶴美術館」、大正時代に建造された木造の酒蔵を利用し、そのまま酒造資料館として公開している『◎白鶴酒造資料館』へご案内します。 ■午後、西日本最大級の美術館「◎兵庫県立美術館」を見学します。 ■新神戸(16:10~16:55)発、山陽・東海道新幹線で東京へ。 ■東京(18:54~19:36)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
21年03月16日(火) | 21年03月16日(火) | 148,000円 | 20,000円 | 123,000円 |
申込多数 キャンセル待ち |
![]() |
||
※お部屋は洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。尚、お一人部屋利用の場合、2日目は洋室シングルルーム(バス・トイレ付)となります。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定交通機関 | 山陽・東海道新幹線のぞみ号又はひかり号 |
利用予定バス会社 | プレジェンド観光バス、都タクシー観光バス、神姫バス、山陽バス、神鉄バス |
利用予定ホテル |
<京都>ホテル京阪京都グランデ <神戸>神戸メリケンパークオリエンタルホテル |
食事回数 | 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部観光内容および見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階