宝塚歌劇鑑賞と街歩き~宝塚衣装展と宝塚歌劇団創設者・小林一三記念館へ~ 3日間 JWHT
大好評の宝塚観劇ツアー第三弾!宝塚歌劇団花組によるミュージカル『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』と『Fashionable Empire』を鑑賞!また、劇団が出来る前の街の歴史と魅力をご案内し、宝塚歌劇団創設者・小林一三氏の私邸「雅俗山荘」でフレンチを召し上がっていただきます。
-
宝塚歌劇団
-
宝塚歌劇団花組によるミュージカル『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』
-
小林一三記念館(写真提供:阪急文化財団)
-
小浜宿資料館 写真提供:宝塚市教育委員会
-
華麗なる宝塚歌劇衣装の世界 神戸ファッション美術館
-
宝塚ホテル全景
ツアーのポイント
●宝塚歌劇団の本拠地、宝塚大劇場で宝塚歌劇団花組公演をご観劇ください。
●神戸ファッション美術館開館25周年記念の「華麗なる宝塚歌劇衣装の世界」へご案内します。
●リニューアルオープンした宝塚ホテル(宝塚大劇場の隣)へ2連泊します。
●宝塚歌劇団創設者の小林一三氏の記念館へご案内します。また、私邸「雅俗山荘」でご昼食をお召し上がりいただきます。
●宝塚歌劇団の歴史を振り返ることが出来る宝塚の殿堂へご案内します。
●旧宝塚音楽学校の「すみれミュージアム」にご案内します。
●まんがの神様、手塚治虫記念館へご案内します。
●宿場町であった小浜宿へご案内します。
●神戸牛をランチでご賞味ください。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □東京駅に出発30分前に集合。 | 朝:× 昼:名 夕:○ | ||
東京 |
午前![]() |
■東京(08:09~09:09)発、東海道新幹線で新神戸へ向かいます。 | ||
新神戸 |
昼![]() |
■新神戸(10:50~11:50)着。着後、「◎神戸ファッション美術館」へ訪れます。 | ||
★昼食は神戸牛をご賞味ください。 | ||||
宝塚 |
午後 徒歩 |
■ホテル着後、「●花のみち」、「●ウィルキンソン炭酸発祥の地の石碑」と「●宝塚温泉の石碑」、漫画の神様「◎手塚治虫記念館」へご案内します。 | ||
★宿泊は宝塚ホテルに2連泊です。宝塚大劇場オフィシャルホテルで宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」がご覧いただけます。 | ||||
<宝塚/宝塚ホテル>
|
||||
2 | 宝塚 (小浜宿) |
午前 徒歩 |
■朝食後、江戸時代、武庫川の氾濫の為、高台の宿場町として発展した小浜へ。(※阪急宝塚本線などの公共交通機関利用します)「◎小浜宿資料館」「●毫摂寺」「◎歴史民俗資料館 旧和田家住宅」を巡ります。(※ほぼ平坦な道のりですが、約2時間ほど散策します) | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(池田市) |
午後![]() |
■その後、宝塚へ戻り専用バスで池田市にある宝塚歌劇団の創設者・小林一三氏の「◎小林一三記念館」へご案内します。 |
||
★昼食は小林一三氏の私邸だった「雅俗山荘」にてフレンチをご賞味ください。 | ||||
夕刻 |
■ホテル着 | |||
<宝塚/宝塚ホテル>
|
||||
3 | 宝塚 |
午前 徒歩 |
■朝食後、宝塚大劇場へ。宝塚歌劇団の歴史がわかる「◎宝塚の殿堂」へご案内します。その後、観劇へご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
11:00 |
★宝塚歌劇団花組公演「ミュージカル『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』」と「ショー・クルーヴ『Fashionable Empire』」をご鑑賞ください(S席でのご案内となりますが、座席番号の指定はできません、チケットは開場前に添乗員がお渡しいたします。公演時間は休憩を含めて約3時間です。) | |||
午後 |
■昼食後、旧宝塚音楽学校の「◎すみれミュージアム」へご案内します。※昼食は観劇後となります。 |
|||
新大阪 |
夕刻![]() |
■新大阪発(17:30~18:09)発、東海道新幹線で東京へ。 | ||
東京 |
夜 |
■東京(20:14~20:50)着。着後、解散。 |
1日目 |
□東京駅に出発30分前に集合。 ■東京(08:09~09:09)発、東海道新幹線で新神戸へ向かいます。 ■新神戸(10:50~11:50)着。着後、「◎神戸ファッション美術館」へ訪れます。 ★昼食は神戸牛をご賞味ください。 ■ホテル着後、「●花のみち」、「●ウィルキンソン炭酸発祥の地の石碑」と「●宝塚温泉の石碑」、漫画の神様「◎手塚治虫記念館」へご案内します。 ★宿泊は宝塚ホテルに2連泊です。宝塚大劇場オフィシャルホテルで宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」がご覧いただけます。 <宝塚/宝塚ホテル>
食事 朝:× 昼:名 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、江戸時代、武庫川の氾濫の為、高台の宿場町として発展した小浜へ。(※阪急宝塚本線などの公共交通機関利用します)「◎小浜宿資料館」「●毫摂寺」「◎歴史民俗資料館 旧和田家住宅」を巡ります。(※ほぼ平坦な道のりですが、約2時間ほど散策します) ■その後、宝塚へ戻り専用バスで池田市にある宝塚歌劇団の創設者・小林一三氏の「◎小林一三記念館」へご案内します。 ★昼食は小林一三氏の私邸だった「雅俗山荘」にてフレンチをご賞味ください。 ■ホテル着 <宝塚/宝塚ホテル>
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、宝塚大劇場へ。宝塚歌劇団の歴史がわかる「◎宝塚の殿堂」へご案内します。その後、観劇へご案内します。 ★宝塚歌劇団花組公演「ミュージカル『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』」と「ショー・クルーヴ『Fashionable Empire』」をご鑑賞ください(S席でのご案内となりますが、座席番号の指定はできません、チケットは開場前に添乗員がお渡しいたします。公演時間は休憩を含めて約3時間です。) ■昼食後、旧宝塚音楽学校の「◎すみれミュージアム」へご案内します。※昼食は観劇後となります。 ■新大阪発(17:30~18:09)発、東海道新幹線で東京へ。 ■東京(20:14~20:50)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※お部屋は洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。なお、お一人部屋利用の方は洋室シングルルーム〈バス・トイレ付」となる場合もございます。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定交通機関 | 東海道・新幹線のぞみ号又はひかり号 |
利用予定バス会社 | 神姫観光バス、阪急観光バス |
利用予定ホテル |
宝塚ホテル |
食事回数 | 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※宝塚歌劇団花組公演は、S席でのご案内となりますが、座席指定はできません。チケットは開場前に添乗員がお渡しいたします。
※コロナウイルス感染拡大の状況などにより、一部、観光内容および見学方法が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
11:00~16:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階