近江の奇祭「伊崎の棹飛び」船上見学と竹生島・びわ湖テラス 3日間 JWSI

修行者が琵琶湖へと飛び降りる近江の神聖な行事「伊崎の棹飛び」を船上から見学します

  • 伊崎の棹飛び(船上から見学します)

  • びわ湖テラスから琵琶湖を眺めます(イメージ)

  • 竹生島(空撮)

  • 浮御堂(満月寺)

  • 宝厳寺

  • 伊崎の棹飛び貸切船

ツアーのポイント

●現地合流プランもございます(米原駅合流~京都駅離団)。
●近江の雄壮な行事「伊崎の棹飛び」を、行者が飛び込む場所まで接近し、船上からご覧いただきます。
●空中散歩で、びわ湖バレイ山頂へ!眼下に広がる琵琶湖の絶景パノラマをご堪能頂きます。
●琵琶湖に浮かぶ竹生島に上陸!豊臣大阪城から唯一移築された遺構といわれる国宝唐門のある宝厳寺を参拝します。

&npsp;

日程表日程表の見方

  訪問都市 時刻 日程内容・宿泊地 食事
1 □東京駅に出発30分前に集合。 朝:× 昼:○ 夕:○
東京 午前
新幹線
■東京(08:33)発、東海道新幹線で米原へ。
米原 午前
バス
■米原(10:47)着後、長浜へ向かいます。
(竹生島) ■昼食後、長浜港より船で琵琶湖に浮かぶ周囲2㎞の竹生島へ向かい(片道約40分)、豊臣大阪城から唯一移築された遺構といわれている国宝・唐門のある「●宝厳寺」、「●都久夫須麻(つくぶすま)神社」を参拝します。
近江八幡 夕刻
   
<近江八幡/ABホテル近江八幡またはコンフォートイン近江八幡泊>
2 ※ホテルより無料の朝食が提供されます。 朝:× 昼:名 夕:×
近江八幡滞在 午前
バス
■朝食後、近江八幡の観光。古くから近江商人の信仰を集める「●日牟禮(ひむれ)八幡宮」、近江商家の面影を残す「◎旧西川家住宅」、白壁の土蔵が立ち並ぶ「●八幡堀」を巡ります。
■その後、貸切船で『伊崎の棹飛び』が開催される、沖島に対面するように突き出た伊崎にある伊崎寺付近へ向かいます。
(伊崎の棹飛び) ■水面から約7mの高さに突き出した棹の突端から琵琶湖へと飛び降りる雄壮な行事『伊崎の棹飛び』を船上から見学します。行事の始まりは、今から約1100年前に、伊崎寺で修行中の建立大師が、寺の眼下に広がる琵琶湖に空鉢を投げました。湖上を行きかう漁民たちに喜捨(キシャ)を乞い、そのあと自ら湖中に飛びこんで空鉢を拾いあげた、という故事に基づくと言われています。
★昼食は、近江牛御膳をご賞味ください。
(太郎坊宮) ■午後、「◎安土城考古博物館」、『勝利と幸福を授ける神様』として信仰される「●太郎坊宮」にご案内します。
夕刻
   
<近江八幡/ABホテル近江八幡またはコンフォートイン近江八幡泊>
3 午前
バス
※ホテルより無料の朝食が提供されます。 朝:× 昼:○ 夕:×
近江八幡 ■朝食後、びわ湖バレイへ。
(びわ湖バレイ) ■ロープウェイで、標高1,100mの打見山と蓬莱山の山頂に広がる「●びわ湖バレイ」へ(所要5分)。山頂では、琵琶湖を南北に一望できる「●びわ湖テラス」へご案内します。
(浮御堂) ■午後、近江八景『堅田の落雁』で名高い「●浮御堂(満月寺)」を拝観します。
(旧竹林院) ■比叡山のふもと大津市坂本の比叡山僧侶の隠居所(里坊)であった「◎元里坊 旧竹林院」にご案内します。主屋から、四季の彩り鮮やかな名勝庭園を鑑賞します。
京都 夕刻
新幹線
■京都(17:50~18:30)発、東海道新幹線で東京へ。
東京
■東京(20:00~20:55)着。着後、解散。
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(08:33)発、東海道新幹線で米原へ。

■米原(10:47)着後、長浜へ向かいます。

■昼食後、長浜港より船で琵琶湖に浮かぶ周囲2㎞の竹生島へ向かい(片道約40分)、豊臣大阪城から唯一移築された遺構といわれている国宝・唐門のある「●宝厳寺」、「●都久夫須麻(つくぶすま)神社」を参拝します。

<近江八幡/ABホテル近江八幡またはコンフォートイン近江八幡泊>

食事 朝:× 昼:○ 夕:○

2日目

※ホテルより無料の朝食が提供されます。

■朝食後、近江八幡の観光。古くから近江商人の信仰を集める「●日牟禮(ひむれ)八幡宮」、近江商家の面影を残す「◎旧西川家住宅」、白壁の土蔵が立ち並ぶ「●八幡堀」を巡ります。

■その後、貸切船で『伊崎の棹飛び』が開催される、沖島に対面するように突き出た伊崎にある伊崎寺付近へ向かいます。

■水面から約7mの高さに突き出した棹の突端から琵琶湖へと飛び降りる雄壮な行事『伊崎の棹飛び』を船上から見学します。行事の始まりは、今から約1100年前に、伊崎寺で修行中の建立大師が、寺の眼下に広がる琵琶湖に空鉢を投げました。湖上を行きかう漁民たちに喜捨(キシャ)を乞い、そのあと自ら湖中に飛びこんで空鉢を拾いあげた、という故事に基づくと言われています。

★昼食は、近江牛御膳をご賞味ください。

■午後、「◎安土城考古博物館」、『勝利と幸福を授ける神様』として信仰される「●太郎坊宮」にご案内します。

<近江八幡/ABホテル近江八幡またはコンフォートイン近江八幡泊>

食事 朝:× 昼:名 夕:×

3日目

※ホテルより無料の朝食が提供されます。

■朝食後、びわ湖バレイへ。

■ロープウェイで、標高1,100mの打見山と蓬莱山の山頂に広がる「●びわ湖バレイ」へ(所要5分)。山頂では、琵琶湖を南北に一望できる「●びわ湖テラス」へご案内します。

■午後、近江八景『堅田の落雁』で名高い「●浮御堂(満月寺)」を拝観します。

■比叡山のふもと大津市坂本の比叡山僧侶の隠居所(里坊)であった「◎元里坊 旧竹林院」にご案内します。主屋から、四季の彩り鮮やかな名勝庭園を鑑賞します。

■京都(17:50~18:30)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(20:00~20:55)着。着後、解散。

食事 朝:× 昼:○ 夕:×

日程表の見方

  • <食事>
  • :食事付
  • :各地の名物料理
  • :弁当(ボックスミール)
  • :機内食
  • ×:食事なし
  • =入場観光
  • =下車観光(外観)
  • :飛行機
  • :バス
  • :新幹線
  • :電車
  • :船舶
  • :4WD・小型車
  • :ハイキング
  • 早朝4:00
  • 6:00
  • 午前8:00
  • 11:00
  • 午後14:00
  • 夕刻17:00
  • 19:00
  • 深夜22:00
  • 未明24:004:00

旅行代金表

出発日 ポイント 旅行代金 お一人部屋利用追加代金 現地合流プラン旅行代金 催行 早割
期限
出発日 料金 状況 詳細
24年07月31日(水) 24年07月31日(水) 148,000円 5,000円 125,000円 60 05/31  
ポイント
お一人部屋利用
追加代金
5,000円
現地合流プラン旅行代金 125,000円
早割期限 60 05/31

仮予約する


※現地合流プランは米原駅合流~京都駅離団となります。尚、現地合流プランは出発の1ヶ月前迄にお申し出ください。
※お部屋は洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。尚、お一人部屋利用の方は、洋室シングルルーム(バス・トイレ付)となります。

催行欄の見方

  • 催行決定

    催行(出発)が決定しています。

  • 申込多数

    ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)

  • 空白

    現在募集中です。

  • 残席わずか

    ご予約いただける席が4席以下になっています。

  • キャンセル待ち

    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。

  • お問い合わせください

    詳細はお問い合わせください。

  • 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。

ツアー詳細

発着地 東京発着(現地合流可)
利用予定交通機関 東海道新幹線のぞみ号又はひかり号
利用予定バス会社 彦根観光バス、滋賀中央観光バス、永源寺タクシー
利用予定ホテル <近江八幡>ABホテル近江八幡またはコンフォートイン近江八幡
食事回数 朝食:0回・昼食:3回・夕食:1回
最少催行人員 10名 (最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※竹生島への船、伊崎の棹飛び貸切船及びびわ湖バレイへのロープウェイは、悪天候等の影響で運航中止となる場合があります。
※寺社の行事等の都合により、急に拝観が不可となる場合がございます。
※2日目、3日目の朝は、ホテルより無料の朝食が提供されます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

関連ツアー関連ツアー

  • びわ湖疎水船/京都市上下水道局提供

    びわ湖疎水船に乗船!近畿の水瓶びわ湖と共に生きる人々 3日間

関連特集関連特集

  • 青森ねぶた祭(撮影:ユーラシア旅行社)

    にっぽんの夏祭り