熊野曼荼羅三十三ヵ所霊場の旅 6日間 JWW6
熊野古道を歩きながら、自分と向き合い見つめる時間の中で新しい何かを発見しようと企画された熊野曼荼羅三十三ヵ所巡りの旅です。
-
ゴトビキ岩を御神体とする神倉神社
-
西国三十三所第一番札所でもある青岸渡寺
-
熊野三山のひとつ、熊野速玉大社
-
補陀洛渡海船・模型/補陀洛山寺にて
-
聖地・熊野三山の奥の宮、玉置神社
-
継桜王子宮
ツアーのポイント
●世界遺産に登録され、いにしえの人々が愛し、残してくれた熊野古道を歩きます。
●和歌山県田辺市の闘鶏神社を一番として、上富田町、大塔、中辺路といった中辺路街道を巡り、那智、新宮から海岸沿いの大辺路を巡り、最後は白浜町の聖福寺で結願するルートです。
●南紀勝浦温泉でゆったり2連泊です。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □羽田空港に出発1時間前に集合。 | 朝:× 昼:○ 夕:○ | ||
東京 |
午前![]() |
■羽田(08:40~09:10)発、空路、関空へ。 | ||
関空 |
午前![]() |
■関空(10:00~10:30)着後、熊野古道の玄関口、和歌山県・田辺市へ | ||
田辺 | ■田辺着後、田辺市内の社寺にご案内します。 | |||
■「●闘鶏神社①」、「●慈航山・海蔵寺②」、「●芳養(はや)八幡神社③」、「●慶谷山・泉養寺(せんにょうじ)④」、約400年前の太閤検地帳にその名が残る「●横尾山・尋声寺⑤」を参拝します。 | ||||
【 紀伊田辺/ホテルハーヴェスト南紀田辺泊 】
|
||||
2 | 田辺 |
午前![]() |
■朝食後、「小栗判官説話」が残る「●瀧尾山・救馬渓観音⑥」、「●稲葉根王子社⑦」、「●大雄山・興禅寺⑧」、鮎川王子が合祀されている「●住吉⑨)」、「●雪峰山・福厳寺(ふくごんじ⑩」、奥州の藤原秀衡により建立された「●十郷神社・滝尻王子宮⑪」、樹齢千年の巨杉が立ち並ぶ「●近野神社・継桜王子宮⑫」を巡ります。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
川湯温泉 |
夕刻 |
|||
【 川湯温泉/冨士屋又はみどりや泊 】
|
||||
3 | 川湯温泉 |
午前![]() |
■朝食後、奈良の玉置神社へ向かいます。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
(奈良・十津川村) | ■杉の巨木群に囲まれ、熊野三山の奥の宮ともいわれる「●玉置神社⑬」を参拝します。 | |||
★昼食は、鮎(あまご)の塩焼きをご賞味下さい。 | ||||
■再び和歌山県に戻り、熊野三山の中心「●熊野本宮大社⑭」、日本最古の温泉といわれる湯ノ峰温泉の最初の墳出地「●薬王山・東光寺⑮」、「●新豊山・祐川寺⑯」を参拝します。 | ||||
■その後、南紀勝浦温泉へ向かいます。 | ||||
南紀勝浦温泉 |
夕刻 |
|||
【 南紀勝浦温泉/かつうら御苑泊 】
|
||||
4 | 南紀勝浦温泉 |
午前![]() |
■朝食後、黄泉の国(よみのくに)への入り口として古来より信仰を集めている「●妙法山・阿弥陀寺⑰」を参拝します。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
■その後、熊野三山の一つ「●熊野那智大社⑱」、西国三十三ヶ所第一番札所でもある「●青岸渡寺⑲」に参拝します。 | ||||
★昼食は、名物「めはり寿司」をご賞味下さい。 | ||||
■午後、南方に補陀洛浄土を目指し、渡海する人達の出発点として知られる「●補陀洛山寺⑳」、ゴトビキ岩をご神体とする「●神倉神社㉑」、「●熊野速玉大社㉒」、熊野速玉大社の摂社「●阿須賀神社㉓」を参拝します。 | ||||
*神倉神社は、ゴトビキ岩までは、538段の急峻な石段を登ります。石段が始まる第一鳥居からの参拝も可能です。 | ||||
【 南紀勝浦温泉/かつうら御苑泊 】
|
||||
5 | 南紀勝浦温泉 |
午前![]() |
■午前、「●医王山・南珠寺㉔」、「●定光山・大泰寺㉕」、「八方睨みの兎」と呼ばれる襖絵が有名な「●龍谷山・霊巌寺(れいがんじ)㉖」を参拝します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
■午後、「●薬王山・成就寺㉗」、空海開基と伝えられる「●重畳山(かさねやま)・神王寺㉘」、潮岬灯台の近くに鎮座する「●潮御崎神社㉙」を参拝します。 | ||||
串本 |
夕刻 |
|||
【 串本/ホテル&リゾーツ和歌山 串本泊 】
|
||||
6 | 串本 |
午前![]() |
■朝食後、「●安養山・海蔵寺㉚」、「●安養山・萬福寺㉛」、世界遺産、富田坂(とんたざか)の入口にある「●南昌山・草堂寺㉜」、熊野曼荼羅三十三ヶ所巡礼満願霊場「●松尾山・聖福寺㉝」を参拝します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
■その後、関空へ向かいます。 | ||||
関空 |
夕刻![]() |
■関空(17:30~19:00)発、空路、羽田へ。 | ||
東京 |
夜 |
■羽田(18:50~20:15)着。着後、解散。 |
1日目 |
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(08:40~09:10)発、空路、関空へ。 ■関空(10:00~10:30)着後、熊野古道の玄関口、和歌山県・田辺市へ ■田辺着後、田辺市内の社寺にご案内します。 ■「●闘鶏神社①」、「●慈航山・海蔵寺②」、「●芳養(はや)八幡神社③」、「●慶谷山・泉養寺(せんにょうじ)④」、約400年前の太閤検地帳にその名が残る「●横尾山・尋声寺⑤」を参拝します。 【 紀伊田辺/ホテルハーヴェスト南紀田辺泊 】
食事 朝:× 昼:○ 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■朝食後、「小栗判官説話」が残る「●瀧尾山・救馬渓観音⑥」、「●稲葉根王子社⑦」、「●大雄山・興禅寺⑧」、鮎川王子が合祀されている「●住吉⑨)」、「●雪峰山・福厳寺(ふくごんじ⑩」、奥州の藤原秀衡により建立された「●十郷神社・滝尻王子宮⑪」、樹齢千年の巨杉が立ち並ぶ「●近野神社・継桜王子宮⑫」を巡ります。 【 川湯温泉/冨士屋又はみどりや泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、奈良の玉置神社へ向かいます。 ■杉の巨木群に囲まれ、熊野三山の奥の宮ともいわれる「●玉置神社⑬」を参拝します。 ★昼食は、鮎(あまご)の塩焼きをご賞味下さい。 ■再び和歌山県に戻り、熊野三山の中心「●熊野本宮大社⑭」、日本最古の温泉といわれる湯ノ峰温泉の最初の墳出地「●薬王山・東光寺⑮」、「●新豊山・祐川寺⑯」を参拝します。 ■その後、南紀勝浦温泉へ向かいます。 【 南紀勝浦温泉/かつうら御苑泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、黄泉の国(よみのくに)への入り口として古来より信仰を集めている「●妙法山・阿弥陀寺⑰」を参拝します。 ■その後、熊野三山の一つ「●熊野那智大社⑱」、西国三十三ヶ所第一番札所でもある「●青岸渡寺⑲」に参拝します。 ★昼食は、名物「めはり寿司」をご賞味下さい。 ■午後、南方に補陀洛浄土を目指し、渡海する人達の出発点として知られる「●補陀洛山寺⑳」、ゴトビキ岩をご神体とする「●神倉神社㉑」、「●熊野速玉大社㉒」、熊野速玉大社の摂社「●阿須賀神社㉓」を参拝します。 *神倉神社は、ゴトビキ岩までは、538段の急峻な石段を登ります。石段が始まる第一鳥居からの参拝も可能です。 【 南紀勝浦温泉/かつうら御苑泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
5日目 |
■午前、「●医王山・南珠寺㉔」、「●定光山・大泰寺㉕」、「八方睨みの兎」と呼ばれる襖絵が有名な「●龍谷山・霊巌寺(れいがんじ)㉖」を参拝します。 ■午後、「●薬王山・成就寺㉗」、空海開基と伝えられる「●重畳山(かさねやま)・神王寺㉘」、潮岬灯台の近くに鎮座する「●潮御崎神社㉙」を参拝します。 【 串本/ホテル&リゾーツ和歌山 串本泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6日目 |
■朝食後、「●安養山・海蔵寺㉚」、「●安養山・萬福寺㉛」、世界遺産、富田坂(とんたざか)の入口にある「●南昌山・草堂寺㉜」、熊野曼荼羅三十三ヶ所巡礼満願霊場「●松尾山・聖福寺㉝」を参拝します。 ■その後、関空へ向かいます。 ■関空(17:30~19:00)発、空路、羽田へ。 ■羽田(18:50~20:15)着。着後、解散。 食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:新幹線
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | 現地合流プラン旅行代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※お部屋は、1・5日目洋室ツインルーム(バス・トイレ付)、2・3・4日目は和室または和洋室(トイレ付)1室2名利用が基本です。
※相部屋ご希望の方は、和室又は和洋室タイプの施設の場合、1室2~4名様利用となる場合がございます。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 | 東京発着(現地合流可) |
---|---|
利用予定航空会社 | スターフライヤー,全日本空輸 |
利用予定バス会社 | 龍神自動車、中紀バス、紀州観光、熊野交通 |
利用予定ホテル |
<田辺>ホテルハーヴェスト南紀田辺 <川湯温泉>冨士屋またはみどりや <南紀勝浦温泉>かつうら御苑 <串本>ホテル&リゾーツ和歌山串本 |
食事回数 | 朝食:5回・昼食:6回・夕食:5回 |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-0620
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階