旅行代金 | ー | 目的地 |
カンボジア
|
---|---|---|---|
出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
0ACO
|
●シェムリアップに4連泊し、アンコール・トムやアンコール・ワットといった定番スポットのほかに、二階建ての建物が残るプリア・カン、丘上に築かれた遺跡でアンコール遺跡群を遠望するプノン・バケンにもご案内します。
●シェムリアップ周辺のアンコール遺跡群に加え、コーケー遺跡、ベンメリア遺跡も訪問します。
●タイとの国境にあり、カンボジア大平原を望む“天空の寺院”プレア・ヴィヒア遺跡もじっくり見学! シェムリアップからの日帰り観光ではなく、近郊のスラエムに宿泊することで日帰り観光に比べ、じっくり遺跡を見学することができます。
●東南アジア最大の湖、トンレサップ湖で地元の人々の暮らしぶりも見学します。
●現地滞在最終日は、ホテルのお部屋は18:00までご利用頂けるレイトチェックアウトです。
●【お食事フリープラン】と記載のあるお食事は、当日のご体調やご気分によってお好きな物をお召し上がり頂けるよう、あえてお食事代はご旅行代金に含めておりません。実費をレストランに直接お支払いください。(レストランへの往復の専用車送迎付き、日本語ガイドはご注文とお支払いのお手伝いを致します。) 市内のほかのレストランの手配や他のお食事もフリープランへの変更が可能ですので、お申込時に弊社までお問い合わせ下さい。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□ご出発の2時間前に成田空港へ。 |
|
|
東京 |
午前
![]() |
■ベトナム航空にてホーチミンまたはハノイ乗り継ぎ、シェムリアップへ。 | ||
ハノイまたはホーチミン |
午後
|
|||
ハノイまたはホーチミン |
午後
![]() |
|||
シェムリアップ |
夕刻
![]() |
■着後、日本語ガイドとともに専用車で市内レストランへ。 | ||
|
■夕食は「バンテアイ・スレイ」にてカンボジア料理を。 | |||
|
■夕食後、ご宿泊ホテルへ。
【 シェムリアップ 泊 】 |
|||
2日目 | シェムリアップ滞在 |
09:00
![]() |
■朝食後、日本語ガイドとともにアンコール遺跡群の観光へ。 |
|
(プノン・バケン) |
|
■まず、丘上に築かれたアンコール遺跡群を遠望する「◎プノン・バケン」にご案内します。(徒歩で登り約20分、下り約15分) | ||
(プリア・カン) |
|
■その後、珍しい2階建ての建造物のある「◎プリア・カン」にご案内します。 | ||
|
★昼食は、「ロハット・カフェ」にてカンボジア料理を。 | |||
(アンコール・ワット) |
午後
|
■「◎アンコール・ワット」の西参道、第一、第二回廊、さらに第三回廊(注1)へと巡り、破風や柱などに施された装飾や彫刻をご覧頂きます。 | ||
|
【お食事フリープラン】夕食は、カンボジア料理の「シュガー・パーム」にて。
【 シェムリアップ 泊 】 |
|||
3日目 | シェムリアップ滞在 |
早朝
![]() |
■日本語ガイドと夜明けを迎えるアンコール・ワットへ。(注2)(天候により朝日が見えない場合もあります。)引き続き第一回廊も見学。 |
|
朝
|
■観光後、ホテルに戻りご朝食。 | |||
(アンコール・トム) |
午前
|
■朝食後、日本語ガイドと「◎アンコール・トム」へ。「◎バイヨン寺院」、「◎バプーオン」、「◎象のテラス」、「◎癩王のテラス」をご覧頂きます。 | ||
(タ・プロム) (スラ・スラン) |
午後
|
■「◎タ・プロム」や、王の木浴場だったといわれる「●スラ・スラン」、廃仏と千体仏石柱が発掘された「◎バンテアイ・クディ」の小回りコースにご案内。 | ||
|
★夕食はクメール伝統のアプサラダンスディナーショーをお楽しみください。
【 シェムリアップ 泊 】 |
|||
4日目 | シェムリアップ |
午前
![]() |
■朝食後、日本語ガイドとアンコール遺跡群の観光へ。 |
|
(バンテアイ・スレイ) (ロリュオス遺跡群) |
|
■バラ色の砂岩に刻まれた精緻なレリーフが残る「◎バンテアイ・スレイ」、アンコール遺跡群の中でも最古のロリュオス遺跡群の「◎プリア・コー寺院」、「◎バコン」、「◎ロレイ祠堂」を見学します。 | ||
|
■昼食後、オールドマーケットの散策にご案内します。 □散策後、ホテルに戻り、自由行動。 |
|||
夕刻
|
【お食事フリープラン】夕食は、フレンチの要素を取り入れたクメール料理が評判の「キュイジーヌ・ワット・ダムナック」にて。 | |||
夜
|
★夕食後、ナイトマーケットの散策にご案内します。
【 シェムリアップ 泊 】 |
|||
5日目 | シェムリアップ |
08:30
![]() |
■朝食後、日本語ガイドとともにプレア・ヴィヒア観光の拠点となる村スラエムへ。(所要約3時間) |
|
スラエム |
11:30
|
|||
13:00
|
■昼食後、プレア・ヴィヒアへ。(約50分) ※遺跡のある山の麓でトラックバス(混載)に乗り換えます。(約20分)トラックバスを降りた後、遺跡まで山道を約10分登ります。 |
|||
プレア・ヴィヒア |
14:00
|
■着後、タイとの国境にあり、眼下にカンボジア大平原を望む天空の寺院「◎プレア・ヴィヒア遺跡」を見学します。 | ||
17:00
|
■観光後、スラエム村へ戻ります。
【 スラエム 泊 】 |
|||
6日目 | スラエム |
午前
![]() |
■午前、日本語ガイドとコーケー遺跡へ。(所要約1時間) |
|
(コーケー) |
|
■着後、コーケー遺跡の見学。「◎プラサート・トム」に残る巨大な「●ピラミッド型寺院」を見学します。 ■その後、ベンメリアへ。(所要約2時間) |
||
(ベンメリア) |
|
■午後、アンコール・ワットの原型ともいわれ、森に眠る巨大寺院「◎ベン・メリア」にご案内します。また、かつての「●石切り場」も訪れます。 | ||
|
■観光後、シェムリアップへ。(所要約1時間) | |||
シェムリアップ |
夕刻
|
■シェムリアップのホテル到着。(予定) | ||
|
【お食事フリープラン】お好みのレストランをもお申込時にお申し出下さい。 ①バーベキューレストランの「ミスター・グリル」、②クメール料理の「マリス」にて。 【 シェムリアップ 泊 】 |
|||
7日目 | シェムリアップ滞在 (トンレサップ湖) |
09:00
![]() |
■午前、日本語ガイドと東南アジア最大の湖・トンレサップ湖のクルーズへ。魚介類の豊富なこの湖で水上生活を営む人々の暮らしぶりをご覧頂きます。 |
|
|
■その後、貴重なアンコール遺跡群の彫刻や仏像などが展示されている「◎アンコール国立博物館」へご案内します。 | |||
|
【お食事フリープラン】ご希望のレストランをお申込時にお申し出下さい。 ①フレンチ・レストランの「アバカス」、または②クメール・レストランの「チャンレイ・ツリー」にて。 |
|||
午後
|
□観光後、ホテルに戻り、出発まで自由行動。 | |||
|
★ホテルのお部屋は、18:00までご利用いただけます。 | |||
夕刻
|
■日本語ガイドとともに空港へ。 | |||
シェムリアップ |
夜
![]() |
■空路、ホーチミンまたはハノイで乗り継ぎ、帰国の途へ。 | ||
ハノイまたはホーチミン |
深夜
|
【 機中泊 】 |
||
8日目 | ハノイまたはホーチミン |
未明
![]() |
|
|
東京 |
朝
|
■成田空港到着。 |
基本日程 |
---|
1日目 |
□ご出発の2時間前に成田空港へ。 ■ベトナム航空にてホーチミンまたはハノイ乗り継ぎ、シェムリアップへ。
■着後、日本語ガイドとともに専用車で市内レストランへ。 ■夕食は「バンテアイ・スレイ」にてカンボジア料理を。 ■夕食後、ご宿泊ホテルへ。 【 シェムリアップ 泊 】
|
2日目 |
■朝食後、日本語ガイドとともにアンコール遺跡群の観光へ。 ■まず、丘上に築かれたアンコール遺跡群を遠望する「◎プノン・バケン」にご案内します。(徒歩で登り約20分、下り約15分) ■その後、珍しい2階建ての建造物のある「◎プリア・カン」にご案内します。 ★昼食は、「ロハット・カフェ」にてカンボジア料理を。 ■「◎アンコール・ワット」の西参道、第一、第二回廊、さらに第三回廊(注1)へと巡り、破風や柱などに施された装飾や彫刻をご覧頂きます。 【お食事フリープラン】夕食は、カンボジア料理の「シュガー・パーム」にて。 【 シェムリアップ 泊 】
|
3日目 |
■日本語ガイドと夜明けを迎えるアンコール・ワットへ。(注2)(天候により朝日が見えない場合もあります。)引き続き第一回廊も見学。 ■観光後、ホテルに戻りご朝食。 ■朝食後、日本語ガイドと「◎アンコール・トム」へ。「◎バイヨン寺院」、「◎バプーオン」、「◎象のテラス」、「◎癩王のテラス」をご覧頂きます。 ■「◎タ・プロム」や、王の木浴場だったといわれる「●スラ・スラン」、廃仏と千体仏石柱が発掘された「◎バンテアイ・クディ」の小回りコースにご案内。 ★夕食はクメール伝統のアプサラダンスディナーショーをお楽しみください。 【 シェムリアップ 泊 】
|
4日目 |
■朝食後、日本語ガイドとアンコール遺跡群の観光へ。 ■バラ色の砂岩に刻まれた精緻なレリーフが残る「◎バンテアイ・スレイ」、アンコール遺跡群の中でも最古のロリュオス遺跡群の「◎プリア・コー寺院」、「◎バコン」、「◎ロレイ祠堂」を見学します。
■昼食後、オールドマーケットの散策にご案内します。 【お食事フリープラン】夕食は、フレンチの要素を取り入れたクメール料理が評判の「キュイジーヌ・ワット・ダムナック」にて。 ★夕食後、ナイトマーケットの散策にご案内します。 【 シェムリアップ 泊 】
|
5日目 |
■朝食後、日本語ガイドとともにプレア・ヴィヒア観光の拠点となる村スラエムへ。(所要約3時間)
■昼食後、プレア・ヴィヒアへ。(約50分) ■着後、タイとの国境にあり、眼下にカンボジア大平原を望む天空の寺院「◎プレア・ヴィヒア遺跡」を見学します。 ■観光後、スラエム村へ戻ります。 【 スラエム 泊 】
|
6日目 |
■午前、日本語ガイドとコーケー遺跡へ。(所要約1時間)
■着後、コーケー遺跡の見学。「◎プラサート・トム」に残る巨大な「●ピラミッド型寺院」を見学します。 ■午後、アンコール・ワットの原型ともいわれ、森に眠る巨大寺院「◎ベン・メリア」にご案内します。また、かつての「●石切り場」も訪れます。 ■観光後、シェムリアップへ。(所要約1時間) ■シェムリアップのホテル到着。(予定)
【お食事フリープラン】お好みのレストランをもお申込時にお申し出下さい。 【 シェムリアップ 泊 】
|
7日目 |
■午前、日本語ガイドと東南アジア最大の湖・トンレサップ湖のクルーズへ。魚介類の豊富なこの湖で水上生活を営む人々の暮らしぶりをご覧頂きます。 ■その後、貴重なアンコール遺跡群の彫刻や仏像などが展示されている「◎アンコール国立博物館」へご案内します。
【お食事フリープラン】ご希望のレストランをお申込時にお申し出下さい。 □観光後、ホテルに戻り、出発まで自由行動。 ★ホテルのお部屋は、18:00までご利用いただけます。 ■日本語ガイドとともに空港へ。 ■空路、ホーチミンまたはハノイで乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】
|
8日目 |
■成田空港到着。
|
旅行代金表
2名様で1室をご利用される際のお1人様分の旅行代金を表示しています。
燃油サーチャージ(約26,180円)及び空港諸税(約10,490円)が別途必要になります。(24年12月16日を基準とした目安)詳しくはお問合せ下さい。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
発着地 | 東京発着(その他都市発着または国内線手配:お問合せ下さい) |
---|---|
利用予定航空会社 | ベトナム航空 |
利用予定ホテル |
<シェムリアップ>ソマデビ・アンコール <スラエム>プレアヴィヒア・ブティックリゾート 又は同等クラス <シェムリアップ>ソマデビ・アンコール |
食事回数 | 朝食:6回・昼食:5回・夕食:3回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 1名 |
添乗員 | 同行しません。 |
査証等 |
必要:カンボジア 査証代計:36US$、渡航手続手数料:6,050円(税込) 必要書類: パスポートのカラーコピー(顔写真のあるページの見開きコピー) 証明写真: 1枚(縦4.5㎝×横3.5㎝) 注意事項: 証明写真は、3ヶ月以内に写真店やボックス写真で撮影したカラー写真に限ります。 【以下のものは受け付けられません】 ●白黒写真 ●自身で撮影したもの ●写真の一部を切り取ったもの ●パソコンから印刷したもの ●加工・修正したもの等 ご参加にあたって: ★査証取得に必要な書類はご出発の3週間前までに届くよう簡易書留郵便にてご送付下さい。到着が遅れますと、ビザを取得できない場合がございますのでご注意下さい。 ★1ヶ月をきってのご出発をご希望の場合はお問い合わせ下さい。 |
旅行残存有効期間 | カンボジア入国時6ヶ月以上 |
査証欄余白 | 1ページ以上必要 |
重要事項
(注1)アンコール・ワット第三回廊へは、1日の人数制限があり、また、要人訪問の際など急遽見学が中止となる事もございます。さらに、アンコール・ワット第三回廊は、12歳未満のお子様は登れません。また、アンコールワットの第三回廊は月に4回ほどある仏日にあたる日はご見学頂けません。詳細はお問い合わせ下さい。
(注2)アンコール・ワットの日の出は天候によりご覧頂けない場合がございます。
※アンコール遺跡群およびプレアヴィヒア遺跡群は随時修復作業が進められており、一部がカバーで覆われている場合もございます。予めご了承下さい。
※お食事フリープランのご希望のレストランはお申込時にお知らせ下さい。
※未成年の方が単独または片方の親とともにご旅行にご参加される場合には、別途、必要書類が必要となる事もございますので、弊社までお問い合わせ下さい。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡し致しますので事前にご確認のうえお申込み下さい。
※2025年の仏日:1/6, 13, 21, 28、2/5, 12, 20, 26、3/6, 13, 21, 28、4/5, 12, 20, 26、5/4, 11, 19, 26、6/3, 10, 18, 25、7/3, 10, 18, 25、8/2, 9, 17, 23, 31、9/7, 15, 22, 30、10/7, 15, 21, 29、11/5, 13, 20, 28、12/5, 13, 19, 27
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)