フランス、スイス ル・コルビュジエ建築をじっくり味わう旅 8日間 7EC1
マルセイユのユニテ・ダビタシオンとラ・トゥーレット修道院で宿泊!世界遺産登録のル・コルビュジエの代表建築を8か所訪れます。
ツアーのポイント
◎ル・コルビュジエ建築をじっくり見学し、感じ、発見することを大切にした旅です。
◎ル・コルビュジエ建築の代表作、マルセイユのユニテ・ダビタシオンとラ・トゥーレット修道院で宿泊!
◎ユネスコの世界遺産に登録された世界のル・コルビュジエ建築(プロジェクト)の全17か所のうち、8か所を見学。
◎ラ・トゥーレット修道院を設計する際にコルビュジエが参考にした中世ロマネスク様式の「ル・トロネ修道院」も訪問。
◎日照時間が長く、過ごしやすいフランスとスイスのベストシーズンの6月に訪ねます。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □出発2時間前に空港へ集合。 | 朝:× 昼:機 夕:× | ||
東京 |
午前![]() |
■成田または羽田発。空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、ニースへ。 | ||
ニース |
夜![]() |
■ニース着。その後、バスで、マントンへ。(ニースの東、約30km) | ||
マントン | ■ホテル着。 | |||
【 マントン 泊 】
|
||||
2 | マントン |
午前![]() |
■朝食後、ロクブリュヌ・カップ・マルタンにて、 「◎カップ・マルタンの休暇小屋 」、「●ヒトデ軒」、「●ユニテ・ド・キャンピング」、さらに、ル・コルビュジエも嫉妬したというアイリーン・グレイ設計の「◎E.1027」も見学します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ロクブリュヌ・カップ・マルタン | ■また、「●ル・コルビュジエと妻イヴォンヌの墓」へご案内します。 | |||
■途中、ル・コルビュジエがラ・トゥーレット修道院の設計のもとにしたとされる中世シトー派の「◎ル・トロネ修道院」を訪ねます。 | ||||
マルセイユ | ■ホテル着。 | |||
★宿泊はル・コルビュジエ設計の「◎ユニテ・ダビタシオン(自由見学)」にて。(注1)日程表下の「重要事項」の注記をご覧ください。 | ||||
【 マルセイユ 泊 】
|
||||
3 | マルセイユ |
午前![]() |
■朝食後、一路、リヨン郊外のラ・トゥーレット修道院へ。(約340km/約6時間) | 朝:○ 昼:× 夕:○ |
(昼食は高速道路のサービスエリアにて自由食となります) | ||||
リヨン郊外 |
夕刻 |
■「◎ラ・トゥーレット修道院」着後、自由見学。 | ||
★宿泊はコルビュジエ代表建築一つ、ラ・トゥーレット修道院にて。(注2)日程表下の「重要事項」の注記をご覧ください。 | ||||
(夕食はラ・トゥーレット修道院にて質素な修道食となります) | ||||
【 リヨン郊外 泊 】
|
||||
4 | リヨン郊外 |
午前![]() |
■朝食後、スイスへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
■その後、スイスにあるコルビュジエ建築の見学へ。 | ||||
ジュネーヴ | ■途中、ジュネーブにて、コルビュジエが最初に手がけたアパート「●イムーブル・クラルテ」にて写真ストップ。 | |||
コルソー | ■昼食後、ル・コルビュジエ両親のためにつくったレマン湖畔の「◎小さな家 (通称:湖の家) 」を見学します。 | |||
ローザンヌ | ■ホテル着。 (夕食は自由食となります) | |||
【 ローザンヌ 泊 】
|
||||
5 | ローザンヌ |
午前![]() |
■朝食後、中世は巡礼地だったロンシャンへ。(約180km) | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
ロンシャン |
午後 |
■昼食後、ル・コルビュジエの代表作「◎ロンシャンの教会」を見学します。 | ||
パリ | ■その後、ベルフォール駅へ。※手配状況により別の駅利用となる場合がございます。 | |||
■ベルフォール駅発。TGV列車(2等席)にて、パリへ。 | ||||
■パリ・リヨン駅着。その後、ホテルへ。 | ||||
夜 |
■ホテル着。(夕食は自由食となります・列車内) | |||
【 パリ 泊 】
|
||||
6 | パリ滞在 |
午前![]() |
■朝食後、近代建築の五原則が集約した「◎サヴォア邸」「◎ラ・ロシュ邸」へご案内します。(ラ・ロシュ邸内では自由見学となります) | 朝:○ 昼:× 夕:○ |
午後 |
□その後、パリにて自由時間。(昼食は自由食となります) | |||
【 パリ 泊 】
|
||||
7 | パリ | □出発まで自由時間。(航空便の手配状況により割愛となる場合がございます) | 朝:○ 昼:× 夕:機 | |
![]() |
■その後、パリ(シャルル・ド・ゴール)空港へ。 | |||
■パリ発。空路、帰国の途へ。 | ||||
【 機中泊 】
|
||||
8 | 東京 |
09:10 |
■夕刻、成田または羽田空港着。解散 | 朝:× 昼:機 夕:× |
1日目 |
□出発2時間前に空港へ集合。 ■成田または羽田発。空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、ニースへ。 ■ニース着。その後、バスで、マントンへ。(ニースの東、約30km) ■ホテル着。 【 マントン 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:× |
---|---|
2日目 |
■朝食後、ロクブリュヌ・カップ・マルタンにて、 「◎カップ・マルタンの休暇小屋 」、「●ヒトデ軒」、「●ユニテ・ド・キャンピング」、さらに、ル・コルビュジエも嫉妬したというアイリーン・グレイ設計の「◎E.1027」も見学します。 ■また、「●ル・コルビュジエと妻イヴォンヌの墓」へご案内します。 ■途中、ル・コルビュジエがラ・トゥーレット修道院の設計のもとにしたとされる中世シトー派の「◎ル・トロネ修道院」を訪ねます。 ■ホテル着。 ★宿泊はル・コルビュジエ設計の「◎ユニテ・ダビタシオン(自由見学)」にて。(注1)日程表下の「重要事項」の注記をご覧ください。 【 マルセイユ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、一路、リヨン郊外のラ・トゥーレット修道院へ。(約340km/約6時間) (昼食は高速道路のサービスエリアにて自由食となります) ■「◎ラ・トゥーレット修道院」着後、自由見学。 ★宿泊はコルビュジエ代表建築一つ、ラ・トゥーレット修道院にて。(注2)日程表下の「重要事項」の注記をご覧ください。 (夕食はラ・トゥーレット修道院にて質素な修道食となります) 【 リヨン郊外 泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、スイスへ向かいます。 ■その後、スイスにあるコルビュジエ建築の見学へ。 ■途中、ジュネーブにて、コルビュジエが最初に手がけたアパート「●イムーブル・クラルテ」にて写真ストップ。 ■昼食後、ル・コルビュジエ両親のためにつくったレマン湖畔の「◎小さな家 (通称:湖の家) 」を見学します。 ■ホテル着。 (夕食は自由食となります) 【 ローザンヌ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
5日目 |
■朝食後、中世は巡礼地だったロンシャンへ。(約180km) ■昼食後、ル・コルビュジエの代表作「◎ロンシャンの教会」を見学します。 ■その後、ベルフォール駅へ。※手配状況により別の駅利用となる場合がございます。 ■ベルフォール駅発。TGV列車(2等席)にて、パリへ。 ■パリ・リヨン駅着。その後、ホテルへ。 ■ホテル着。(夕食は自由食となります・列車内) 【 パリ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
6日目 |
■朝食後、近代建築の五原則が集約した「◎サヴォア邸」「◎ラ・ロシュ邸」へご案内します。(ラ・ロシュ邸内では自由見学となります) □その後、パリにて自由時間。(昼食は自由食となります) 【 パリ 泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:○ |
7日目 |
□出発まで自由時間。(航空便の手配状況により割愛となる場合がございます) ■その後、パリ(シャルル・ド・ゴール)空港へ。 ■パリ発。空路、帰国の途へ。 【 機中泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:機 |
8日目 |
■夕刻、成田または羽田空港着。解散 食事 朝:× 昼:機 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※上記のビジネスクラス利用追加代金は”割引キャンペーン”が適応できた場合の料金となります。(割引キャンペーンの座席数は限りがございますので、お早めにお申し込みください。)
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌など国内35都市) 国内線手配料金:片道10,000円、往復20,000円(税別) |
---|---|
利用予定航空会社 | エールフランス航空,KLMオランダ航空 |
利用予定ホテル |
<マントン>メディタレニーホテル
<マルセイユ>ユニテ・ダビタシオン(注1) <リヨン郊外>ラ・トゥーレット修道院(注2) <ローザンヌ>スターリング <パリ>シタディーン・バスティーユ・マレ |
食事回数 | 朝食:6回・昼食:3回・夕食:3回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 13名 (最大25名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅券残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
重要事項
マルセイユのユニテ・ダビタシオン(Hotel Le Corbusier)部屋により広さや内装、設備(バスタブの有無)、部屋からの景色が異なります。一般のホテルと比べて古くて質素なものとなります。ドアの立て付けが悪い等がございます。各部屋は浴槽のないシャワーのみの浴室です。
(注2)ラ・トゥーレット修道院でのご宿泊
ラ・トゥーレット修道院は修道院として建造された建物で、部屋の設備は質素でテレビや電話はございません。部屋の幅1m90、長さ5mのほどの小さなサイズ(右写真が部屋の一例)で、シングルベットと洗面設備のみのお部屋となります。共同トイレ、共同シャワーとなります。一般のユースホステルと同等とお考え下さい。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※日程、内容は交通機関の運航スケジュール、現地事情、手配状況により、変更される場合がございます。
※当ツアーは特別企画のため、弊社一般ツアーの顧客割引、キャンセル料半額割引制度、各種割引券は適用対象外となります。
※当ツアーは、企画主旨やツアー造成方法などが異なるため、弊社の一般観光ツアー「ユーラシアの旅」とはサービスが異なる部分がございます。予めお含みおき願います。
※写真協力:鈴木紀慶氏、建築の旅、フランス政府観光局、スイス政府観光局
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階