-
アク族/ミャンマー(イメージ)
-
パドン族/タイ(イメージ)
-
モン族/ラオス(イメージ)
-
花モン族/ベトナム(イメージ)
-
タイ・ラオス・ミャンマー三国国境、ゴールデントライアングル
-
モン・ステープ寺院/タイ
ツアーのポイント
●チャイントン(ミャンマー)、ムアンシン(ラオス)、サパ(ベトナム)では各2連泊。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □成田空港又は羽田空港に出発2時間前にご集合ください。 | 朝:× 昼:機 夕:× | ||
東京 |
午前![]() |
■午前、空路、アジア内都市乗り継ぎ、ミャンマー最大の都市ヤンゴンへ。 | ||
ヤンゴン |
夜 |
|||
【 ヤンゴン 泊 】
|
||||
2 | ヤンゴン |
午前![]() |
■午前、空路、ミャンマー東部のシャン州にある高原の町タチレクへ向かいます。 | 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
タチレク |
午後 |
■着後、チャイントンへ向かい、近郊の観光。黒を基調とした伝統衣装を着る「●アク族の村」にご案内します。 | ||
(約150㎞/3.5時間) | ||||
チャイントン | ||||
【 チャイントン 泊 】
|
||||
3 | チャイントン滞在 | ■朝食後、引き続き、チャイントン近郊の観光。「●チャイントンの朝市」、「●アカ族の村」、アニミズムを信仰する「●エン族の村」、腰に金属をはめた民族衣装が特徴的な「●パラウン族の村」にご案内します。 | 朝:○ 昼:弁 夕:○ | |
【 チャイントン 泊 】
|
||||
4 | チャイントン |
午前![]() |
■朝食後、一路、国境を越え、タイのチェンライに向かいます。 | 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
(国境) | ★ミャンマー側のタチレクとタイ側のメーサーイの国境を越えます。 | |||
■途中、タイ・ラオス・ミャンマー3ヵ国の国境が接する「●ゴールデン・トライアングル」に立ち寄ります。 | ||||
(約220㎞/5時間) | ||||
チェンライ |
夕刻 |
■また、首長族として知られる「●パドン族の村」、赤系統の色を基調とした精細な刺繍が特徴的な「●アカ族の村」にご案内します。 | ||
【 チェンライ 泊 】
|
||||
5 | チェンライ |
午前![]() |
■朝食後、北方のバラと呼ばれる古都チェンマイに向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
(約200㎞/4時間) | ||||
チェンマイ |
午後 |
■着後、チェンマイ市内観光。チェンマイ市内を一望できる「●モン・ステープ寺院」にご案内します。 | ||
■また、モン族の生活に触れることができる「●モン・トライバル・ビレッジ」にご案内します。 | ||||
★夕食は、タイ北部の民族舞踊を見ながら、チェンマイ名物のカントーク(円卓)・ディナーをお楽しみください。 | ||||
■夕食後、「●ナイトバザール」にご案内します。 | ||||
【 チェンマイ泊 】
|
||||
6 | ■朝食後、引き続き、チェンマイ市内観光。仏像と壁画で知られるチェンマイ最大の寺院「●ワット・プラシン」、13世紀建立のチェンマイ最古の寺院「●ワット・チェンマン」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 | ||
チェンマイ |
午後![]() |
■午後、空路、(アジア内都市乗り継ぎ)ラオスのルアンパバーンへ。 | ||
ルアンパバーン |
夕刻 |
★夕食は、ルアンパバーンの名物料理オーラム(牛の煮込み)をお召し上がりください。 | ||
【 ルアンパバーン泊 】
|
||||
7 | ルアンパバーン |
午前![]() |
■少数民族の宝庫と言われるムアンシンへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ルアンナムター | ■途中、北部ラオスの中心ルアンナムターに立ち寄ります。 | |||
ムアンシン |
夕刻 |
|||
(合計約450㎞/10時間) | ||||
【 ムアンシン 泊 】
|
||||
8 | ムアンシン滞在 | ■朝食後、ムアンシン市内観光。活気溢れる「●朝市」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
■また、周辺の少数民族の村巡り。チベット・ビルマ語系の「●アカ族の村」、「●モン族の村」、織物で有名な「●タイルー族の村」、「●タイヌア族の村」にご案内します。 | ||||
【 ムアンシン泊 】
|
||||
9 | ムアンシン |
午前![]() |
■朝食後、ラオス北部の貿易の中心地ウドムサイに向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約170㎞/4.5時間) | ||||
ウドムサイ |
夕刻 |
■途中、「●アカ族の村」、「●黒ターイ族の村」にご案内します。 | ||
【 ウドムサイ 泊 】
|
||||
10 | ウドムサイ(国境) |
午前![]() |
■朝食後、国境を越え、第一次インドシナ戦争の激戦地ディエンビエンフーへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約230㎞/6時間) | ★ラオス側のバーンホックとベトナム側のタイチャンの国境を越えます。 | |||
ディエンビエンフー |
午後 |
■着後、ディエンビエンフー市内観光。「◎博物館」、フランス軍が最後まで立て籠もった「●A1の丘」、少数民族の人々も訪れる「●チュンタム市場」にご案内します。 | ||
【 ディエンビエンフー泊 】
|
||||
11 | ディエンビエンフー |
午前![]() |
■朝食後、ライチャウに向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約200㎞/5.5時間) | ■途中、「●黒ターイ族の村」、「●赤モン族の村」に立ち寄ります。 | |||
ライチャウ |
夕刻 |
|||
【 ライチャウ泊 】
|
||||
12 | ライチャウ |
朝![]() |
■朝食後、少数民族の里として知られる高原避暑地サパへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約120㎞/4時間) | ★サパはフランス統治時代に開発された避暑地で、非常に多くの山岳少数民族が住んでいます。 | |||
サパ |
午後 |
■着後、サパ近郊の観光。「●シンチャイ村」、「●カットカット村」にご案内します。 | ||
【 サパ 泊 】
|
||||
13 | サパ滞在 | ■朝食後、バック・ハーに向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
(バック・ハー) | ■着後、バック・ハーの観光。周辺の村々から少数民族が集まり、賑わいを見せる「●サンデーマーケット」を見学します。 | |||
◎花モン族やザオ族など、美しい衣装に身を包んだ人々の生活の様子がご覧頂けます。 | ||||
■その後、バック・ハー近郊のモン族の村に立ち寄り、サパに戻ります。 | ||||
【 サパ 泊】
|
||||
14 | サパ |
午前![]() |
■朝食後、サパ近郊の観光。棚田が広がる「●ターフィン村」、「●マチャ村」を見学します。また、棚田が広がる「●ターバン村」を訪れます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約35㎞/1.5時間) | ■その後、中国との国境の町ラオカイに向かいます。 | |||
ラオカイ |
夕刻 |
|||
【 ラオカイ 泊】
|
||||
15 | ラオカイ |
朝![]() |
■朝食後、一路、ハノイへ戻ります。 | 朝:○ 昼:弁 夕:機 |
ハノイ |
夜![]() |
■夜、空路、アジア内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。 | ||
【機中泊】
|
||||
16 | 東京 |
朝 |
■朝、成田空港又は羽田空港到着。通関後、解散。 |
朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□成田空港又は羽田空港に出発2時間前にご集合ください。 ■午前、空路、アジア内都市乗り継ぎ、ミャンマー最大の都市ヤンゴンへ。 【 ヤンゴン 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:× |
---|---|
2日目 |
■午前、空路、ミャンマー東部のシャン州にある高原の町タチレクへ向かいます。 ■着後、チャイントンへ向かい、近郊の観光。黒を基調とした伝統衣装を着る「●アク族の村」にご案内します。 【 チャイントン 泊 】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、引き続き、チャイントン近郊の観光。「●チャイントンの朝市」、「●アカ族の村」、アニミズムを信仰する「●エン族の村」、腰に金属をはめた民族衣装が特徴的な「●パラウン族の村」にご案内します。 【 チャイントン 泊 】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、一路、国境を越え、タイのチェンライに向かいます。 ★ミャンマー側のタチレクとタイ側のメーサーイの国境を越えます。 ■途中、タイ・ラオス・ミャンマー3ヵ国の国境が接する「●ゴールデン・トライアングル」に立ち寄ります。 ■また、首長族として知られる「●パドン族の村」、赤系統の色を基調とした精細な刺繍が特徴的な「●アカ族の村」にご案内します。 【 チェンライ 泊 】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
5日目 |
■朝食後、北方のバラと呼ばれる古都チェンマイに向かいます。 ■着後、チェンマイ市内観光。チェンマイ市内を一望できる「●モン・ステープ寺院」にご案内します。 ■また、モン族の生活に触れることができる「●モン・トライバル・ビレッジ」にご案内します。 ★夕食は、タイ北部の民族舞踊を見ながら、チェンマイ名物のカントーク(円卓)・ディナーをお楽しみください。 ■夕食後、「●ナイトバザール」にご案内します。 【 チェンマイ泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
6日目 |
■朝食後、引き続き、チェンマイ市内観光。仏像と壁画で知られるチェンマイ最大の寺院「●ワット・プラシン」、13世紀建立のチェンマイ最古の寺院「●ワット・チェンマン」にご案内します。 ■午後、空路、(アジア内都市乗り継ぎ)ラオスのルアンパバーンへ。 ★夕食は、ルアンパバーンの名物料理オーラム(牛の煮込み)をお召し上がりください。 【 ルアンパバーン泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
7日目 |
■少数民族の宝庫と言われるムアンシンへ。 ■途中、北部ラオスの中心ルアンナムターに立ち寄ります。 【 ムアンシン 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
8日目 |
■朝食後、ムアンシン市内観光。活気溢れる「●朝市」にご案内します。 ■また、周辺の少数民族の村巡り。チベット・ビルマ語系の「●アカ族の村」、「●モン族の村」、織物で有名な「●タイルー族の村」、「●タイヌア族の村」にご案内します。 【 ムアンシン泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9日目 |
■朝食後、ラオス北部の貿易の中心地ウドムサイに向かいます。 ■途中、「●アカ族の村」、「●黒ターイ族の村」にご案内します。 【 ウドムサイ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
10日目 |
■朝食後、国境を越え、第一次インドシナ戦争の激戦地ディエンビエンフーへ。 ★ラオス側のバーンホックとベトナム側のタイチャンの国境を越えます。 ■着後、ディエンビエンフー市内観光。「◎博物館」、フランス軍が最後まで立て籠もった「●A1の丘」、少数民族の人々も訪れる「●チュンタム市場」にご案内します。 【 ディエンビエンフー泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
11日目 |
■朝食後、ライチャウに向かいます。 ■途中、「●黒ターイ族の村」、「●赤モン族の村」に立ち寄ります。 【 ライチャウ泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
12日目 |
■朝食後、少数民族の里として知られる高原避暑地サパへ向かいます。 ★サパはフランス統治時代に開発された避暑地で、非常に多くの山岳少数民族が住んでいます。 ■着後、サパ近郊の観光。「●シンチャイ村」、「●カットカット村」にご案内します。 【 サパ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
13日目 |
■朝食後、バック・ハーに向かいます。 ■着後、バック・ハーの観光。周辺の村々から少数民族が集まり、賑わいを見せる「●サンデーマーケット」を見学します。 ◎花モン族やザオ族など、美しい衣装に身を包んだ人々の生活の様子がご覧頂けます。 ■その後、バック・ハー近郊のモン族の村に立ち寄り、サパに戻ります。 【 サパ 泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
14日目 |
■朝食後、サパ近郊の観光。棚田が広がる「●ターフィン村」、「●マチャ村」を見学します。また、棚田が広がる「●ターバン村」を訪れます。 ■その後、中国との国境の町ラオカイに向かいます。 【 ラオカイ 泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
15日目 |
■朝食後、一路、ハノイへ戻ります。 ■夜、空路、アジア内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。 【機中泊】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:機 |
16日目 |
■朝、成田空港又は羽田空港到着。通関後、解散。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌など国内35都市) 国内線手配料金:往復20,000円 片道10,000円 (税別) |
---|---|
利用予定航空会社 | タイ国際航空,ベトナム航空,大韓航空 |
利用予定ホテル |
<ヤンゴン>チャトリウムホテル・ロイヤルレーク 又は同等クラス
<チャイントン>パラダイス 又は同等クラス <チェンライ>レジェンド 又は同等クラス <チェンマイ>オーキッド 又は同等クラス <ルアンパバーン>ルアンパバーン・ビュー 又は同等クラス <ムアンシン>シンチャレーン 又は同等クラス <ウドムサイ>シンホン 又は同等クラス <ディエンビエンフー>ムオンタン 又は同等クラス <ライチャウ>ランアン 又は同等クラス <サパ>バンブー 又は同等クラス <ラオカイ>スイスベル 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:14回・昼食:14回・夕食:13回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大20名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
不要 ※2020年9月30日入国分まで、ミャンマー入国時に必要とされていた観光査証(ビザ)が免除されることになりました。※ベトナムへの15日間以内の滞在であれば査証(ビザ)不要でベトナムへの入国が可能です。しかしながら、万が一、30日間以内に2回以上のベトナム入国となる場合は、2回目以降の入国に際して査証(ビザ)取得が必要となりますのでご注意ください。該当の方は弊社までお問い合わせ下さい。 |
旅券残存有効期間 | ベトナム出国時(15日目)6ヶ月以上必要 |
査証欄余白 | 4頁以上(内見開き2頁) |
重要事項
※地域柄、大型バスはなく、小~中型バスでのご案内となります。尚、小~中型バスの乗り入れが禁止されている一部の地域では、ミニバンに分乗していただき、添乗員が同乗しない場合がございます。
※ラオスの地方都市では分泊となる可能性があります。
※少数民族の村の観光に関しては、パンフレット「2019年~2020年 秋・冬・春 中国・アジアの少数民族と春の旅」のP23の「少数民族のツアーのご注意」をお読みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~17:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階