チャンディーガルのル・コルビュジェ建築群とチベット仏教の地ダラムシャラ ~ヨガの聖地リシケシも訪問~ 9日間 DIK9
シーク教の聖地アムリトサルやヒンドゥー教の聖地リシケシ、チベット仏教の拠点ダラムシャラ等、様々な信仰に触れる聖地巡礼の旅。
-
ハリドワール ハリ・キ・パイリーガート
-
アムリトサル 黄金寺院
-
ダラムシャラ ダライラマ法王公邸
-
チャンディーガル 高等裁判所
-
リシケシ 沐浴(イメージ)
ツアーのポイント
●アムリトサルとダラムシャラとリシケシでは2連泊。
●ヨガの本場リシケシでは、道場を訪問。
●2016年に世界遺産に登録された巨匠ル・コルビュジエ設計の都市チャンディーガルも訪問。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します。(航空機の移動日を除く)
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □成田空港に出発3時間前に集合。 | 朝:× 昼:機 夕:× | ||
東京 |
昼![]() |
■昼、空路、デリー乗り継ぎ、シーク教の聖地アムリトサルへ向かいます。 | ||
アムリトサル |
深夜 |
|||
【アムリトサル 泊 】
|
||||
2 | アムリトサル滞在 | ■朝食後、アムリトサル市内観光。シーク教の総本山「●黄金寺院」や、イギリスからの独立運動の中心地の一つ、「●ジャリアーンワーラ庭園」へご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
★パキスタンとの国境でフラッグ・セレモニーを見学します。 | ||||
【 アムリトサル 泊 】
|
||||
3 | アムリトサル(ターン・タラン) |
午前![]() |
■午前、郊外にあるシーク教の聖地ターン・タランへご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約210km/4.5時間) | ■その後、ダライ・ラマ14世を中心にチベット仏教の一大中心地となったダラムシャラへ向かいます。 | |||
ダラムシャラ |
夕刻 |
|||
【 ダラムシャラ 泊 】
|
||||
4 | ダラムシャラ滞在 | ■朝食後、ダラムシャラ市内観光。「●ダライ・ラマ法王公邸」やゲルグ派の総本山「●ナムギャル僧院」、「◎チベット博物館」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
(マクロードガンジ) | ■また、マクロードガンジの「●バザール」を散策します。 | |||
【 ダラムシャラ 泊 】
|
||||
5 | ダラムシャラ |
朝![]() |
■朝、バスにてチャンディーガルへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約240km/5,5時間 ) | ||||
チャンディーガル |
昼 |
■着後、近代建築の巨匠ル・コルビュジェの都市計画による町チャンディーガルの市内観光。ル・コルビュジェが設計したキャピトル・コンプレックスにある「●州議事堂」、「●高等裁判所」、「●開いた手モニュメント」、「◎ル・コルビュジェセンター」を見学します。また、廃材をリサイクルして、何百もの動物や人間の彫刻がつくられた庭園「●ロック・ガーデン」を散策します。 | ||
【 チャンディーガル 泊 】
|
||||
6 | チャンディーガル |
朝![]() |
■朝、ヨガで有名な町リシケシへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約220km/5.5時間) | ■途中、シーク教発祥の地で世界的に大きなシーク教寺院の一つ、「●ポンダ・サヒブ」に立ち寄ります。 | |||
リシケシ |
夕刻 |
|||
【 リシケシ 泊 】
|
||||
7 | リシケシ滞在 | ■朝、ヨガの道場の「◎シバナンダ・アシュラム」を訪れます。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ | |
■午前、リシケシ市内観光。「●バザール」、「●沐浴場」にご案内します。 | ||||
★昼食は、名物ターリーをお召し上がり下さい。 | ||||
(ハリドワール) | ■その後、ガンジス河が平野部に流れ出るところで、古くからの聖地、ハリドワールにて、「●ハリ・キ・パイリーガート」にご案内します。 | |||
【 リシケシ 泊 】
|
||||
8 | リシケシ(約230km/5.5時間 ) |
朝![]() |
■朝、デリーへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:機 |
午後 |
■午後、デリー市内観光にご案内します。「●インド門」を訪れます。 | |||
デリー |
深夜![]() |
■深夜、空路、直行便にて、帰国の途へ。 | ||
【 機中泊 】
|
||||
9 | 東京 |
午前 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 | 朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□成田空港に出発3時間前に集合。 ■昼、空路、デリー乗り継ぎ、シーク教の聖地アムリトサルへ向かいます。 【アムリトサル 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:× |
---|---|
2日目 |
■朝食後、アムリトサル市内観光。シーク教の総本山「●黄金寺院」や、イギリスからの独立運動の中心地の一つ、「●ジャリアーンワーラ庭園」へご案内します。 ★パキスタンとの国境でフラッグ・セレモニーを見学します。 【 アムリトサル 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■午前、郊外にあるシーク教の聖地ターン・タランへご案内します。 ■その後、ダライ・ラマ14世を中心にチベット仏教の一大中心地となったダラムシャラへ向かいます。 【 ダラムシャラ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、ダラムシャラ市内観光。「●ダライ・ラマ法王公邸」やゲルグ派の総本山「●ナムギャル僧院」、「◎チベット博物館」にご案内します。 ■また、マクロードガンジの「●バザール」を散策します。 【 ダラムシャラ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5日目 |
■朝、バスにてチャンディーガルへ向かいます。 ■着後、近代建築の巨匠ル・コルビュジェの都市計画による町チャンディーガルの市内観光。ル・コルビュジェが設計したキャピトル・コンプレックスにある「●州議事堂」、「●高等裁判所」、「●開いた手モニュメント」、「◎ル・コルビュジェセンター」を見学します。また、廃材をリサイクルして、何百もの動物や人間の彫刻がつくられた庭園「●ロック・ガーデン」を散策します。 【 チャンディーガル 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6日目 |
■朝、ヨガで有名な町リシケシへ向かいます。 ■途中、シーク教発祥の地で世界的に大きなシーク教寺院の一つ、「●ポンダ・サヒブ」に立ち寄ります。 【 リシケシ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7日目 |
■朝、ヨガの道場の「◎シバナンダ・アシュラム」を訪れます。 ■午前、リシケシ市内観光。「●バザール」、「●沐浴場」にご案内します。 ★昼食は、名物ターリーをお召し上がり下さい。 ■その後、ガンジス河が平野部に流れ出るところで、古くからの聖地、ハリドワールにて、「●ハリ・キ・パイリーガート」にご案内します。 【 リシケシ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
8日目 |
■朝、デリーへ。 ■午後、デリー市内観光にご案内します。「●インド門」を訪れます。 ■深夜、空路、直行便にて、帰国の途へ。 【 機中泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:機 |
9日目 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
24年03月12日(火) | 24年03月12日(火) | 418,000円 | 66,000円 | +300,000円 | ||||
※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、他のお客様との相部屋の予約受付を中止させていただきます。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌・その他国内35都市) 国内線手配料金:片道10,000円、往復:20,000円(税別) |
---|---|
利用予定航空会社 | エアインディア |
利用予定ホテル |
ラディソン 又は同等クラス
スーリア 又は同等クラス フェルン・レジデンシー 又は同等クラス グレートガンガー 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:7回・昼食:7回・夕食:6回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
必要 (インド) 査証(eTV)代:US$25.87査証取得手続手数料:5,500円(税別) 証明写真:カラー写真1枚(縦5㎝×横5㎝) |
旅券残存有効期間 | 入国時6ヶ月以上必要 |
査証欄余白 | 2頁以上必要 |
重要事項
※その他、弊社募集型企画旅行へのご参加条件につきましては、渡航先の入国条件により異なります。詳細は以下URLをご覧ください。
https://www.eurasia.co.jp/publication/domestic_tour
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※旅券(カラーコピー)と写真は、ご出発日の3週間前までにご郵送下さい。
※インド査証代実費につきましては、残額のご請求書の為替レートにて日本円に換算してご請求申し上げます。詳しくはパンフレットをご覧下さい。
※チベット博物館は、宗教的な理由で急遽入場観光できない場合がございます。
※チャンディーガルのキャピトル・コンプレックスは順次補修工事が行われています。カバー等で外観が御覧頂けない場合がございます。
※2日目~8日目は、4WDやバン・ミニバンに分乗となり、添乗員が同乗しない場合もございます。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~17:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階