-
第二次世界大戦の激戦地となった英雄都市ブレストへ。
-
ロマンチックなジンクスがある絶景・愛のトンネル(恋のトンネル)も訪問。
-
キエフのウクライナ国立歌劇場(キエフ・オペラ=タラス・シェフチェンコ記念劇場)にてバレエまたはオペラの観劇にご案内します
-
ポーランドやハプスブルクの支配を受け、西洋風な街並みが残る世界遺産の町リヴィウ
-
日本ではなかなか手に入らないクリコヴァ・ワインをお楽しみください。
-
いまだレーニン像が立つ、沿ドニエステル共和国ティラスポリも訪問
ツアーのポイント
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □成田空港に出発2時間前に集合。 | 朝:× 昼:機 夕:機 | ||
東京 |
昼![]() |
■昼、空路、アエロフロート・ロシア航空にて、モスクワ乗り継ぎ、ベラルーシの首都ミンスクへ。 | ||
ミンスク |
夜 |
■着後、ホテルへ。 | ||
【 ミンスク 泊 】
|
||||
2 | ミンスク(約100km/1.5時間) |
朝![]() |
■朝食後、ミンスク市内観光。「●聖霊大聖堂」、高さ38mの「●勝利広場」、「●トラエツカヤ旧市街地」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
■観光後、ポーランドとの国境の町ブレストへ。 | ||||
(ミール城)(約35km/0.5時間)(ネスヴィジ城) | ■途中、15世紀に建てられた多様な建築「◎ミール城」とラジヴィウ家の居城「◎ネスヴィジ城」に立ち寄ります。 | |||
(約270km/3.5時間)ブレスト |
夜 |
★夕食はマチャンカ(豚肉のサワークリーム煮パンケーキ添え)をお召し上がり下さい。 | ||
【 ブレスト 泊 】
|
||||
3 | ブレスト滞在 |
朝![]() |
■朝食後、ポーランドまで続くヨーロッパ最大の森林地帯「●ベロヴェシュカヤ・プッシャ国立公園(ベロヴェジの森)」へ。また、「●カメネツ要塞」に立ち寄ります。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
■その後、ブレストの観光。戦争の跡を残す「●ブレスト要塞」を見学します。 | ||||
【 ブレスト 泊 】
|
||||
4 | ブレスト(国境)(約260km/4.5時間) |
朝![]() |
■朝食後、国境を越え、ウクライナのリヴィウへ。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
(愛のトンネル)(約210km/3.5時間) | ■途中、クレヴァニにて、運搬輸送用の線路を木々がトンネルの様に覆う「●愛のトンネル(恋のトンネル)」を散策します。 | |||
★昼食はウクライナ風水餃子ヴァレニキをどうぞ。 | ||||
リヴィウ |
夜 |
■観光後、ウクライナの古都、リヴィウへ向かいます。 | ||
【 リヴィウ 泊 】
|
||||
5 | リヴィウ滞在 | ■朝食後、リヴィウ市内観光。16世紀のルネサンス様式建築物が残る「●リノック広場」、ポーランド時代に建てられた「●大聖堂」、ハンガリー商人「●ボウイム家の廟」、19世紀末の建築「●オペラ・バレエ劇場」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× | |
□午後、自由時間。 | ||||
【 リヴィウ 泊 】
|
||||
6 | リヴィウ(約75km/2時間) |
![]() |
■朝食後、13世紀以降、西ウクライナの州都として発展したチェルニウツィへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(ルガティン)(約200km/4.5時間) | ■途中、ルガティン(ロハティン)へ立ち寄り、ポーランドとウクライナのカルパティア地方の木造聖堂群の一つ「●ロハティン精霊教会」の見学します。 | |||
チェルニウツィ | ■着後、チェルニウツィの観光。「●市庁舎」、「●聖ニコラス教会」「●チェルニウツィ大学」へご案内します。 | |||
【 チェルニウツィ 泊 】
|
||||
7 | チェルニウツィ(約530km/9時間) |
午前![]() |
■朝食後、首都キエフへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
キエフ |
夕刻 |
★夕食はボルシチをお召し上がり下さい。 | ||
【 キエフ 泊 】
|
||||
8 | キエフ滞在 |
![]() |
■朝食後、キエフ市内観光。ロシア正教の源泉「◎ペチェルスカヤ大修道院」、古代キエフの城壁の正面玄関を再建した「●黄金の門」、キエフのシンボルでありフレスコ画が素晴らしい「◎聖ソフィア大聖堂」、青い壁面と黄金のドームが美しい「●聖ミハイルの黄金ドーム修道院」、ロシア・バロック様式の「●アンドレイ教会」にご案内します。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
★昼食は、キエフ風カツレツをどうぞ。 | ||||
■夕刻、ウクライナ国立歌劇場『キエフ・オペラ』(タラス・シェフチェンコ記念劇場)にてバレエ又はオペラの観劇。 | ||||
【 キエフ 泊 】
|
||||
9 | キエフ |
午前![]() |
■午前、空路、黒海の真珠オデッサへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
オデッサ | ■着後、オデッサ市内観光。恋人たちが愛を誓い合う「●愛の橋」、港を見下ろす高台にある「●プリモールスキー並木通り」、映画『戦艦ポチョムキン』で有名な「●ポチョムキンの階段」、荘厳な「●オペラ・バレエ劇場」にご案内します。 | |||
★夕食はウクライナの民族楽器バンドゥーラの調べとともに黒海の魚料理をお召し上がり下さい。 | ||||
【 オデッサ 泊 】
|
||||
10 | オデッサ(国境)(約200km/4時間) |
午前![]() |
■朝食後、バスにて国境を越え、モルドバ共和国の首都キシナウ(キシニョフ)へ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
キシナウ |
午後 |
■着後、キシナウの観光。「●シュテファン・チェル・マレ公園」と「●シュテファン大公記念碑」にご案内致します。 | ||
(クリコバワイナリー) | ■又、クリコバワイナリーにてワインの試飲をお楽しみ下さい。 | |||
★夜、モルドバの伝統料理と名物のワインをお召し上がり下さい。 | ||||
【 キシナウ 泊 】
|
||||
11 | キシナウ(境界) |
午前![]() |
■朝食後、ドニエストル川東岸とウクライナ国境に接する、事実上の独立状態にある、沿ドニエストル共和国(トランスニストリア)の首都、ティラスポリへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
沿ドニエストル共和国 | ■途中、「●ベンデル要塞」に立ち寄ります。 | |||
ティラスポリ(境界)(合計約150km/3時間) | ■着後、ティラスポリ市内観光。「●10月25日通り」、「●レーニン像」、「●対独戦記念碑(戦車)」、ペットボトルの形をした「●ボトル博物館」、「●市庁舎」を訪問。 | |||
■午後、キシナウへ戻ります。 | ||||
■着後、「●ミレスチ・ミーチワイナリー」と世界最大の「●ワイン貯蔵庫」も見学します。(見学には暖かい服装が必要です) | ||||
【 キシナウ 泊 】
|
||||
12 | キシナウ滞在 |
![]() |
■朝食後、「◎旧オルヘイの洞窟修道院」を訪れます。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
★昼食は、村のペンションにてモルドバの家庭料理をお楽しみ下さい。 | ||||
ガガウズ自治共和国 | ■その後、モルドバ南西部のガガウズ自治共和国の首都コムラットへ。 | |||
(合計約300km/6時間) | ■着後、コムラットの観光。「●レーニン通り」、「●国会議事堂」にご案内します。 | |||
【 キシナウ 泊 】
|
||||
13 | キシナウ |
昼![]() |
■昼、空路、モスクワ乗り継ぎ、帰国の途へつきます。 | 朝:○ 昼:× 夕:機 |
14 | 東京 |
午前 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 |
朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□成田空港に出発2時間前に集合。 ■昼、空路、アエロフロート・ロシア航空にて、モスクワ乗り継ぎ、ベラルーシの首都ミンスクへ。 ■着後、ホテルへ。 【 ミンスク 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:機 |
---|---|
2日目 |
■朝食後、ミンスク市内観光。「●聖霊大聖堂」、高さ38mの「●勝利広場」、「●トラエツカヤ旧市街地」にご案内します。 ■観光後、ポーランドとの国境の町ブレストへ。 ■途中、15世紀に建てられた多様な建築「◎ミール城」とラジヴィウ家の居城「◎ネスヴィジ城」に立ち寄ります。 ★夕食はマチャンカ(豚肉のサワークリーム煮パンケーキ添え)をお召し上がり下さい。 【 ブレスト 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
3日目 |
■朝食後、ポーランドまで続くヨーロッパ最大の森林地帯「●ベロヴェシュカヤ・プッシャ国立公園(ベロヴェジの森)」へ。また、「●カメネツ要塞」に立ち寄ります。 ■その後、ブレストの観光。戦争の跡を残す「●ブレスト要塞」を見学します。 【 ブレスト 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、国境を越え、ウクライナのリヴィウへ。 ■途中、クレヴァニにて、運搬輸送用の線路を木々がトンネルの様に覆う「●愛のトンネル(恋のトンネル)」を散策します。 ★昼食はウクライナ風水餃子ヴァレニキをどうぞ。 ■観光後、ウクライナの古都、リヴィウへ向かいます。 【 リヴィウ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
5日目 |
■朝食後、リヴィウ市内観光。16世紀のルネサンス様式建築物が残る「●リノック広場」、ポーランド時代に建てられた「●大聖堂」、ハンガリー商人「●ボウイム家の廟」、19世紀末の建築「●オペラ・バレエ劇場」にご案内します。 □午後、自由時間。 【 リヴィウ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
6日目 |
■朝食後、13世紀以降、西ウクライナの州都として発展したチェルニウツィへ向かいます。 ■途中、ルガティン(ロハティン)へ立ち寄り、ポーランドとウクライナのカルパティア地方の木造聖堂群の一つ「●ロハティン精霊教会」の見学します。 ■着後、チェルニウツィの観光。「●市庁舎」、「●聖ニコラス教会」「●チェルニウツィ大学」へご案内します。 【 チェルニウツィ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7日目 |
■朝食後、首都キエフへ向かいます。 ★夕食はボルシチをお召し上がり下さい。 【 キエフ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
8日目 |
■朝食後、キエフ市内観光。ロシア正教の源泉「◎ペチェルスカヤ大修道院」、古代キエフの城壁の正面玄関を再建した「●黄金の門」、キエフのシンボルでありフレスコ画が素晴らしい「◎聖ソフィア大聖堂」、青い壁面と黄金のドームが美しい「●聖ミハイルの黄金ドーム修道院」、ロシア・バロック様式の「●アンドレイ教会」にご案内します。 ★昼食は、キエフ風カツレツをどうぞ。 ■夕刻、ウクライナ国立歌劇場『キエフ・オペラ』(タラス・シェフチェンコ記念劇場)にてバレエ又はオペラの観劇。 【 キエフ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
9日目 |
■午前、空路、黒海の真珠オデッサへ向かいます。 ■着後、オデッサ市内観光。恋人たちが愛を誓い合う「●愛の橋」、港を見下ろす高台にある「●プリモールスキー並木通り」、映画『戦艦ポチョムキン』で有名な「●ポチョムキンの階段」、荘厳な「●オペラ・バレエ劇場」にご案内します。 ★夕食はウクライナの民族楽器バンドゥーラの調べとともに黒海の魚料理をお召し上がり下さい。 【 オデッサ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
10日目 |
■朝食後、バスにて国境を越え、モルドバ共和国の首都キシナウ(キシニョフ)へ向かいます。 ■着後、キシナウの観光。「●シュテファン・チェル・マレ公園」と「●シュテファン大公記念碑」にご案内致します。 ■又、クリコバワイナリーにてワインの試飲をお楽しみ下さい。 ★夜、モルドバの伝統料理と名物のワインをお召し上がり下さい。 【 キシナウ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
11日目 |
■朝食後、ドニエストル川東岸とウクライナ国境に接する、事実上の独立状態にある、沿ドニエストル共和国(トランスニストリア)の首都、ティラスポリへ。 ■途中、「●ベンデル要塞」に立ち寄ります。 ■着後、ティラスポリ市内観光。「●10月25日通り」、「●レーニン像」、「●対独戦記念碑(戦車)」、ペットボトルの形をした「●ボトル博物館」、「●市庁舎」を訪問。 ■午後、キシナウへ戻ります。 ■着後、「●ミレスチ・ミーチワイナリー」と世界最大の「●ワイン貯蔵庫」も見学します。(見学には暖かい服装が必要です) 【 キシナウ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
12日目 |
■朝食後、「◎旧オルヘイの洞窟修道院」を訪れます。 ★昼食は、村のペンションにてモルドバの家庭料理をお楽しみ下さい。 ■その後、モルドバ南西部のガガウズ自治共和国の首都コムラットへ。 ■着後、コムラットの観光。「●レーニン通り」、「●国会議事堂」にご案内します。 【 キシナウ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
13日目 |
■昼、空路、モスクワ乗り継ぎ、帰国の途へつきます。 食事 朝:○ 昼:× 夕:機 |
14日目 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※花や黄葉などの季節情報につきましては、年によって多少前後します。ご承知おきください。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・札幌・福岡など国内35都市) 国内線利用便につきましては、国際線航空会社及び弊社指定便に限ります。予めご了承下さい。 |
---|---|
利用予定航空会社 | アエロフロート・ロシア航空 |
利用予定ホテル |
<ミンスク>グリーンシティ 又は同等クラス
<ブレスト滞在>エルミタージュ 又は同等クラス <リヴィウ>グランド 又は同等クラス <チェルニウツィ>ヴコヴィナ 又は同等クラス <キエフ>プレジデントホテルキエフスキー 又は同等クラス <オデッサ>アレクサンドロフスキー 又は同等クラス <キシナウ>ブリストル 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:11回・昼食:10回・夕食:9回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大20名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
必要 (ロシア、ベラルーシ) 渡航手続手数料:5500円(税別)、査証代計:4000円必要書類:旅券(パスポート)、ベラルーシ査証取得に関するアンケート 証明写真:ロシア1枚、ベラルーシ1枚(それぞれカラーでサイズは縦4.5cm×横3.5cm) ※ベラルーシの写真の条件の詳細はお申し込み時にお送りするご案内を必ずご確認下さい。また、ロシア、ベラルーシいずれも申請日前6ヶ月以内に撮影した写真をご用意下さい。 |
旅券残存有効期間 | ロシア乗り継ぎ時(1日目)6ヶ月以上 |
査証欄余白 | 6ページ以上(うち見開き2ページ必要) |
重要事項
※旅券(パスポート)と証明写真は、ご出発の30日前までにご郵送下さい。
※ウクライナ国立歌劇場での公演スケジュールによっては、他の劇場での観劇となります。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します!(航空機の移動日を除く)
※食後にコーヒー又は紅茶をお付けします。
※当ツアーでは、お一人様3枚、切手を貼った特製ポストカードをプレゼントします。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階