旅行代金 | ー | 目的地 |
エストニア
|
---|---|---|---|
出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
EEES
|
●3都市で連泊。エストニアだけをじっくりとご案内いたします。
●エストニアの首都、タリンでは歌と踊りの祭典の【歌のコンサート】、【踊りのパフォーマンス】、【パレード】にご案内します。
●普段訪れることが少ない伝統の暮らしが息づくキフヌ島(エストニア)にも足をのばします。
【嬉しいポイント】
●昼食、夕食の時はテーブルウォーターをご用意します。
●食後にコーヒー又は紅茶をお付けします。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□成田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
東京 |
深夜
![]() |
■深夜、空路、ワルシャワ乗り継ぎ、エストニアの首都タリンへ。
【機中泊】 |
||
2日目 | タリン |
昼
![]() |
■着後、エストニアの精神的首都と呼ばれハンザ同盟都市としても栄えたタルトゥへ。 |
|
(約180km/2.5時間) |
|
|||
タルトゥ |
夕刻
|
【タルトゥ泊】 |
||
3日目 | タルトゥ滞在 |
午前
![]() |
■朝食後、終日タルトゥ市内観光。町の中心「●ラエコヤ広場」、15世紀に完成した「●大聖堂」、ゴシックの塔の「●市庁舎」、400年近い歴史を持つ「●タルトゥ大学」、リューベックの職人たちにより建てられた「●聖ヨハネ教会」をご案内します。 |
|
|
■また、約3000kmにわたる三角測塁点が世界文化遺産に登録されている「●シュトルーヴェの測地弧記念碑」にもご案内します。 | |||
|
■午後、街の中心を流れるエマユギ川のボートクルーズをお楽しみ頂きます。 | |||
|
■また、旧ソ連時代の軍用滑走路を屋根にした「◎エストニア国立博物館」を見学します。
【タルトゥ泊】 |
|||
4日目 | タルトゥ (約100km/2時間) |
朝
![]() |
■朝食後、約8400年前から人々が暮らしていたといわれる、伝統文化が色濃く残る田園地帯のセト地方へ。 |
|
セト地方 |
|
■着後、現在でも伝統衣装を着て生活しているセト地方のオビニツァ村を散策します。 | ||
|
★ユネスコの無形文化遺産に指定されている多声歌唱セトレーロを鑑賞。 | |||
(約230km/3.5時間) |
|
■その後、バルト海貿易の重要な拠点でありハンザ同盟にも加わった、エストニアの夏の首都といわれるパルヌへ。 | ||
パルヌ |
夜
|
【パルヌ泊】 |
||
5日目 | パルヌ滞在 |
朝
![]() |
■午前、フェリー又はボートにて、本土ではすでに失われた伝統的な生活文化が残り、世界無形文化遺産に登録されているキフヌ島へ渡ります。 |
|
キフヌ島 |
![]() |
■着後、島民の暮らしに欠かせない「●ロシア正教会」にご案内します。 | ||
|
★今でも伝統衣装を着て伝統的な生活をしているキフヌ島の家庭を訪問し、伝統の歌と踊りをご覧頂きます。 | |||
|
■その後、パルヌに戻ります。
【パルヌ泊】 |
|||
6日目 | パルヌ |
朝
![]() |
■朝食後、17世紀の城門「●タリン門」、「●エリザベート教会」、14世紀の騎士団時代の城壁である「●レッドタワー」にご案内します。 |
|
(約70km/1時間) |
![]() |
■観光後、フェリーを使いながらサーレマー島の中心地クレッサーレへ向かいます。 | ||
ムフ島 (約70km/1時間) |
|
■途中、ムフ島に立ち寄り、「◎ムフ野外博物館」にご案内します。 | ||
サーレマー島 |
|
■着後、自然が美しいサーレマー島の観光。数千年前に隕石が地上に衝突して出来た「●カーリークレーター」、14世紀に建てられた「◎クレッサーレ城」にご案内します。 | ||
クレッサーレ |
夕刻
|
【クレッサーレ泊】 |
||
7日目 | クレッサーレ |
午前
![]() |
■朝食後、「●アングラ風車群」に立ち寄り、エストニアの首都タリンへ向かいます。 |
|
(約160km/3時間) |
![]() |
|||
ハープサル |
|
■途中、ロシア皇帝やチャイコフスキーの保養地であったハープサルへ。13世紀後半に建てられた「●僧正の城」にご案内します。 | ||
(約100km/1.5時間) |
|
|||
タリン |
夕刻
|
【タリン旧市街徒歩圏泊】 |
||
8日目 | タリン滞在 |
午前
|
■朝食後、タリン市内観光。「●アレクサンドル・ネフスキー聖堂」、「●大聖堂」、「●旧市庁舎」、「◎聖ニコラス教会」へご案内します。また、中世の生きた博物館と呼ばれる街ではトームペアの丘の展望台よりタリンの町並みを一望します。 |
|
【踊りの祭典】 |
夕刻
![]() |
■夕刻、「歌と踊りの祭典」のプログラムの1つ「踊りの祭典」にご案内します。エストニア各地のグループのダンスパフォーマンスをご覧いただきます。
【タリン旧市街徒歩圏泊】 |
||
9日目 | タリン滞在 |
|
□午前、自由時間。 |
|
【パレード】 |
昼
|
■午後、「歌と踊りの祭典」の出演者によるパレードにご案内します。伝統衣装を身に纏った人々の愛国心溢れるパレードです。 | ||
【歌の祭典】 |
夜
|
■「歌と踊りの祭典」のプログラムの一つ、「歌の祭典」の3万人以上の歌声が集結するオープニングコンサートのステージをご覧いただきます。歌い手と聴衆が一緒に作り上げる会場は深い感動に包まれ、国民の想いが一つになります。
【タリン旧市街徒歩圏泊】 |
||
10日目 |
|
□出発まで自由時間。(ご希望の方は添乗員が実費にて散策や食事にご案内します。) |
|
|
タリン |
夕刻
![]() |
■夕刻、空路、ワルシャワ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【機中泊】 |
||
11日目 | 東京 |
夕刻
|
■夕刻、成田空港到着。通関後、解散。 |
|
基本日程 |
---|
1日目 |
□成田空港に出発3時間前に集合。 ■深夜、空路、ワルシャワ乗り継ぎ、エストニアの首都タリンへ。 【機中泊】
|
2日目 |
■着後、エストニアの精神的首都と呼ばれハンザ同盟都市としても栄えたタルトゥへ。
【タルトゥ泊】
|
3日目 |
■朝食後、終日タルトゥ市内観光。町の中心「●ラエコヤ広場」、15世紀に完成した「●大聖堂」、ゴシックの塔の「●市庁舎」、400年近い歴史を持つ「●タルトゥ大学」、リューベックの職人たちにより建てられた「●聖ヨハネ教会」をご案内します。 ■また、約3000kmにわたる三角測塁点が世界文化遺産に登録されている「●シュトルーヴェの測地弧記念碑」にもご案内します。 ■午後、街の中心を流れるエマユギ川のボートクルーズをお楽しみ頂きます。 ■また、旧ソ連時代の軍用滑走路を屋根にした「◎エストニア国立博物館」を見学します。 【タルトゥ泊】
|
4日目 |
■朝食後、約8400年前から人々が暮らしていたといわれる、伝統文化が色濃く残る田園地帯のセト地方へ。 ■着後、現在でも伝統衣装を着て生活しているセト地方のオビニツァ村を散策します。 ★ユネスコの無形文化遺産に指定されている多声歌唱セトレーロを鑑賞。 ■その後、バルト海貿易の重要な拠点でありハンザ同盟にも加わった、エストニアの夏の首都といわれるパルヌへ。
【パルヌ泊】
|
5日目 |
■午前、フェリー又はボートにて、本土ではすでに失われた伝統的な生活文化が残り、世界無形文化遺産に登録されているキフヌ島へ渡ります。 ■着後、島民の暮らしに欠かせない「●ロシア正教会」にご案内します。 ★今でも伝統衣装を着て伝統的な生活をしているキフヌ島の家庭を訪問し、伝統の歌と踊りをご覧頂きます。 ■その後、パルヌに戻ります。 【パルヌ泊】
|
6日目 |
■朝食後、17世紀の城門「●タリン門」、「●エリザベート教会」、14世紀の騎士団時代の城壁である「●レッドタワー」にご案内します。 ■観光後、フェリーを使いながらサーレマー島の中心地クレッサーレへ向かいます。 ■途中、ムフ島に立ち寄り、「◎ムフ野外博物館」にご案内します。 ■着後、自然が美しいサーレマー島の観光。数千年前に隕石が地上に衝突して出来た「●カーリークレーター」、14世紀に建てられた「◎クレッサーレ城」にご案内します。
【クレッサーレ泊】
|
7日目 |
■朝食後、「●アングラ風車群」に立ち寄り、エストニアの首都タリンへ向かいます。
■途中、ロシア皇帝やチャイコフスキーの保養地であったハープサルへ。13世紀後半に建てられた「●僧正の城」にご案内します。
【タリン旧市街徒歩圏泊】
|
8日目 |
■朝食後、タリン市内観光。「●アレクサンドル・ネフスキー聖堂」、「●大聖堂」、「●旧市庁舎」、「◎聖ニコラス教会」へご案内します。また、中世の生きた博物館と呼ばれる街ではトームペアの丘の展望台よりタリンの町並みを一望します。 ■夕刻、「歌と踊りの祭典」のプログラムの1つ「踊りの祭典」にご案内します。エストニア各地のグループのダンスパフォーマンスをご覧いただきます。 【タリン旧市街徒歩圏泊】
|
9日目 |
□午前、自由時間。 ■午後、「歌と踊りの祭典」の出演者によるパレードにご案内します。伝統衣装を身に纏った人々の愛国心溢れるパレードです。 ■「歌と踊りの祭典」のプログラムの一つ、「歌の祭典」の3万人以上の歌声が集結するオープニングコンサートのステージをご覧いただきます。歌い手と聴衆が一緒に作り上げる会場は深い感動に包まれ、国民の想いが一つになります。 【タリン旧市街徒歩圏泊】
|
10日目 |
□出発まで自由時間。(ご希望の方は添乗員が実費にて散策や食事にご案内します。) ■夕刻、空路、ワルシャワ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【機中泊】
|
11日目 |
■夕刻、成田空港到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約66,230円(24年12月20日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
---|---|
利用予定航空会社 | LOTポーランド航空 |
利用予定ホテル |
<タルトゥ>バークレー 又は同等クラス <パルヌ>パルヌ 又は同等クラス <クレッサーレ>スパホテル・メリ 又は同等クラス <タリン>ラディソンBLUオリンピア 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:8回・昼食:6回・夕食:6回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 10名(最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
注意事項: ※エストニア、ラトビア及びリトアニアは入国時及び滞在中に海外旅行保険の加入が義務付けとなっており、保険証券(原本)の提示を求められる場合があります。保険証券(原本)は滞在中必ず携帯をお願いします。尚、保険の条件および注意事項は以下の通りです。 1.滞在日数をカバーするもので、疾病、傷害、死亡の際に3万ユーロ以上の補償。 2.クレジットカード付帯保険の場合は、補償内容が確認できる書類を持参する(英文表記) |
旅行残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※イベントの手配状況により、観光順序やイベント参加の日付、食事の付く個所を変更する場合もございます。予めご了承下さい。
※教会は宗教行事等により急遽閉館する場合がございますのでご了承下さい。
※キフヌ島内の移動には、トラックバスを利用します。天候によりマイクロバスやミニバンに変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※昼食、夕食の時はテーブルウォーターをご用意します。
※食後にコーヒー又は紅茶をお付けします。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)