【関空発着】モルドバとルーマニアで秋の味覚を楽しもう! 10日間 ERMK
黄葉が美しい、秋のベストシーズン。こだわりの観光に加え、ブドウ・くるみ狩りや、きのこ料理など、秋の楽しみ盛沢山!
-
ペレシュ城/ルーマニア
-
ヴォロネッツ修道院
-
キシナウ大聖堂/モルドバ
-
旧オルヘイ修道院洞窟/モルドバ
-
シギショアラ/ルーマニア
ツアーのポイント
●昼食、夕食の時はミネラルウォーターをご用意します。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します。(2~9日目)
●お一人様3枚、切手を貼った特製ポストカードをプレゼント。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □関西国際空港に出発2時間前に集合。 | 朝:× 昼:× 夕:機 | ||
大阪 |
22:50![]() |
■深夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、モルドバの首都キシナウへ。 | ||
【機中泊】
|
||||
2 | キシナウ |
午前![]() |
■着後、北へ向かいます。 | 朝:機 昼:名 夕:○ |
プトゥチェニ |
昼 |
■プトゥチェニにて、「◎旧オルヘイ修道院洞窟」にご案内します。 | ||
★昼食では、地元の民宿で、お菓子作りミニ体験とともに、家庭料理をお楽しみください。 | ||||
■再び、キシナウに戻ります。途中、くるみ狩りにご案内します。採ったくるみはお持ち帰りいただけます。 | ||||
キシナウ |
夕刻 |
■モルドバの首都キシナウにて、街の中心地にある「●凱旋門」、「●中央広場」、「●大聖堂」にご案内します。 | ||
(往復約100㎞/2時間) | ||||
【キシナウ4つ星/ブリストル 泊】
|
||||
3 | キシナウ |
午前![]() |
■朝食後、未承認国家トランスニストリア(沿ドニエストル)に向かいます。 | 朝:○ 昼:名 夕:名 |
ティラスポリ | ■トランスニストリアの首都ティラスポリにて、「◎キャビア工場」にご案内します。キャビアの試食もお楽しみください。 | |||
昼 |
★昼食は、ボルシチです。 | |||
■引き続きチラスポリにて、「●レーニン像」、「●対独戦記念碑(戦車)」と戦死した兵士を弔う「●永遠の炎」を見学します。 | ||||
ベンデル |
午後 |
■16世紀にオスマン帝国が造り上げた「●ベンデル要塞」にご案内します。 | ||
(約70㎞/1時間) | ||||
ミレスチ・ミーチ村 | ■ミレスチ・ミーチ村にて、「◎ミレスチ・ミーチ・ワイナリー」にご案内します。 | |||
★ご夕食も、ミレスチ・ミーチ・ワイナリーにて、ワインの試飲とともに。 | ||||
キシナウ |
夜 |
|||
(合計約150㎞/2.5時間) | ||||
【キシナウ4つ星/ブリストル 泊】
|
||||
4 | キシナウ |
午前![]() |
■朝食後、ルーマニアへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約150㎞/3時間) | ||||
(国境) | ■途中、葡萄狩りをお楽しみください。採った葡萄はお召し上がりいただけます。 | |||
ヤシ |
午後 |
■ルーマニアの前身モルダヴィア公国の首都であったヤシにて、かつての公国大使邸を博物館にしてある「◎文化宮殿」、モルドヴァ建築美術の粋「◎三聖人教会」にご案内します。 | ||
(約150㎞/2.5時間) |
夕刻![]() |
■その後、ブコヴィナ地方へ向かいます。 | ||
グラ・フモールルイ | ||||
【グラ・フモールルイ4つ星/ベスト・ウエスタン・ブコヴィナ 泊】
|
||||
5 | グラ・フモールルイ |
午前![]() |
■終日、ブコヴィナ(モルドバ)地方の修道院群を巡ります。「◎スチェヴィッツァ修道院」、「◎モルドヴィッツァ修道院」、「◎フモール修道院」、「◎アルボーレ修道院」、「◎ヴォロネッツ修道院」を訪問します。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
★昼食は、秋の味覚きのこが主役です。 | ||||
【グラフモールルイ4つ星/ベスト・ウエスタン・ブコヴィナ 泊】
|
||||
6 | ヴィシェウ・デ・スス |
午前![]() |
■朝食後、マラムレシュ地方へ。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
(約170㎞/3時間) |
昼 |
★昼食は、マラムレシュ地方の家庭料理をお楽しみください。 | ||
午後 |
■マラムレシュ地方にて、「◎ボグダンヴォーダの木の教会」、「◎イエウドの教会」、「◎サプンツァの陽気な墓」を見学します。 | |||
ボルシャ | ||||
【ボルシャ/ノルド 泊】
|
||||
7 | ボルシャ | ■朝食後、近郊のヴィシェウ・デ・ススへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 | |
ヴィシェウ・デ・スス |
朝![]() |
■ヴァセル渓谷森林鉄道に乗車します。ヴィシェウ・デ・スス駅からパルティン駅の往復の列車の旅をお楽しみください。 | ||
(約240㎞/4時間) |
午後![]() |
■ヴィシェウ・デ・ススに戻った後、シギショアラへ向かいます。 | ||
シギショアラ |
夕刻 |
★夕食は、ドラキュラの家レストランにて、ドラキュラメニューです。 | ||
★シギショアラでは、城壁内ホテルに宿泊です。 | ||||
【シギショアラ城壁内/シギショアラ 泊】
|
||||
8 | シギショアラ |
午前![]() |
■朝食後、近郊のヴィスクリへ。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
ヴィスクリ | ■ヴィスクリの森にて、トリュフ狩りにご案内します。採ったトリュフはお持ち帰りいただけます。 | |||
■また、「●ヴィスクリの要塞教会」にもご案内します。 | ||||
★昼食は、地元の農家にて。 | ||||
シギショアラ |
午後 |
□シギショアラに戻り、自由時間。 | ||
【シギショアラ城壁内/シギショアラ 泊】
|
||||
9 | シギショアラ | ■朝食後、南へ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:機 | |
(約170㎞/3時間) |
午前![]() |
|||
ペレシュ城 |
昼 |
■カルロス1世の夏の離宮「◎ペレシュ城」にご案内します。 | ||
(約140㎞/2.5時間) |
午後 |
|||
ブカレスト |
夕刻 |
■ブカレストにて、「◎スナゴブ修道院」にご案内します。 | ||
★機内食が遅いので、軽食をどうぞ。 | ||||
夜![]() |
■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。 | |||
【機中泊】
|
||||
10 | 大阪 |
18:20 |
■夕刻、関西国際空港到着。通関後、解散。 | 朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□関西国際空港に出発2時間前に集合。 ■深夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、モルドバの首都キシナウへ。 【機中泊】
食事 朝:× 昼:× 夕:機 |
---|---|
2日目 |
■着後、北へ向かいます。 ■プトゥチェニにて、「◎旧オルヘイ修道院洞窟」にご案内します。 ★昼食では、地元の民宿で、お菓子作りミニ体験とともに、家庭料理をお楽しみください。 ■再び、キシナウに戻ります。途中、くるみ狩りにご案内します。採ったくるみはお持ち帰りいただけます。 ■モルドバの首都キシナウにて、街の中心地にある「●凱旋門」、「●中央広場」、「●大聖堂」にご案内します。 【キシナウ4つ星/ブリストル 泊】
食事 朝:機 昼:名 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、未承認国家トランスニストリア(沿ドニエストル)に向かいます。 ■トランスニストリアの首都ティラスポリにて、「◎キャビア工場」にご案内します。キャビアの試食もお楽しみください。 ★昼食は、ボルシチです。 ■引き続きチラスポリにて、「●レーニン像」、「●対独戦記念碑(戦車)」と戦死した兵士を弔う「●永遠の炎」を見学します。 ■16世紀にオスマン帝国が造り上げた「●ベンデル要塞」にご案内します。 ■ミレスチ・ミーチ村にて、「◎ミレスチ・ミーチ・ワイナリー」にご案内します。 ★ご夕食も、ミレスチ・ミーチ・ワイナリーにて、ワインの試飲とともに。 【キシナウ4つ星/ブリストル 泊】
食事 朝:○ 昼:名 夕:名 |
4日目 |
■朝食後、ルーマニアへ向かいます。 ■途中、葡萄狩りをお楽しみください。採った葡萄はお召し上がりいただけます。 ■ルーマニアの前身モルダヴィア公国の首都であったヤシにて、かつての公国大使邸を博物館にしてある「◎文化宮殿」、モルドヴァ建築美術の粋「◎三聖人教会」にご案内します。 ■その後、ブコヴィナ地方へ向かいます。 【グラ・フモールルイ4つ星/ベスト・ウエスタン・ブコヴィナ 泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5日目 |
■終日、ブコヴィナ(モルドバ)地方の修道院群を巡ります。「◎スチェヴィッツァ修道院」、「◎モルドヴィッツァ修道院」、「◎フモール修道院」、「◎アルボーレ修道院」、「◎ヴォロネッツ修道院」を訪問します。 ★昼食は、秋の味覚きのこが主役です。 【グラフモールルイ4つ星/ベスト・ウエスタン・ブコヴィナ 泊】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
6日目 |
■朝食後、マラムレシュ地方へ。 ★昼食は、マラムレシュ地方の家庭料理をお楽しみください。 ■マラムレシュ地方にて、「◎ボグダンヴォーダの木の教会」、「◎イエウドの教会」、「◎サプンツァの陽気な墓」を見学します。 【ボルシャ/ノルド 泊】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
7日目 |
■朝食後、近郊のヴィシェウ・デ・ススへ。 ■ヴァセル渓谷森林鉄道に乗車します。ヴィシェウ・デ・スス駅からパルティン駅の往復の列車の旅をお楽しみください。 ■ヴィシェウ・デ・ススに戻った後、シギショアラへ向かいます。 ★夕食は、ドラキュラの家レストランにて、ドラキュラメニューです。 ★シギショアラでは、城壁内ホテルに宿泊です。 【シギショアラ城壁内/シギショアラ 泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
8日目 |
■朝食後、近郊のヴィスクリへ。 ■ヴィスクリの森にて、トリュフ狩りにご案内します。採ったトリュフはお持ち帰りいただけます。 ■また、「●ヴィスクリの要塞教会」にもご案内します。 ★昼食は、地元の農家にて。 □シギショアラに戻り、自由時間。 【シギショアラ城壁内/シギショアラ 泊】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
9日目 |
■朝食後、南へ向かいます。 ■カルロス1世の夏の離宮「◎ペレシュ城」にご案内します。 ■ブカレストにて、「◎スナゴブ修道院」にご案内します。 ★機内食が遅いので、軽食をどうぞ。 ■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。 【機中泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:機 |
10日目 |
■夕刻、関西国際空港到着。通関後、解散。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
※黄葉の状況はその年の気象条件により異なります。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
大阪発着・国内線手配可能(東京・福岡・札幌など国内17都市) |
---|---|
利用予定航空会社 | ターキッシュエアラインズ |
利用予定ホテル |
<キシナウ>ブリストル
<グラ・フモールルイ>ベスト・ウエスタン・ブコヴィナ <ボルシャ>ノルド <シギショアラ>シギショアラ |
食事回数 | 朝食:7回・昼食:8回・夕食:7回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大20名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅券残存有効期間 | ルーマニア出国時3か月以上 |
重要事項
※「ドラキュラの家」レストランが貸切などで利用できない場合には、シギショアラ城砦内のレストランにご案内します。
※ホテルはシャワーのみのお部屋となることがあります。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
11:00~16:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階