旅行代金 目的地
トルコ
出発日
-
発着地
大阪
ツアー日数
-
ツアーコード
ITK2
ツアーのポイント

●大阪発着ツアー!
●人類最古の神殿遺跡といわれる世界遺産ギョベクリ・テぺを訪問。
●トルコ南東部のガジアンテップやシャンルウルファへもご案内します。
●ネムルート山では神秘的な日の出を観賞。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します。(航空機の移動日を除く)

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □関西空港に出発3時間前に集合。
×
×
大阪 ■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、トルコ南東部最大の都市ガジアンテップへ。

【 機中泊 】

2日目 ガジアンテップ 午前 ■着後、ガジアンテップの観光。美しいモザイクが必見の「◎ゼウグマ・モザイク博物館」を見学します。

【 ガジアンテップ 泊 】

×
3日目 ガジアンテップ
(約150km/2時間)
午前 ■朝食後、イスラムの聖地シャンルウルファへ向かいます。
シャンルウルファ ■着後、シャンルウルファ観光。ギョベクリ・テペからの出土品が展示されている「◎考古学博物館」、「◎ハレプリバフチェ・モザイク博物館」、旧約聖書の預言者「●アブラハム生誕の地」、アブラハムが火炙りの刑にされかけた時、火が水に、薪が魚に変わったという伝説が残る「●聖なる魚の池」を訪ねます。
★昼食は名物のラフマジュン(ひき肉のピザ)をどうぞ。

【 シャンルウルファ 泊 】

4日目 シャンルウルファ
(ギョベクリ・テペ)
(カラハン・テペ)
■朝食後、新石器時代の遺跡「◎ギョベクリ・テペ」、「◎カラハン・テペ」を見学します。
シャンルウルファ
(約150km/2.5時間)
午後 ■その後、ネムルート山南麓の町キャフタまたはカラダットへ。
キャフタ又はカラダット 夕刻

【 カラダット 泊 】

5日目 キャフタ又はカラダット
(ネムルート山)
早朝 ■早朝、ネムルート山(標高2150m)山頂(ネムルートダーゥ)の日の出観賞にご案内します。コンマゲネ王朝のアンティオコス1世の墳墓に残る神々の石像が太陽の光によってその表情を変えていきます。
キャフタ又はカラダット 午前 ■朝食後、ビンギョルへ向かいます。
アスラン・テペ ■途中、紀元前6000年まで遡る都市遺跡「◎アスラン・テペ」にご案内します。
ビンギョル
(合計約380km/6時間)

【 ビンギョル 泊 】

6日目 ビンギョル 午前 ■朝食後、トルコ最大のヴァン湖の東の町ヴァンへ。
アハラット ■途中、800基ほどの墓石が残る「●アハラット」に立ち寄ります。
ヴァン 夕刻
(合計約420km/6時間)

【 ヴァン/5つ星ホテル 泊 】

7日目 ヴァン滞在 ■終日、ヴァン湖周辺の観光。ヴァン湖に浮かぶアクダマル島では、10世紀に建設された「●アルメニア教会」を訪ねます。また、ウラルトゥ時代に築かれた「●ヴァン城跡」、ヴァン原産の左右の眼の色が異なる猫に会える「◎ヴァン猫の家」にご案内します。

【 ヴァン/5つ星ホテル 泊 】

8日目 ヴァン 午前 ■朝食後、ノアの方舟で有名なアララト山の麓ドゥバヤズィットへ。
(約180km/2.5時間)
ドゥバヤズィット ■着後、ドゥバヤズィット観光。「●ノアの方舟伝説の残る場所」、17世紀に建てられたイスラム様式の装飾が美しい「●イサク・パシャ宮殿」を訪ねます。

【 ドゥバヤズィット 泊 】

9日目 ドゥバヤズィット 午前 ■朝食後、東部アナトリア最大の町エルズルムへ向かいます。
アニ ■途中、アルメニア人の古き都「●アニ遺跡」にご案内します。
エルズルム 夕刻
(合計約430km/6時間)

【 エルズルム 泊 】

10日目 エルズルム 午前 ■朝食後、黒海沿岸の町トラブゾンへ。
スメラ僧院 ■途中、内部にフレスコ画が残る岩壁にはりつくように造られた「◎スメラ僧院」へご案内します。
トラブゾン 夕刻
(合計約350㎞/5.5時間)

【 トラブゾン 泊 】

11日目 トラブゾン 午前 ■朝食後、トラブゾン観光。13世紀に教会として造られ、その後イスラム教寺院となった「●アヤソフィア」、トラブゾンの町を一望できる「●ボズテペ」にご案内します。
(ウズンギョル) ■その後、ハルディゼン渓谷に位置する山あいの村ウズンギョルへ。湖畔に佇む白いモスク「●ウズンギョル・ジャーミィ」にご案内します。
トラブゾン ■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。

【 機中泊 】

12日目 大阪 ■夜、関西空港到着。通関後、解散。
×
×
基本日程
1日目

□関西空港に出発3時間前に集合。

■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、トルコ南東部最大の都市ガジアンテップへ。

【 機中泊 】

食事
×
×
2日目

■着後、ガジアンテップの観光。美しいモザイクが必見の「◎ゼウグマ・モザイク博物館」を見学します。

【 ガジアンテップ 泊 】

食事
×
3日目

■朝食後、イスラムの聖地シャンルウルファへ向かいます。

■着後、シャンルウルファ観光。ギョベクリ・テペからの出土品が展示されている「◎考古学博物館」、「◎ハレプリバフチェ・モザイク博物館」、旧約聖書の預言者「●アブラハム生誕の地」、アブラハムが火炙りの刑にされかけた時、火が水に、薪が魚に変わったという伝説が残る「●聖なる魚の池」を訪ねます。

★昼食は名物のラフマジュン(ひき肉のピザ)をどうぞ。

【 シャンルウルファ 泊 】

食事
4日目

■朝食後、新石器時代の遺跡「◎ギョベクリ・テペ」、「◎カラハン・テペ」を見学します。

■その後、ネムルート山南麓の町キャフタまたはカラダットへ。

【 カラダット 泊 】

食事
5日目

■早朝、ネムルート山(標高2150m)山頂(ネムルートダーゥ)の日の出観賞にご案内します。コンマゲネ王朝のアンティオコス1世の墳墓に残る神々の石像が太陽の光によってその表情を変えていきます。

■朝食後、ビンギョルへ向かいます。

■途中、紀元前6000年まで遡る都市遺跡「◎アスラン・テペ」にご案内します。

【 ビンギョル 泊 】

食事
6日目

■朝食後、トルコ最大のヴァン湖の東の町ヴァンへ。

■途中、800基ほどの墓石が残る「●アハラット」に立ち寄ります。

【 ヴァン/5つ星ホテル 泊 】

食事
7日目

■終日、ヴァン湖周辺の観光。ヴァン湖に浮かぶアクダマル島では、10世紀に建設された「●アルメニア教会」を訪ねます。また、ウラルトゥ時代に築かれた「●ヴァン城跡」、ヴァン原産の左右の眼の色が異なる猫に会える「◎ヴァン猫の家」にご案内します。

【 ヴァン/5つ星ホテル 泊 】

食事
8日目

■朝食後、ノアの方舟で有名なアララト山の麓ドゥバヤズィットへ。

■着後、ドゥバヤズィット観光。「●ノアの方舟伝説の残る場所」、17世紀に建てられたイスラム様式の装飾が美しい「●イサク・パシャ宮殿」を訪ねます。

【 ドゥバヤズィット 泊 】

食事
9日目

■朝食後、東部アナトリア最大の町エルズルムへ向かいます。

■途中、アルメニア人の古き都「●アニ遺跡」にご案内します。

【 エルズルム 泊 】

食事
10日目

■朝食後、黒海沿岸の町トラブゾンへ。

■途中、内部にフレスコ画が残る岩壁にはりつくように造られた「◎スメラ僧院」へご案内します。

【 トラブゾン 泊 】

食事
11日目

■朝食後、トラブゾン観光。13世紀に教会として造られ、その後イスラム教寺院となった「●アヤソフィア」、トラブゾンの町を一望できる「●ボズテペ」にご案内します。

■その後、ハルディゼン渓谷に位置する山あいの村ウズンギョルへ。湖畔に佇む白いモスク「●ウズンギョル・ジャーミィ」にご案内します。

■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。

【 機中泊 】

食事
12日目

■夜、関西空港到着。通関後、解散。

食事
×
×

旅行代金表

旅行代金には燃料サーチャージ及び空港諸税【約84,200円(24年11月20日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 大阪発着・国内線手配可能(札幌・東京・名古屋・福岡など35都市)※下部参照
利用予定航空会社 ターキッシュエアラインズ
利用予定ホテル <ガジアンテップ>ダブルツリーヒルトン 又は同等クラス
<シャンルウルファ>デデマン 又は同等クラス
<キャフタ又はカラダット>ユーフラット 又は同等クラス
<ビンギョル>ビンカップリゾート 又は同等クラス
<ヴァン/5つ星ホテル>エリートワールド 又は同等クラス
<ドゥバヤズィット>シムエール 又は同等クラス
<エルズルム>デデマン 又は同等クラス
<トラブゾン>ゾールグランド 又は同等クラス
食事回数 朝食:9回・昼食:9回・夕食:9回(食事回数に機内食は含まれておりません)
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。
旅行残存有効期間 トルコ入国時150日以上
査証欄余白 入国時1頁以上必要

重要事項

※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※ネムルート山、スメラ僧院へは小型車に分乗となり、添乗員が同乗しない場合もございます。
※ネムルート山での日の出は気象状況によりご覧いただけない場合もございます。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行

関連する特集