旅行代金 目的地
大阪府
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JWOX
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●「EXPO 2025 大阪・関西万博」へ。ホテルから万博会場(本町駅~夢洲駅)までは、地下鉄で乗換なしの約20分。様々なパビリオンをお楽しみください。
●55年前へタイムトリップ。1970年開催の万博記念公園にご案内。「太陽の塔」内部へ入場します。
●「大阪歴史博物館」にて特別展『正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-』、「大阪浮世絵美術館」にて企画展『べらぼうな浮世絵師18人展』をご覧いただきます。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 午前 ■東京(09:00~09:21)発、東海道新幹線で新大阪へ。
新大阪 ■新大阪(11:30~11:48)着。着後、日本初の万国博覧会・大阪万博跡地、万博記念公園へ。
(万博記念公園) ■「●万博記念公園」では、2023年に別館が増設された、1970年大阪万博の記念館「◎EXPO'70 パビリオン」と世界の文化人類学を知る「◎国立民族学博物館」を見学します。また、芸術家・岡本太郎デザインでEXPO’70のシンボルだった「◎太陽の塔」は内部見学します。
大阪 夕刻

【 大阪/静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋 泊 】

2日目 大阪滞在 ■終日、『EXPO 2025 大阪・関西万博』にご案内します。
※当日の大阪市内の移動は、公共の交通機関を利用します。
※静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋の最寄り駅・本町駅から大阪・関西万博の会場前の夢洲駅までは、大阪メトロ中央線で乗り換えなしの約20分のアクセスです。
×
×
(夢洲) ■団体予約のパビリオン施設(1か所)にご案内します。(団体予約のパビリオンは選べません。)
■また、160を超える国・地域・国際機関や最新技術や独自の文化を紹介する海外パビリオンなど、様々なパビリオンが立ち並びます。皆さま自由にご見学ください。(予約不要なパビリオンも多数ございます。)
※ご見学後、ご自由にホテルにお戻りください。(復路、夢洲駅~本町駅までの地下鉄乗車券はご自身でお買い求めいただきます。実費380円)

【 大阪/静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋 泊 】

3日目 大阪
(大阪歴史博物館)
午前 ■朝食後、古代から現代まで、1350年の大阪の歴史と文化を知ることができる「◎大阪歴史博物館」を見学します。
×
◎特別展『正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-』会期中です。公開期間の限られた正倉院の収蔵品を、高精細のデジタルデータ画像や、当時の技法でそっくりに作った再現模造でご覧いただけます。
(大阪浮世絵美術館) ■午後、葛飾北斎、歌川広重、東洲斎写楽らの作品を所蔵する「◎大阪浮世絵美術館」にご案内します。
◎企画展『べらぼうな浮世絵師18人展』会期中です。幕末から明治にかけての最後の浮世絵師といわれる月岡芳年の作品など、大阪浮世絵美術館初公開となる12作品が含まれます。
新大阪 夕刻 ■新大阪(16:30~17:18)発、東海道新幹線で東京へ。
東京 ■東京(18:57~20:12)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(09:00~09:21)発、東海道新幹線で新大阪へ。

■新大阪(11:30~11:48)着。着後、日本初の万国博覧会・大阪万博跡地、万博記念公園へ。

■「●万博記念公園」では、2023年に別館が増設された、1970年大阪万博の記念館「◎EXPO'70 パビリオン」と世界の文化人類学を知る「◎国立民族学博物館」を見学します。また、芸術家・岡本太郎デザインでEXPO’70のシンボルだった「◎太陽の塔」は内部見学します。

【 大阪/静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋 泊 】

食事
×
2日目

■終日、『EXPO 2025 大阪・関西万博』にご案内します。
※当日の大阪市内の移動は、公共の交通機関を利用します。
※静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋の最寄り駅・本町駅から大阪・関西万博の会場前の夢洲駅までは、大阪メトロ中央線で乗り換えなしの約20分のアクセスです。

■団体予約のパビリオン施設(1か所)にご案内します。(団体予約のパビリオンは選べません。)

■また、160を超える国・地域・国際機関や最新技術や独自の文化を紹介する海外パビリオンなど、様々なパビリオンが立ち並びます。皆さま自由にご見学ください。(予約不要なパビリオンも多数ございます。)

※ご見学後、ご自由にホテルにお戻りください。(復路、夢洲駅~本町駅までの地下鉄乗車券はご自身でお買い求めいただきます。実費380円)

【 大阪/静鉄ホテルプレジオ大阪心斎橋 泊 】

食事
×
×
3日目

■朝食後、古代から現代まで、1350年の大阪の歴史と文化を知ることができる「◎大阪歴史博物館」を見学します。

◎特別展『正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-』会期中です。公開期間の限られた正倉院の収蔵品を、高精細のデジタルデータ画像や、当時の技法でそっくりに作った再現模造でご覧いただけます。

■午後、葛飾北斎、歌川広重、東洲斎写楽らの作品を所蔵する「◎大阪浮世絵美術館」にご案内します。

◎企画展『べらぼうな浮世絵師18人展』会期中です。幕末から明治にかけての最後の浮世絵師といわれる月岡芳年の作品など、大阪浮世絵美術館初公開となる12作品が含まれます。

■新大阪(16:30~17:18)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(18:57~20:12)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道新幹線のぞみ号又はひかり号□利用予定バス会社/東豊観光、大阪第一交通、滋賀観光バス、近畿都島観光バス、生駒交通
利用予定ホテル <大阪>静鉄ホテルプレジオ 大阪心斎橋
食事回数 朝食:2回・昼食:2回・夕食:1回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※1、3日目は中型バスを利用します。2日目は公共交通機関を利用します。(万博会場から本町への帰りの地下鉄乗車券はご自身でお買い求めいただきます。実費380円)
※大阪・関西万博会場は、すべて「キャッシュレス」となります。現金は使用できませんので、予めご了承ください。
※大阪・関西万博のパビリオンは、予約せずに並んで入場できるものも多数ございます。
※『正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-』は、宝物実物の出陳はありません。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行