旅行代金 | ー | 目的地 |
イタリア
|
---|---|---|---|
出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
SIH2
|
●中級ハイキングでイタリアン・アルプスの4大名峰を極める旅。モンテビアンコ、グランパラディーソ、モンテローザ、チェルビーノのイタリア側のアルプスの名峰の麓で雄姿を望むハイキングを楽しみます。
●古来よりアルプスの峠越えの要衝であったグランサンベルナールを訪れます。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 | 東京 |
|
□成田空港または羽田空港に出発3時間前に集合。 |
|
ミラノ |
夕刻
![]() |
■夕刻、空路、中東内都市乗り継ぎ、ミラノへ。
【機中泊】 |
||
2日目 |
|
【スイス最高峰モンテローザの麓へ】 |
|
|
ミラノ (約170m/2.5時間 ) |
午後
![]() |
■着後、氷河の後退と共に村から造られた歴史を持つグレッソネイ谷をドライブしながらグレッソネイへ。 | ||
グレッソネイ |
夜
|
【グレッソネイ泊】 |
||
3日目 |
|
【モンテローザを堪能】 |
|
|
グレッソネイ滞在 |
![]() |
■朝食後、ロープウェイを乗り継いで、「●インドレン展望台」(3,275m)へ。目の前に迫りくる氷河や、氷河という意味を持つ山、モンテローザ山群の絶景をお楽しみいただきます。ツールモンテローザの一部を歩くハイキングにご案内します。ガビエット(2,370m)からガビエット湖を抜けてプンタヨランダ(2,270m)まで高山植物を鑑賞しながら歩きます。(歩行時間:約2時間半、歩行距離約4km、標高差約100m)
【グレッソネイ泊】 |
||
4日目 |
|
【モンテローザ山群を背景にチェルビーノに向かって歩く】 |
|
|
グレッソネイ トルナレン小屋 ナナ峠 |
![]() |
■朝食後、バスにてトルナレン小屋(2,543m)まで移動し、モンテローザ山群を背景にナナ峠ハイキングにご案内致します。 | ||
ヴァルトルナンシュ (合計約20km/20分) |
|
■途中、前方に現れるチェルビーノ(マッターホルン)の勇姿を眺めながらヴァルトルナンシュ(1,528m)まで歩きます。(歩行時間:約4時間、歩行距離:9km、標高差950m) | ||
チェルビニア |
|
■その後、アルプスの秀峰 チェルビーノ(マッターホルン)の麓の村、チェルビニアへ。
【チェルビニア泊】 |
||
5日目 | チェルビニア滞在 |
|
【アルプスの秀峰 チェルビーノ(マッターホルン)をイタリア側より堪能】 |
|
![]() |
■朝食後、名峰マッターホルン(チェルビーノ)観光ロープウェイを乗り継いで、イタリアとスイスの国境地点「●プラトローザ展望台(3.480m)」へ。大迫力のマッターホルンはもちろん、スイスアルプスの絶景をお楽しみ頂けます。 | |||
|
■その後、途中駅のチーメビアンケ(2,982m)までロープウェイで下山し、マッターホルンを眺めながらプランメゾン(2,547m)までハイキングにご案内します。途中、ゴイエット湖から逆さマッターホルン鑑賞をお楽しみ下さい。(歩行時間:約2時間、歩行距離:約4km、標高差約435m) 【チェルビニア泊】 |
|||
6日目 | チェルビニア |
|
【イタリア最高峰グランパラディーソ】 |
|
ブルー湖 (約80km/2.5時間) |
08:00
![]() |
■朝食後、ブルー湖に立ち寄り、逆さモンテチェルビーノの鑑賞をお楽しみください。 | ||
グランサンベルナール峠 |
|
■その後、古来アルプス越えの要衝であったグランサンベルナール峠へ。峠に咲くフラワーウォッチングをお楽しみ下さい。 | ||
(約60km/1.5時間) |
15:00
![]() |
■昼食後、イタリアで最初に認定された国立公園であるグランパラディソ国立公園へ。バルノンティー周辺の散策をお楽しみ下さい。 | ||
コーニュ又はアオスタ |
18:00
|
【アオスタ泊】 |
||
7日目 |
08:00
|
【ツール・デュ・モンブランイタリア側のハイライトを歩く】 |
|
|
コーニュ又はアオスタ |
![]() |
■朝食後、バスにてクールマイヨールへ。 | ||
ヴィセイユ |
|
■その後、路線バスにてヴィセイユへ。 | ||
ヴェ二の谷 エリザベッタ小屋 |
17:00
![]() |
ツールドゥ・モンブランの一部を歩くヴェ二の谷ハイキングへご案内致します。ヴィセイユ(1,656m)からコンパル湿原を抜け、エリザベッタ小屋(2,197m)まで往復します。(歩行時間:約4時間、歩行距離:約11km、標高差540m) | ||
クールマイヨール |
|
【クールマイヨール泊】 |
||
8日目 | クールマイヨール |
![]() |
【イタリア側からアルプス三大北壁 グランジュラスを眺める】 |
|
フェレの谷 |
![]() |
■朝食後、路線バスにてアヌーバ(1,769m)へ。ツールドゥ・モンブランの一部を歩くフェレの谷へのハイキングにご案内致します。アルプス最高峰モンブランやアルプス三大北壁で有名なグランジュラスの絶景を眺めながらボナッティ小屋(2.025m)を経てラバシェイ(1,695m)までハイキングをご案内します。(歩行時間:約4時間、歩行距離:約8km、標高差384m)
【クールマイヨール泊】 |
||
9日目 | クールマイヨール |
08:30
![]() |
【イタリア側からモンテ・ビアンコ(モンブラン)を仰ぐ】 |
|
(エルブロンネ展望台) |
12:00
|
■朝食後、回転ロープウェイにてプンタルダントレーヴから「●エルブロンネ展望台」まであがります。イタリア側からのモンブラン(モンテビアンコ)をご覧頂ける展望台です。その後、天候が許せば、アルプス国境越え空中散歩をお楽しみ頂き、フランス側の「●エギーユ・デュ・ミディ展望台」へ。 | ||
シャモニー |
|
■シャモニーに下山後、自由解散
【シャモニー泊】 |
||
10日目 | シャモニー滞在 |
|
【赤色針峰群を眺めながら歩く】 |
|
|
■朝食後、公共のバスとロープウェイにてアンデックス(2,385m)へ。 |
|||
![]() |
■その後、モンブラン、グランジュラスにフランス最大氷河メール・ドゥ・グラスを眺めながらラックブラン(2,352m)を経由し、フレジェール(1,877m)までハイキングをお楽しみください。(歩行時間:3時間半、歩行距離:約5km、標高差:475m 登り下り) | |||
|
□下山後、シャモニーにて自由時間。
【シャモニー泊】 |
|||
11日目 | シャモニー |
午前
![]() |
■午前、バスにて空港へ。 |
|
ジュネーブ又はミラノ |
午後
![]() |
■午後、空路、中東内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。
【機中泊】 |
||
12日目 | 東京 |
深夜
|
■深夜、成田空港または羽田空港到着。通関後、解散 |
|
基本日程 |
---|
1日目 |
□成田空港または羽田空港に出発3時間前に集合。 ■夕刻、空路、中東内都市乗り継ぎ、ミラノへ。 【機中泊】
|
2日目 |
【スイス最高峰モンテローザの麓へ】 ■着後、氷河の後退と共に村から造られた歴史を持つグレッソネイ谷をドライブしながらグレッソネイへ。
【グレッソネイ泊】
|
3日目 |
【モンテローザを堪能】 ■朝食後、ロープウェイを乗り継いで、「●インドレン展望台」(3,275m)へ。目の前に迫りくる氷河や、氷河という意味を持つ山、モンテローザ山群の絶景をお楽しみいただきます。ツールモンテローザの一部を歩くハイキングにご案内します。ガビエット(2,370m)からガビエット湖を抜けてプンタヨランダ(2,270m)まで高山植物を鑑賞しながら歩きます。(歩行時間:約2時間半、歩行距離約4km、標高差約100m) 【グレッソネイ泊】
|
4日目 |
【モンテローザ山群を背景にチェルビーノに向かって歩く】 ■朝食後、バスにてトルナレン小屋(2,543m)まで移動し、モンテローザ山群を背景にナナ峠ハイキングにご案内致します。 ■途中、前方に現れるチェルビーノ(マッターホルン)の勇姿を眺めながらヴァルトルナンシュ(1,528m)まで歩きます。(歩行時間:約4時間、歩行距離:9km、標高差950m) ■その後、アルプスの秀峰 チェルビーノ(マッターホルン)の麓の村、チェルビニアへ。 【チェルビニア泊】
|
5日目 |
【アルプスの秀峰 チェルビーノ(マッターホルン)をイタリア側より堪能】 ■朝食後、名峰マッターホルン(チェルビーノ)観光ロープウェイを乗り継いで、イタリアとスイスの国境地点「●プラトローザ展望台(3.480m)」へ。大迫力のマッターホルンはもちろん、スイスアルプスの絶景をお楽しみ頂けます。
■その後、途中駅のチーメビアンケ(2,982m)までロープウェイで下山し、マッターホルンを眺めながらプランメゾン(2,547m)までハイキングにご案内します。途中、ゴイエット湖から逆さマッターホルン鑑賞をお楽しみ下さい。(歩行時間:約2時間、歩行距離:約4km、標高差約435m) 【チェルビニア泊】
|
6日目 |
【イタリア最高峰グランパラディーソ】 ■朝食後、ブルー湖に立ち寄り、逆さモンテチェルビーノの鑑賞をお楽しみください。 ■その後、古来アルプス越えの要衝であったグランサンベルナール峠へ。峠に咲くフラワーウォッチングをお楽しみ下さい。 ■昼食後、イタリアで最初に認定された国立公園であるグランパラディソ国立公園へ。バルノンティー周辺の散策をお楽しみ下さい。
【アオスタ泊】
|
7日目 |
【ツール・デュ・モンブランイタリア側のハイライトを歩く】 ■朝食後、バスにてクールマイヨールへ。 ■その後、路線バスにてヴィセイユへ。 ツールドゥ・モンブランの一部を歩くヴェ二の谷ハイキングへご案内致します。ヴィセイユ(1,656m)からコンパル湿原を抜け、エリザベッタ小屋(2,197m)まで往復します。(歩行時間:約4時間、歩行距離:約11km、標高差540m)
【クールマイヨール泊】
|
8日目 |
【イタリア側からアルプス三大北壁 グランジュラスを眺める】 ■朝食後、路線バスにてアヌーバ(1,769m)へ。ツールドゥ・モンブランの一部を歩くフェレの谷へのハイキングにご案内致します。アルプス最高峰モンブランやアルプス三大北壁で有名なグランジュラスの絶景を眺めながらボナッティ小屋(2.025m)を経てラバシェイ(1,695m)までハイキングをご案内します。(歩行時間:約4時間、歩行距離:約8km、標高差384m) 【クールマイヨール泊】
|
9日目 |
【イタリア側からモンテ・ビアンコ(モンブラン)を仰ぐ】 ■朝食後、回転ロープウェイにてプンタルダントレーヴから「●エルブロンネ展望台」まであがります。イタリア側からのモンブラン(モンテビアンコ)をご覧頂ける展望台です。その後、天候が許せば、アルプス国境越え空中散歩をお楽しみ頂き、フランス側の「●エギーユ・デュ・ミディ展望台」へ。 ■シャモニーに下山後、自由解散 【シャモニー泊】
|
10日目 |
【赤色針峰群を眺めながら歩く】
■朝食後、公共のバスとロープウェイにてアンデックス(2,385m)へ。 ■その後、モンブラン、グランジュラスにフランス最大氷河メール・ドゥ・グラスを眺めながらラックブラン(2,352m)を経由し、フレジェール(1,877m)までハイキングをお楽しみください。(歩行時間:3時間半、歩行距離:約5km、標高差:475m 登り下り) □下山後、シャモニーにて自由時間。 【シャモニー泊】
|
11日目 |
■午前、バスにて空港へ。 ■午後、空路、中東内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。 【機中泊】
|
12日目 |
■深夜、成田空港または羽田空港到着。通関後、解散
|
旅行代金表
ビジネスクラスご利用区間:東京⇒ミラノ、ジュネーブ又はミラノ⇒東京
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
---|---|
利用予定航空会社 | エミレーツ航空,カタール航空 |
利用予定ホテル |
<ミラノ>ドリア・グランド 又は同等クラス <グレッソネイ>アルペンローゼ 又は同等クラス <チェルビニア>ヨーロッパ 又は同等クラス <コーニュ>ベルビュー 又は同等クラス <クールマイヨール>パヴィヨン 又は同等クラス <シャモニー>メルキュール・センター 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:9回・昼食:4回・夕食:6回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 8名(最大18名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅行残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
重要事項
※天候によっては、積雪・大雨・強風のためハイキングができないこともございます。
※専用車は10名以下の場合は12人乗りを、11名以上の場合は20人乗りを利用いたします。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)