フランスの道から聖地サンティアゴへのラスト100kmをゆったり歩く 14日間 SSN4
【中級ハイキング】サンティアゴ・デ・コンポステラの手前100kmの巡礼路を歩くゆったり歩くツアー。周囲の景色も楽しみにながら巡礼路を満喫。
-
ゴールは目の前!ゴゾの丘、巡礼者達の像
-
のどかな田園風景をゆったり巡礼!荷物はバスが運ぶので楽々。
-
巡礼路歩き、アルスーア~ペドロウソ
-
レオン大聖堂も圧巻です
-
大聖堂の目の前に宿泊するからこそライトアップもお楽しみ下さい
-
名物プルポ(タコ)、郷土料理も旅の楽しみの1つです
ツアーのポイント
●最終目的地サンティアゴ・デ・コンポステーラでは5つ星パラドールに2連泊。立地も最高!
●地の果てフィニステーレ岬も訪れます。
●通常10日間の日程で歩く行程をゆったり14日間で分割して歩きます。
●毎日前進する戻らない行程も人気。
※当ツアーはハイキング中級者向けです。難易度は当社基準によります。
~ここが違う!ユーラシアで行く巡礼ツアーのポイント~
●大部屋のような巡礼宿ではなく、ホテルにご宿泊。快適にお過ごし下さい。
●バスをチャーターしています。万一の時はバスを呼んでホテルまで送迎します。
もちろん大きな荷物はバスが運びます。道中、数回バスと合流する機会も設けられます。
また、天候によって歩く距離などをガイドと添乗員がコントロールも可。
●英語ガイドと添乗員の2名体制でサポート。
●ご参加者全員に巡礼手帳と巡礼のシンボル帆立貝をプレゼント。
●巡礼証明書と距離証明書の両方を贈呈!(最終日にて)
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □成田空港又は羽田空港に出発2時間前に集合。 | 朝:× 昼:機 夕:機 | ||
東京 |
午前![]() |
■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、スペインの首都マドリッドへ | ||
マドリッド |
深夜 |
|||
【 マドリッド(郊外) 泊 】
|
||||
2 | マドリッド(約340㎞/4.5時間) |
09:00![]() |
■朝食後、サンティアゴ騎士団の本拠地であったレオンへ。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
レオン |
13:30 |
■着後、レオン市内観光。「◎大聖堂」「◎王室霊廟」がある「◎サン・イシドロ教会」へご案内します。 | ||
★昼食は、レオン名物牛肉モルシーリョです。 | ||||
【 レオン 泊 】
|
||||
3 | レオン(約50㎞/1時間)(アストルガ) |
08:30![]() |
■朝食後、ガウディ設計の「●司教館」があるアストルガを散策します。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
巡礼路歩き①(鉄の十字架)(ビジャ・フランカ) | ★明日からの100km巡礼を前に、足慣らしにフォンセバトン近郊から鉄の十字架(1505m)までの巡礼路歩き(歩行約2km、約1時間、標高差100m、登り)をお楽しみ下さい。 | |||
(セブレイロ峠) |
午後 |
■その後、『許しの門』があるビジャ・フランカ・デ・ビエルソの「●サンティアゴ教会」や、難所「●セブレイロ峠」と巡礼像が立つサン・ロケ峠へ立ち寄り、サリアへ向かいます。 | ||
サリア |
17:30 |
★昼食は、イカの柔らか煮です。 | ||
【 サリア 泊 】
|
||||
4 | サリア(ブレア近郊) |
08:30![]() |
■朝食後、バスでブレア近郊へ。いよいよ巡礼路ラスト100kmのはじまりです。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
巡礼路歩き② | ★ブレア近郊からポルトマリンまでの巡礼路歩き(歩行約14.0km、約4時間、標高差約310m、登り、下り) | |||
■途中、人造の「●ベルサール湖」を通過。 | ||||
ポルトマリン又はルーゴ |
夕刻 |
■着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 | ||
【 ルーゴ又はポルトマリン 泊 】
|
||||
5 | ポルトマリン巡礼路歩き③ |
午前 |
★ポルトマリンからオスピタル・デ・ラ・クルスまでの巡礼路歩き(歩行約12.1km、約4時間、標高差約300m、登り) | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
■途中、カストロマヨールにて、ケルトの「●環状砦跡」に立ち寄ります。 | ||||
(オスピタル・デ・ラ・クルス) |
午後![]() |
■オスピタル・デ・ラ・クルス着後、バスで本日の宿泊地ルーゴへ | ||
ルーゴ |
午後 |
■着後、「●ローマ時代の城壁」、「●大聖堂」を見学。 | ||
【 ルーゴ 泊 】
|
||||
6 | ルーゴ |
08:45![]() |
■朝食後、バスで再びオスピタル・デ・ラ・クルスへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(オスピタル・デ・ラ・クルス)巡礼路歩き④ | ★オスピタル・デ・ラ・クルスからパラス・デ・レイまでの巡礼路歩き。(歩行約13km、約4時間、標高差約150m、登り・下り) | |||
■途中、「●ラメイロスの十字架」を見学。 | ||||
パラス・デ・レイ |
15:00 |
■着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 | ||
【 パラス・デ・レイ 泊 】
|
||||
7 | パラス・デ・レイ巡礼路歩き⑤ |
08:30 |
★パラス・デ・レイからメリーデまでの巡礼路歩き。(歩行約15km、約5時間、標高差約150m、下り、登り) | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
■途中、フレロス川に架かる「●中世の橋」を渡ります。 | ||||
メリーデ |
13:30 |
■メリーデ着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 | ||
★昼食はプルポ・ア・フェイラ(タコのパプリカがけ)と帆立貝のガリシア風です。 | ||||
【 メリーデ 泊 】
|
||||
8 | メリーデ巡礼路歩き⑥ |
08:30 |
★メリーデからアルスーアまでの巡礼路歩き。(歩行約13.6km、約5時間、標高差約200m、下り、登り) | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
アルスーア |
13:30 |
■着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 | ||
【 アルスーア 泊 】
|
||||
9 | アルスーア巡礼路歩き⑦ |
08:30 |
★アルスーアからペドロウソまでの巡礼路歩き。(歩行約19.4km、約5時間30分、標高差約115m、登り、下り) | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
★昼食はトルティーヤ(スペイン風オムレツ)とポークリブのグリルです。 | ||||
ペドロウソ近郊 |
15:30 |
■途中、ガリシア地方に多い「●オレオ(高床式倉庫)」を目にし、ペドロウソへ。 | ||
【 ペドロウソ近郊オ・ピノ 泊 】
|
||||
10 | ペドロウソ近郊巡礼路歩き⑧ |
08:00 |
★ペドロウソからモンテ・ド・ゴゾまでの巡礼路歩き。(歩行約15.7km、約4時間、標高差約80m、登り) | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
モンテ・ド・ゴゾ |
昼 |
■ゴゾの丘からは、終着点サンティアゴ・デ・コンポステラを望みます。また、「●巡礼像のモニュメント」も見学します。 | ||
【 モンテ・ド・ゴゾ 泊 】
|
||||
11 | モンテ・ド・ゴゾ巡礼路歩き⑨ |
午前 |
★モンテ・ド・ゴゾからサンティアゴ・デ・コンポステラまでの巡礼路歩き。(歩行約4.4km、約1時間、標高差約100m、下り) | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
★昼食はシーフード料理です。 | ||||
サンティアゴ・デ・コンポステラ |
午前 |
■巡礼路のゴール、サンティアゴ・デ・コンポステラの大聖堂へ。着後、「◎大聖堂」と「◎付属博物館」を見学。また、巡礼事務所で巡礼及び距離証明書を発行してもらいます。 | ||
★修復が終了し2018年に10年ぶりに公開された栄光の門もご覧下さい。(注1) | ||||
★パラドールの最高峰とされるサンティアゴ・デ・コンポステラの「カトリック両王のホテル」パラドールに2連泊です。 | ||||
★夕食はパラドールにてお楽しみ下さい。 | ||||
【 サンティアゴ・デ・コンポステラ/パラドール 泊 】
|
||||
12 | サンティアゴ・デ・コンポステラフィニステーレ | ■午前、巡礼者達がサンティアゴの後に目指した近郊のフィニステーレ岬へ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
【 サンティアゴ・デ・コンポステラ/パラドール 泊 】
|
||||
13 | サンティアゴ・デ・コンポステラ |
早朝![]() |
■早朝、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途につきます。 | 朝:× 昼:× 夕:機 |
【 機中泊 】
|
||||
14 | 東京 |
昼 |
■昼、成田空港又は羽田空港到着。通関後、解散。(※夕刻到着便となる場合もございます。) | 朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□成田空港又は羽田空港に出発2時間前に集合。 ■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、スペインの首都マドリッドへ 【 マドリッド(郊外) 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:機 |
---|---|
2日目 |
■朝食後、サンティアゴ騎士団の本拠地であったレオンへ。 ■着後、レオン市内観光。「◎大聖堂」「◎王室霊廟」がある「◎サン・イシドロ教会」へご案内します。 ★昼食は、レオン名物牛肉モルシーリョです。 【 レオン 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、ガウディ設計の「●司教館」があるアストルガを散策します。 ★明日からの100km巡礼を前に、足慣らしにフォンセバトン近郊から鉄の十字架(1505m)までの巡礼路歩き(歩行約2km、約1時間、標高差100m、登り)をお楽しみ下さい。 ■その後、『許しの門』があるビジャ・フランカ・デ・ビエルソの「●サンティアゴ教会」や、難所「●セブレイロ峠」と巡礼像が立つサン・ロケ峠へ立ち寄り、サリアへ向かいます。 ★昼食は、イカの柔らか煮です。 【 サリア 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、バスでブレア近郊へ。いよいよ巡礼路ラスト100kmのはじまりです。 ★ブレア近郊からポルトマリンまでの巡礼路歩き(歩行約14.0km、約4時間、標高差約310m、登り、下り) ■途中、人造の「●ベルサール湖」を通過。 ■着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 【 ルーゴ又はポルトマリン 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5日目 |
★ポルトマリンからオスピタル・デ・ラ・クルスまでの巡礼路歩き(歩行約12.1km、約4時間、標高差約300m、登り) ■途中、カストロマヨールにて、ケルトの「●環状砦跡」に立ち寄ります。 ■オスピタル・デ・ラ・クルス着後、バスで本日の宿泊地ルーゴへ ■着後、「●ローマ時代の城壁」、「●大聖堂」を見学。 【 ルーゴ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6日目 |
■朝食後、バスで再びオスピタル・デ・ラ・クルスへ。 ★オスピタル・デ・ラ・クルスからパラス・デ・レイまでの巡礼路歩き。(歩行約13km、約4時間、標高差約150m、登り・下り) ■途中、「●ラメイロスの十字架」を見学。 ■着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 【 パラス・デ・レイ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7日目 |
★パラス・デ・レイからメリーデまでの巡礼路歩き。(歩行約15km、約5時間、標高差約150m、下り、登り) ■途中、フレロス川に架かる「●中世の橋」を渡ります。 ■メリーデ着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 ★昼食はプルポ・ア・フェイラ(タコのパプリカがけ)と帆立貝のガリシア風です。 【 メリーデ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
8日目 |
★メリーデからアルスーアまでの巡礼路歩き。(歩行約13.6km、約5時間、標高差約200m、下り、登り) ■着後、ご希望の方を街の散策へご案内。 【 アルスーア 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9日目 |
★アルスーアからペドロウソまでの巡礼路歩き。(歩行約19.4km、約5時間30分、標高差約115m、登り、下り) ★昼食はトルティーヤ(スペイン風オムレツ)とポークリブのグリルです。 ■途中、ガリシア地方に多い「●オレオ(高床式倉庫)」を目にし、ペドロウソへ。 【 ペドロウソ近郊オ・ピノ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
10日目 |
★ペドロウソからモンテ・ド・ゴゾまでの巡礼路歩き。(歩行約15.7km、約4時間、標高差約80m、登り) ■ゴゾの丘からは、終着点サンティアゴ・デ・コンポステラを望みます。また、「●巡礼像のモニュメント」も見学します。 【 モンテ・ド・ゴゾ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
11日目 |
★モンテ・ド・ゴゾからサンティアゴ・デ・コンポステラまでの巡礼路歩き。(歩行約4.4km、約1時間、標高差約100m、下り) ★昼食はシーフード料理です。 ■巡礼路のゴール、サンティアゴ・デ・コンポステラの大聖堂へ。着後、「◎大聖堂」と「◎付属博物館」を見学。また、巡礼事務所で巡礼及び距離証明書を発行してもらいます。 ★修復が終了し2018年に10年ぶりに公開された栄光の門もご覧下さい。(注1) ★パラドールの最高峰とされるサンティアゴ・デ・コンポステラの「カトリック両王のホテル」パラドールに2連泊です。 ★夕食はパラドールにてお楽しみ下さい。 【 サンティアゴ・デ・コンポステラ/パラドール 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
12日目 |
■午前、巡礼者達がサンティアゴの後に目指した近郊のフィニステーレ岬へ。 【 サンティアゴ・デ・コンポステラ/パラドール 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
13日目 |
■早朝、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途につきます。 【 機中泊 】
食事 朝:× 昼:× 夕:機 |
14日目 |
■昼、成田空港又は羽田空港到着。通関後、解散。(※夕刻到着便となる場合もございます。) 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
20年05月22日(金) | 20年05月22日(金) | 野花の季節 | 568,000円 | 99,000円 | +350,000円 |
申込多数 残席わずか |
![]() |
|
|
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌その他国内35都市) 国内線手配料金:片道10,000円、往復20,000円(税別) |
---|---|
利用予定航空会社 | ブリティッシュ・エアウェイズ,エールフランス航空,イベリア航空,KLMオランダ航空,フィンランド航空,ルフトハンザドイツ航空 |
利用予定ホテル |
<マドリッド>ウィアー・チャマルティン 又は同等クラス
<レオン>トリップ・レオン 又は同等クラス <サリア>カリス・アルフォンソⅨ 又は同等クラス <ポルトマリン又はルーゴ>ポウサダ・デ・ポルトマリン 又は同等クラス <ルーゴ>グラン・ホテル・ルーゴ 又は同等クラス <パラス・デ・レイ>カサ・ベニルデ <メリーデ>カルロス96 又は同等クラス <アルスーア>ラル・ダ・モタ 又は同等クラス <ペドロウソ近郊>ベリョ 又は同等クラス <モンテ・ド・ゴゾ>モンテ・ド・ゴゾ 又は同等クラス <サンティアゴ・デ・コンポステラ>パラドール |
食事回数 | 朝食:11回・昼食:11回・夕食:11回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大20名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅券残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
重要事項
※中型バス(20~36名乗り程度)を利用します。
※サリア~モンテ・ド・ゴゾ間でも巡礼宿ではなくホテルを使用します。場所柄、浴槽のないシャワーのみの部屋(稀に共同シャワー)となる場合が殆どです。ポーターはいません。お客様が2~3のホテルに分かれて宿泊することもあります。
※巡礼路歩きは、悪天候や現地ガイド・添乗員の判断によって中止させて頂く場合もございます。詳しくはパンフレットをご覧ください。
※教会等は様々な事情により突然閉館したり、修復が行われたりする場合がございます。
※朝食は場所柄、パンと飲み物だけの簡単なものとなる場合がございます。また、お一人部屋はツインと比べて手狭になります。
※巡礼路歩き中は、イヤホンサービスは利用致しません。
※【注1】11日目の栄光の門の見学は、宗教上の理由や大聖堂側の都合などでご案内出来ない場合がございます。また、湿度や高温などの悪条件の場合には保存状態悪化を避けるために観光が取りやめになる場合があります。その際は、代替として「女子修道院で行われるミサ」へご案内します。
※サンティアゴ・デ・コンポステラの大聖堂は、現在長期にわたる修復工事中です。外観は完成しましたが、内部が修復工事中の場所があります。(2019年8月現在)
※【注2】手配の都合上、13日目はヴィーゴ又はア・コルーニャ又はポルトの空港までバス移動をし、その後航空機で出発する場合がございます。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階