旅行代金 | ー | 目的地 |
ボリビア、ペルー
|
---|---|---|---|
出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
VU14
|
●メキシコ乗り継ぎでアメリカ出入国やESTA 取得不要!
●アマゾン熱帯雨林のマディディ国立公園も訪問し、ボリビアの多様な自然を感じます。
●ウユニ塩湖では塩のホテルに2泊! 朝日・夕陽・星空観賞にご案内。
●ウユニ塩湖での移動の4WD は、1台につき3名様まで、全員窓側のお席をご用意!
●ボリビアの世界遺産の街、スクレとポトシにも足を延ばします。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します。(航空機での移動日を除く)
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□成田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
東京 |
午前
![]() |
■午前、空路、メキシコシティ乗り継ぎ、ペルーのリマへ向かいます。 | ||
リマ |
深夜
|
【 リマ泊 】 |
||
2日目 | リマ |
|
■朝食後、リマ市内観光。リマ歴史地区の中心「●アルマス広場」、「●大統領府」、「●カテドラル」にご案内します。
【 機中泊 】 |
|
3日目 | リマ |
未明
![]() |
■未明、ボリビア内都市乗り継ぎ、ボリビアの古都スクレへ。 |
|
スクレ (標高約2,810m) |
午前
|
■着後、古都スクレの観光。街の中心「●5月25日広場」、独立宣言文の調印が行われた「●自由の家」、「●カテドラル」、街を見下ろす丘の上に立つ「●ラ・レコレータ修道院」にご案内します。
【 スクレ泊 】 |
||
4日目 | スクレ (約160km/3時間) |
午前
![]() |
■朝食後、ポトシへ向かいます。 |
|
ポトシ (標高約4,000m) |
昼
|
■着後、世界遺産にも指定されているポトシ市街の観光。街の中心「●11月10日広場」、採掘した銀から貨幣を造っていた「●旧国立造幣局」、バロック建築の傑作「●サンロレンソ教会」にご案内します。
【 ポトシ泊 】 |
||
5日目 | ポトシ (約200km/3時間) |
午前
![]() |
■朝食後、ウユニ塩湖に向かいます。 |
|
(コルチャニ村) |
昼
|
■着後、コルチャニ村に立ち寄り、塩の精製所をご覧頂きます。また、「●列車の墓場」にも立ち寄ります。 |
||
ウユニ塩湖 (標高約3,700m) |
|
★ご宿泊は、建物や家具等が塩でできている塩のホテルです。 |
||
|
★天候に恵まれれば、塩湖に沈み行く夕陽をご覧頂きます。 ★夜、天候が許せば満天の星をご観賞下さい。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】 |
|||
6日目 | ウユニ塩湖滞在 |
|
★早朝、ご希望の方は、天候が許せばウユニ塩湖の日の出にご案内します。 |
|
|
■朝食後、終日4WD にて世界一大きな塩の湖、ウユニ塩湖を観光します。 ★塩湖の中の巨大サボテンが生える島インカ・ワシ島、ウユニ塩湖に最初に建てられた塩のホテル「●プラヤ・ブランカ」、塩湖の下から水がガスと湧き上がる「●塩の目」、塩の山が連なる「●モントネス・デ・サル」にご案内します。また、トゥヌパ山麓まで足を延ばします。 |
|||
|
★乾季でも水の張っている可能性の高い特別な場所にご案内。 ★昼食は、ウユニ塩湖で、ピクニックランチをお楽しみ下さい。 ★天候に恵まれれば、塩湖に沈み行く夕陽をご覧頂きます。 ★夜、天候が許せば満天の星をご観賞下さい。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】 |
|||
7日目 | ウユニ塩湖 |
午前
![]() |
■午前、空路、ラパスへ向かいます。 |
|
ラパス (標高約3,650m) |
午前
|
■着後、インカ文明以前の謎「●ティワナク遺跡」にご案内します。 |
||
|
★ラパスは空港(標高約4,100m)や市中心部(標高3,500~3,600m)より高度が低い南部地区(標高約3,300m)のホテルに宿泊します。
【 ラパス南部地区/5つ星ホテル泊 】 |
|||
8日目 | ラパス |
午前
![]() |
■午前、空路、ボリビアンアマゾンの玄関口、ルレナバケへ向かいます。 |
|
ルレナバケ (約5時間乗船) |
午前
![]() |
■着後、ボートサファリを楽しみながらでマディディ国立公園へ向かいます。 |
||
マディディ国立公園周辺 |
夜
|
★夜、ホテル周辺にてジャングルウォーキングをお楽しみください。
【 マディディ国立公園周辺/チャラランロッジ泊 】 |
||
9日目 | マディディ国立公園周辺滞在 |
|
■朝食後、いよいよアマゾン川上流域に位置するマディディ国立公園の観光。 |
|
|
★アマゾンの他の地域と比べても特に多様な動植物が生息しているといわれる熱帯雨林を徒歩散策します。リスザル、オマキザルや、オオハシ、コンゴウインコなどの他の多くの野生生物に出会えるかもしれません。 ★また、先住民の生活や儀式についてもご案内します。 【 マディディ国立公園周辺/チャラランロッジ泊 】 |
|||
10日目 | マディディ国立公園周辺 |
早朝
|
★早朝、ホテル周辺にてジャングルウォーキングをお楽しみください。 |
|
(約5時間乗船) |
![]() |
■朝食後、ボートサファリを楽しみながらでルレナバケへ戻ります。 | ||
ルレナバケ |
夕刻
|
【 ルレナバケ/マヤ・デ・ラ・アマゾニア泊 】 |
||
11日目 | ルレナバケ |
午前
![]() |
■午前、空路、ラパスへ向かいます。 |
|
ラパス |
午前
|
■着後、万年雪を頂くイリマニ山を望む世界で最も標高の高い首都ラパスの観光。「●ムリーリョ広場」、「●カテドラル」、「●月の谷」、まるで街を空中散歩しているかのような市内遊覧ロープーウェイにご案内します。
【 ラパス南部地区/5つ星ホテル泊 】 |
||
12日目 | ラパス |
早朝
![]() |
■早朝、空路、リマ、メキシコシティ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
|
13日目 |
|
(日付変更線通過)
【 機中泊 】 |
|
|
14日目 | 東京 |
朝
|
■朝、成田空港到着。通関後、解散。 |
|
基本日程 |
---|
1日目 |
□成田空港に出発3時間前に集合。 ■午前、空路、メキシコシティ乗り継ぎ、ペルーのリマへ向かいます。
【 リマ泊 】
|
2日目 |
■朝食後、リマ市内観光。リマ歴史地区の中心「●アルマス広場」、「●大統領府」、「●カテドラル」にご案内します。 【 機中泊 】
|
3日目 |
■未明、ボリビア内都市乗り継ぎ、ボリビアの古都スクレへ。 ■着後、古都スクレの観光。街の中心「●5月25日広場」、独立宣言文の調印が行われた「●自由の家」、「●カテドラル」、街を見下ろす丘の上に立つ「●ラ・レコレータ修道院」にご案内します。 【 スクレ泊 】
|
4日目 |
■朝食後、ポトシへ向かいます。 ■着後、世界遺産にも指定されているポトシ市街の観光。街の中心「●11月10日広場」、採掘した銀から貨幣を造っていた「●旧国立造幣局」、バロック建築の傑作「●サンロレンソ教会」にご案内します。 【 ポトシ泊 】
|
5日目 |
■朝食後、ウユニ塩湖に向かいます。
■着後、コルチャニ村に立ち寄り、塩の精製所をご覧頂きます。また、「●列車の墓場」にも立ち寄ります。
★ご宿泊は、建物や家具等が塩でできている塩のホテルです。
★天候に恵まれれば、塩湖に沈み行く夕陽をご覧頂きます。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】
|
6日目 |
★早朝、ご希望の方は、天候が許せばウユニ塩湖の日の出にご案内します。
■朝食後、終日4WD にて世界一大きな塩の湖、ウユニ塩湖を観光します。
★乾季でも水の張っている可能性の高い特別な場所にご案内。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】
|
7日目 |
■午前、空路、ラパスへ向かいます。
■着後、インカ文明以前の謎「●ティワナク遺跡」にご案内します。 ★ラパスは空港(標高約4,100m)や市中心部(標高3,500~3,600m)より高度が低い南部地区(標高約3,300m)のホテルに宿泊します。 【 ラパス南部地区/5つ星ホテル泊 】
|
8日目 |
■午前、空路、ボリビアンアマゾンの玄関口、ルレナバケへ向かいます。
■着後、ボートサファリを楽しみながらでマディディ国立公園へ向かいます。 ★夜、ホテル周辺にてジャングルウォーキングをお楽しみください。 【 マディディ国立公園周辺/チャラランロッジ泊 】
|
9日目 |
■朝食後、いよいよアマゾン川上流域に位置するマディディ国立公園の観光。
★アマゾンの他の地域と比べても特に多様な動植物が生息しているといわれる熱帯雨林を徒歩散策します。リスザル、オマキザルや、オオハシ、コンゴウインコなどの他の多くの野生生物に出会えるかもしれません。 【 マディディ国立公園周辺/チャラランロッジ泊 】
|
10日目 |
★早朝、ホテル周辺にてジャングルウォーキングをお楽しみください。 ■朝食後、ボートサファリを楽しみながらでルレナバケへ戻ります。
【 ルレナバケ/マヤ・デ・ラ・アマゾニア泊 】
|
11日目 |
■午前、空路、ラパスへ向かいます。 ■着後、万年雪を頂くイリマニ山を望む世界で最も標高の高い首都ラパスの観光。「●ムリーリョ広場」、「●カテドラル」、「●月の谷」、まるで街を空中散歩しているかのような市内遊覧ロープーウェイにご案内します。 【 ラパス南部地区/5つ星ホテル泊 】
|
12日目 |
■早朝、空路、リマ、メキシコシティ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
13日目 |
(日付変更線通過) 【 機中泊 】
|
14日目 |
■朝、成田空港到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約44,730円(24年12月5日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
---|---|
利用予定航空会社 | アエロメヒコ |
利用予定ホテル |
<リマ>シェラトン又は同等クラス <スクレ>サンタマリア又は同等クラス <ポトシ>コロニアル又は同等クラス <ウユニ塩湖/塩のホテル>クリスタルサマナ又は同等クラス <ラパス南部地区/5つ星ホテル>カサ・グランデ又は同等クラス <マディディ国立公園周辺>チャラランロッジ <ルレナバケ>マヤ・デ・ラ・アマゾニア |
食事回数 | 朝食:10回・昼食:10回・夕食:10回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 10名(最大18名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
予防接種: 出入国手続き上、黄熱病予防接種証明書(イエローカード)は不要ですが、予防接種をお受けになられることが強く推奨されています。(予防接種は、ご出発の10日前までにお受け下さい。) |
旅行残存有効期間 | ボリビア出国時(12日目)6ヶ月以上 |
査証欄余白 | 14頁以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※当コースでは標高3,000m以上の高地に宿泊する為、高山病の心配がございます。必ずパンフレットをご請求いただき「高所ツアー参加条件」をご覧ください。
※出入国手続き上、黄熱病予防接種証明書(イエローカード)は不要ですが、予防接種をお受けになることが強く推奨されています。(予防接種は、ご出発の10日前までにお受け下さい。)詳しくは、パンフレットをご請求ください。
※移動は4WD 又はバンに分乗しての移動及び観光となり、添乗員が同乗しない場合がございます。
※アンデスの山々、野生生物、植物は、ご覧頂けない場合もあります。予めご了承下さい。
※乾季のウユニ塩湖に関しては、必ずパンフレットをご覧ください。
※観光中にご案内する朝日、夕陽や星空はご覧頂けない場合もございます。
※一部の行程ではボートに分乗しての移動及び観光となり添乗員が同乗しない場合がございます。
※アマゾンの動物、鳥類、植物は、時期やその他の条件によりご覧頂けない場合もございます。予めお含みおき下さい。
※チャラランロッジは、大自然の中ゆえに設備等は充分とはいえません。場所柄、電気の時間制限があったり、お手洗いやシャワーは共用、また水シャワーのみとなります。
※ルレナバケならびにマディディ国立公園にスーツケースは持っていけません。3泊4日分の荷物が入るボストンバッグをお持ちください。
※チャラランロッジまでは、船着場から30分ほど徒歩での移動となります。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)