-
全出発日でノールカップで「真夜中の太陽」をご覧いただける季節です!
-
ノルウェーの絶景ルート・トロルスティーゲンの展望台にも立ち寄ります。
-
ガイランゲルフィヨルドを臨むホテルユニオンに宿泊!
-
世界遺産アルタの岩絵をご覧頂きます。
-
北極圏の玄関口トロムソの北極教会
ツアーのポイント
●ヨーロッパ最北の地、「ノールカップ」を訪ね真夜中の太陽をご体験頂きます。
●ノルウェーの大自然を体感できるフィヨルドクルーズやフロム山岳鉄道を満喫。
●ヘルシンキからストックホルムへは、豪華客船タリンクシリヤライン(デラックスクラス海側客室)でバルト海クルーズ。
●フィンランドの森・アウランコ自然公園内のホテルに宿泊し、散策を楽しみます。
●往路直行便利用です。
●各都市観光も充実。
●<スカンジナビア航空・プレミアムエコノミークラス利用追加代金>往復150,000円で承ります。
●ガイランゲルでは王室御用達の歴史あるホテルユニオン、フィヨルド側のお部屋に宿泊。
●ソグネフィヨルド地区ではフィヨルド沿いに建つエレガントなクビクネスホテル、フィヨルド側のお部屋に宿泊します。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □羽田空港に出発の2時間前に集合。 | 朝:× 昼:機 夕:× | ||
東京 |
昼![]() |
■昼、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、ヘルシンキへ。 | ||
ヘルシンキ |
深夜![]() |
■到着後、アウランコ自然公園に向かいます。 | ||
アウランコ自然公園 |
未明 |
|||
【 アウランコ自然公園/スカンディック・アウランコ 泊 】
|
||||
2 | アウランコ自然公園滞在 |
午前 |
■アウランコ自然公園の観光にご案内します。広大な公園での散策をお楽しみ下さい(平坦な道を約1時間)。33mの「●展望塔」に登れば、眼下も森と湖の景色が広がります。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
★昼食は、トナカイの肉を使った料理です。 | ||||
ハーメンリンナ |
![]() |
■また、ハーメンリンナの「◎シベリウス生誕の家」、「●ハミ城」を見学します。 | ||
(約65km/1時間半) | □午後、ご希望の方はフィンランドサウナ体験をお楽しみください。 | |||
【 アウランコ自然公園/スカンディック・アウランコ 泊 】
|
||||
3 | アウランコ自然公園(約100km/1時間) |
朝![]() |
■午前、ヘルシンキ市内観光。「●大聖堂」、木のぬくもりが感じられる「●カンピ礼拝堂」、「◎テンペリアウキオ教会」、「●シベリウス公園」、フィンランドを代表する建築家アアルトが設計した「◎アカデミア書店」を訪ねます。 | 朝:○ 昼:名 夕:名 |
ヘルシンキ | ★昼食は伝統的なカレリア料理・カレリアパイをお楽しみ下さい。 | |||
バルト海クルーズ |
夕刻![]() |
■夕刻、豪華客船タリンクシリヤラインでバルト海クルーズを楽しみ、ストックホルムへ。 | ||
★夕食は、スモーガスボード(バイキング)をご賞味下さい。 | ||||
【 豪華客船タンクシリアライン/デラックスクラス海側 泊 】
|
||||
4 | ストックホルム |
午前 |
■午前、ストックホルムに入港します。 | 朝:○ 昼:名 夕:× |
■その後、ストックホルム市内観光。ストックホルム最古の「●大聖堂」、ノーベル賞の晩餐会が行われる「◎市庁舎」、旧市街「●ガムラスタン」、「●王宮」にご案内致します。 | ||||
★昼食は、スウェーデン名物ミートボールをどうぞ。 | ||||
午後 |
□午後、自由時間。(ご希望の方は、添乗員が散策や夕食にご案内します。(実費)) | |||
【 ストックホルム 泊 】
|
||||
5 | ストックホルム |
昼![]() |
■昼、空路、ベルゲンに向かいます。 | 朝:○ 昼:× 夕:○ |
ベルゲン |
午後![]() |
■到着後、ベルゲンの市内観光。「●ファントフトの木造教会」、ハンザ同盟時代の木造の街並み「●ブリッゲン」、「●魚市場」「◎グリーグの家」にご案内します。その後、「●フロイエン山」へ。 | ||
【 ベルゲン・ブリッゲン徒歩圏 泊 】
|
||||
6 | ベルゲン(ベルゲン鉄道)(フロム山岳鉄道) |
![]() |
■朝食後、バスでヴォスへ向かいます。その後、ベルゲン鉄道に乗車し、ミュールダールへ。その後、壮大な景観のフロム渓谷を縫うように進む急勾配のフロム山岳鉄道に乗って海抜867mのミュールダールから海抜2mのフロムへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ソグネフィヨルド地区フィヨルドクルーズ |
![]() |
■午後、ソグネフィヨルドクルーズへ。ソグネフィヨルドの最深部が枝分かれしたネーロイフィヨルドをお楽しみ下さい。 | ||
【 ラールダール/リンドストロームホテル 泊 】
|
||||
7 | ラールダール(約180km/4時間)ブリクスタール氷河(約110km/2時間) |
![]() |
■朝食後、ガイランゲルフィヨルドへ。途中、氷河のすぐそばまで近づける「●ブリクスタール氷河」を訪ねます。ブリクスタール氷河まではカートにてご案内致します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ガイランゲル |
![]() |
■観光後、幻想的なガイランゲルフィヨルドクルーズをお楽しみ下さい。ガイランゲルフィヨルドは、両岸から切り立つ岩壁が迫り、滝が水しぶきをあげて流れおちる迫力があるフィヨルドです。 | ||
【ガイランゲル/ガイランゲルホテル(フィヨルド側のお部屋)泊 】
|
||||
8 | ガイランゲル(約140km/2時間半) |
![]() |
■朝食後、バスにてガイライゲルフィヨルドの眺望を見晴らすことのできる「●イーグルロード展望台」を通り、急勾配の道と11のカーブが続く絶景ルートトロルスティーゲンに立ち寄りながら、オンダルネスに向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ナショナル・ツーリスト・ルート | ★ナショナル・ツーリスト・ルートを走行します。 | |||
ラウマ鉄道 |
![]() |
■午後、オンダルネスからオスロまでラウマ鉄道に乗車します。 | ||
オスロ |
夜 |
|||
【 オスロ泊 】
|
||||
9 | オスロ滞在 |
午前![]() |
■午前、オスロ市内観光。「◎ムンク美術館」、彫刻が立ち並ぶ「●ヴィーゲラン公園」、「◎ヴァイキング船博物館」にご案内します。 | 朝:○ 昼:× 夕:× |
昼 |
□午後、自由時間。(ご希望の方は、添乗員が散策やご夕食にご案内します。(実費)) | |||
【 オスロ 泊 】
|
||||
10 | オスロ |
午前![]() |
■午前、空路、北極圏の玄関口トロムソへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
トロムソ |
昼![]() |
■着後、トロムソ市内観光。ロープウェイでストールスタイネン山に登ります。天候が許せば山頂より素晴らしいフィヨルドの景観をお楽しみ頂けます。また「◎北極圏博物館」、「●北極教会」を見学します。 | ||
深夜![]() |
■深夜、空路、アルタへ向かいます。 | |||
アルタ |
深夜 |
|||
【 アルタ 泊 】
|
||||
11 | アルタ |
午前 |
■朝食後、「◎アルタ博物館」にて6000年以上も前より描かれはじめた動物や狩猟の様子を題材にした「●アルタの岩絵(ガーデンロック)」をご覧頂きます。また、「●オーロラ大聖堂」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(約200km/3時間) |
![]() |
■観光後、バスでノールカップ観光の基地ホニングスボーグへ。 | ||
ホニングスボーグ(往復約80km/1時間) | ■到着後、ノールカップ出発まで、ホテルにてお休み下さい。 | |||
ノールカップ |
![]() |
■夜、ヨーロッパ最北端の岬「●ノールカップ」へ。(ノールカップ・最北岬到達証明書をプレゼント) ★スパークリングワインを片手に真夜中の太陽をお楽しみください。 | ||
【 ホニングスボーグ 泊 】
|
||||
12 | ホニングスボーグ |
午前![]() |
■朝食後、美しい海岸線を走り、アルタへ戻ります。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
アルタ |
午後![]() |
■午後、空路、オスロ経由でコペンハーゲンへ向かいます。 | ||
コペンハーゲン |
夜 |
|||
【 コペンハーゲン 泊 】
|
||||
13 | コペンハーゲンフレデリクスボー城 |
午前![]() |
■午前、コペンハーゲン市内観光。シェイクスピアのハムレットの舞台となった「◎クロンボー城」「●ゲフィオンの噴水」「●人魚姫の像」、また、庭も必見の「◎フレデリクスボー城」へご案内します。 | 朝:○ 昼:名 夕:× |
(往復約100km/1時間半) | ★昼食は、デンマークの国民食スモーブロー(オープン・サンドウィッチ)です。 | |||
【 コペンハーゲン 泊 】
|
||||
14 | □朝食後、出発まで自由時間。 | 朝:○ 昼:× 夕:機 | ||
コペンハーゲン |
午後![]() |
■午後、空路、直行便にて帰国の途へ。 | ||
【 機中泊 】
|
||||
15 | 東京 |
朝 |
■朝、羽田空港到着。通関後、解散。 |
朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□羽田空港に出発の2時間前に集合。 ■昼、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、ヘルシンキへ。 ■到着後、アウランコ自然公園に向かいます。 【 アウランコ自然公園/スカンディック・アウランコ 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:× |
---|---|
2日目 |
■アウランコ自然公園の観光にご案内します。広大な公園での散策をお楽しみ下さい(平坦な道を約1時間)。33mの「●展望塔」に登れば、眼下も森と湖の景色が広がります。 ★昼食は、トナカイの肉を使った料理です。 ■また、ハーメンリンナの「◎シベリウス生誕の家」、「●ハミ城」を見学します。 □午後、ご希望の方はフィンランドサウナ体験をお楽しみください。 【 アウランコ自然公園/スカンディック・アウランコ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
3日目 |
■午前、ヘルシンキ市内観光。「●大聖堂」、木のぬくもりが感じられる「●カンピ礼拝堂」、「◎テンペリアウキオ教会」、「●シベリウス公園」、フィンランドを代表する建築家アアルトが設計した「◎アカデミア書店」を訪ねます。 ★昼食は伝統的なカレリア料理・カレリアパイをお楽しみ下さい。 ■夕刻、豪華客船タリンクシリヤラインでバルト海クルーズを楽しみ、ストックホルムへ。 ★夕食は、スモーガスボード(バイキング)をご賞味下さい。 【 豪華客船タンクシリアライン/デラックスクラス海側 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:名 |
4日目 |
■午前、ストックホルムに入港します。 ■その後、ストックホルム市内観光。ストックホルム最古の「●大聖堂」、ノーベル賞の晩餐会が行われる「◎市庁舎」、旧市街「●ガムラスタン」、「●王宮」にご案内致します。 ★昼食は、スウェーデン名物ミートボールをどうぞ。 □午後、自由時間。(ご希望の方は、添乗員が散策や夕食にご案内します。(実費)) 【 ストックホルム 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:× |
5日目 |
■昼、空路、ベルゲンに向かいます。 ■到着後、ベルゲンの市内観光。「●ファントフトの木造教会」、ハンザ同盟時代の木造の街並み「●ブリッゲン」、「●魚市場」「◎グリーグの家」にご案内します。その後、「●フロイエン山」へ。 【 ベルゲン・ブリッゲン徒歩圏 泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:○ |
6日目 |
■朝食後、バスでヴォスへ向かいます。その後、ベルゲン鉄道に乗車し、ミュールダールへ。その後、壮大な景観のフロム渓谷を縫うように進む急勾配のフロム山岳鉄道に乗って海抜867mのミュールダールから海抜2mのフロムへ。 ■午後、ソグネフィヨルドクルーズへ。ソグネフィヨルドの最深部が枝分かれしたネーロイフィヨルドをお楽しみ下さい。 【 ラールダール/リンドストロームホテル 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7日目 |
■朝食後、ガイランゲルフィヨルドへ。途中、氷河のすぐそばまで近づける「●ブリクスタール氷河」を訪ねます。ブリクスタール氷河まではカートにてご案内致します。 ■観光後、幻想的なガイランゲルフィヨルドクルーズをお楽しみ下さい。ガイランゲルフィヨルドは、両岸から切り立つ岩壁が迫り、滝が水しぶきをあげて流れおちる迫力があるフィヨルドです。 【ガイランゲル/ガイランゲルホテル(フィヨルド側のお部屋)泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
8日目 |
■朝食後、バスにてガイライゲルフィヨルドの眺望を見晴らすことのできる「●イーグルロード展望台」を通り、急勾配の道と11のカーブが続く絶景ルートトロルスティーゲンに立ち寄りながら、オンダルネスに向かいます。 ★ナショナル・ツーリスト・ルートを走行します。 ■午後、オンダルネスからオスロまでラウマ鉄道に乗車します。 【 オスロ泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9日目 |
■午前、オスロ市内観光。「◎ムンク美術館」、彫刻が立ち並ぶ「●ヴィーゲラン公園」、「◎ヴァイキング船博物館」にご案内します。 □午後、自由時間。(ご希望の方は、添乗員が散策やご夕食にご案内します。(実費)) 【 オスロ 泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:× |
10日目 |
■午前、空路、北極圏の玄関口トロムソへ向かいます。 ■着後、トロムソ市内観光。ロープウェイでストールスタイネン山に登ります。天候が許せば山頂より素晴らしいフィヨルドの景観をお楽しみ頂けます。また「◎北極圏博物館」、「●北極教会」を見学します。 ■深夜、空路、アルタへ向かいます。 【 アルタ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
11日目 |
■朝食後、「◎アルタ博物館」にて6000年以上も前より描かれはじめた動物や狩猟の様子を題材にした「●アルタの岩絵(ガーデンロック)」をご覧頂きます。また、「●オーロラ大聖堂」にご案内します。 ■観光後、バスでノールカップ観光の基地ホニングスボーグへ。 ■到着後、ノールカップ出発まで、ホテルにてお休み下さい。 ■夜、ヨーロッパ最北端の岬「●ノールカップ」へ。(ノールカップ・最北岬到達証明書をプレゼント) ★スパークリングワインを片手に真夜中の太陽をお楽しみください。 【 ホニングスボーグ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
12日目 |
■朝食後、美しい海岸線を走り、アルタへ戻ります。 ■午後、空路、オスロ経由でコペンハーゲンへ向かいます。 【 コペンハーゲン 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
13日目 |
■午前、コペンハーゲン市内観光。シェイクスピアのハムレットの舞台となった「◎クロンボー城」「●ゲフィオンの噴水」「●人魚姫の像」、また、庭も必見の「◎フレデリクスボー城」へご案内します。 ★昼食は、デンマークの国民食スモーブロー(オープン・サンドウィッチ)です。 【 コペンハーゲン 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:× |
14日目 |
□朝食後、出発まで自由時間。 ■午後、空路、直行便にて帰国の途へ。 【 機中泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:機 |
15日目 |
■朝、羽田空港到着。通関後、解散。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | ||||
現在お申込みいただける出発日はございません |
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌など国内35都市) 国内線手配料金:往復:20,000円、片道:10,000円(税別) |
---|---|
利用予定航空会社 | スカンジナビア航空 |
利用予定ホテル |
<アウランコ自然公園>クムルス・アウランコ
<バルト海クルーズ>タリンクシリヤライン <ストックホルム>クラリオン・アマランテン 又は同等クラス <ホニングスボーグ>スカンディック・ホニングスボーグ 又は同等クラス <アルタ>スカンディック 又は同等クラス <オスロ>スカンディック・ソリ 又は同等クラス <ガイランゲル>ガイランゲル ラールダール/リンドストローム <ベルゲン>トーン オリオン 又は同等クラス <コペンハーゲン>アドミラル 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:13回・昼食:10回・夕食:9回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 13名 (最大22名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅券残存有効期間 | 日本帰国時3カ月以上 |
重要事項
※フィヨルド側のお部屋とはフィヨルドに面している、またはフィヨルドが見える位置に建っているホテルで、お部屋がフィヨルド側にある、またはお部屋の一部がフィヨルドに面しているお部屋です。
※タリンクシリヤライン船内客室へはスーツケースは持ち込めませんのでボストンバッグ等をご用意下さい。また、貸切、ドッグ入り等の理由で航路、船の種類等が変更となり、トゥルク~ストックホルム線となる場合がございます。
※真夜中の太陽は天候によりご覧いただけない場合もございます。
※ストックホルムの市庁舎は行事等により入場できない可能性がございます。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階