アイルランド旅行・ツアー・観光特集~ぐるりと周遊して魅力を満喫!~
究極の自然美とケルトの世界
-
ジャイアンツ・コーズウェー
-
ケルズの書所蔵オールドライブラリー
-
リバーダンス
ヨーロッパの最果てにあるこの島国には、今も神秘的なケルト文明の遺跡が残り、独自の美の世界を見ることができます。
ユーラシア旅行社のアイルランドツアーでは、北アイルランドにも足を伸ばしこの島ならではの魅力に迫ります。
アイルランド基本情報
【人口】約492万人(2019年アイルランド中央統計局推計)
【首都】ダブリン(Dublin)
【民族】ケルト系またはアングロサクソン系のアイルランド人が大多数を占める
【言語】アイルランド語(ゲール語)及び英語
【宗教】約78%がカトリック教徒(2016年アイルランド国勢調査)
【時差】日本よりマイナス9時間(サマータイム時マイナス8時間)
アイルランドで出会う、究極の自然美
巨人伝説の地ジャイアンツ・コーズウェイ
ジャイアンツ・コーズウェー
火山活動によって生まれ、約4万本もの玄武岩の柱状節理が密集した特異な景観は自然の造形とは思えないほど。
高さが12mもある「ジャイアント・オルガン」「馬の靴」「貴婦人の扇」などと名付けられた不思議な奇岩が点在しています。
最果ての島・イニシュモア島まで足を延ばす!
ドゥーン・エンガス
そしてイニシュモア島は、そのゲール語の数少ない使用地域の一つなのです。
イニシュモア島には約4千年前から人が住んでいた記録が残されており、ケルトの遺跡が島中に点在しています。
特に馬蹄の形をしたドゥーン・エンガスと呼ばれる古代遺跡は圧巻です!
絵を切り取ったような美しさ!西部や南部を訪ねる
湖畔に建つカイルモア修道院
”貴婦人の眺め”と呼ばれる景勝地、リングオブケリーや湖畔に佇むカイルモア修道院、”かわいい村コンテスト”で優勝した実績を持つアデアなど、通常のハイライトコースでは訪れない、アイルランドの魅力が凝縮されたこだわりの訪問地です。
アイルランドで知る、ケルト幻想の世界
自然崇拝に隠されたケルトの謎
渦巻模様の石が印象的なニューグレンジ
この文様が見られるボイン渓谷遺跡群のニューグレンジやナウスでは、冬至前後だけ朝日が奥の石櫃まで届く仕組みになっており、当時の人々が優れた天文学的知識を得ていたことがわかります。
この文明を受け継いだケルト人は、文字の代わりに自然要素を取り入れた抽象的で装飾性に富んだ文様を多く残しました。
アイルランドで出会うケルトの美
レリーフが美しいモナスターボイス
その後、衰退したケルト文明は神秘と謎に包まれたまま、多くの伝説や神話をこの国に残しています。
聖書の場面や教訓が表現されたケルト十字があるモナスターボイスや、キリスト教徒融合して生まれたケルト芸術の傑作「ケルズの書」が所蔵されたトリニティーカレッジ・オールドライブラリーなど、謎に包まれたケルトの世界に各地で触れます。
妖精に会いにいざ、妖精の森へ!
妖精の森にて
自然を信仰の対象とした古代のケルト民族は樹木や水などの自然万物に精霊が宿ると信じていました。
その後、キリスト教が信仰対象になりましたが、自然が豊かなアイルランドでは今でも精霊が妖精となって生き続けていると信じられています。
その為、妖精たちが住んでいると言われる場所には小さく可愛らしい妖精の専用の家が見られます。
もしかしたら、妖精に出会えるかも!?
ダブリンを楽しむ!
-
テンプル・バーなどパブが並ぶダブリンの町
-
ケルズの書所蔵オールドライブラリー
ダブリンには無数のパブが建ち並び、軽快なリズムのアイリッシュ音楽が鳴り響きます。
U2を生んだこの町は音楽の町でもあるのです。
ツアーの最後は、首都ダブリンに連泊してダブリンをお楽しみいただきます。
アイリッシュダンス鑑賞を楽しむ
-
アイリッシュダンス
-
リバーダンス
6/18~8/20発のツアーでは現代的にアレンジされたエンターテイメントショーリバーダンス公演にご案内します。
アイルランドの文化を楽しむ
アイルランドに根付くパブ文化
アイリッシュパブ内部の様子
ウィスキー蒸留所に訪問!
-
ウィスキー蒸留所(イメージ)
-
世界最古のウィスキー蒸留所も訪問
アイルランドの名物料理を味わう
-
ロブスター料理(イメージ)
-
アイリッシュシチュー
また、酪農王国としても知られ、広大な牧草地で育てられた羊や牛たちを使った料理もよく出てきます。
ラム肉とジャガイモやニンジンなどを煮込んだアイリッシュシチューは、ラム特有の臭みもなく、じっくり煮込んでいるからかお肉も柔らかくなっていてとっても美味しいです。
貴族気分で優雅に滞在
*ご旅行金額につきまして*
旅行代金は全て総額表示です。
空港税・宿泊税や燃油サーチャージは追加徴収いたしません。
出発前の大幅な追加請求や空港税・宿泊税の支払いのために旅行中に手元の残金を気にかける必要がありません。
また、「キャンセル料半額制度」、「リピーター割引制度」も設けており、現在「早期割引キャンペーン」を実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。