レバノン旅行・ツアー・観光特集~フェニキア遺跡から中東のパリと謳われたベイルートへ~
地中海に面し、3000年以上の歴史を持つレバノンの旅
-
ベイルートのエトワール広場周辺にて
-
ビブロス遺跡
-
サイダの海の城塞
-
ガディーシャ渓谷の拠点ブシャーレのパノラマ
-
レバノン杉(イメージ)
2018年に外務省の海外安全情報のレベルが一部引き下がり、12年ぶりにレバノンにご案内できることになりました。古代遺跡、豊かな自然、ヨーロッパを彷彿させる街並み・・・万華鏡のような魅力をもつレバノンへ。
レバノン基本情報
【面積】10,452平方キロメートル(岐阜県程度)
【人口】約610万人(2018年推定値(2019年CIA The World Factbook)
【首都】ベイルート(Beirut)
【民族】アラブ人(95%),アルメニア人(4%),その他(1%)(2019年CIA The World Factbook)
【言語】アラビア語(仏語及び英語が通用)
【宗教】キリスト教(マロン派,ギリシャ正教,ギリシャ・カトリック,ローマ・カトリック,アルメニア正教),イスラム教(シーア派,スンニ派,ドルーズ派)等18宗派
【時差】日本よりマイナス7時間(サマータイム時マイナス6時間)
古代文明の残照と、中東のスイスといわれる豊かな自然
中東のパリ、ベイルート
-
ベイルートのエトワール広場周辺にて
-
エトワール広場/ベイルート
-
ビブロス遺跡で発掘された青銅像/ベイルート国立博物館(レバノン)
古代フェニキアの地、アルファベット発祥の地
-
ビブロス港(イメージ)
-
ビブロス遺跡
-
サイダの海の城塞
緑のレバノン、世界遺産カディーシャ渓谷
-
ガディーシャ渓谷の拠点ブシャーレのパノラマ
-
レバノン杉(イメージ)
-
聖アントニオス修道院/ブシャーレ(レバノン)
中東のセレブが愛するチョコレート、パッチ
ベイルートのパッチ本店にて
絶対食べたいレバノン料理
-
レバノンのメゼ(一例)
-
レバノンのメゼ(一例)
-
サイダのお菓子屋にて(レバノン)
*ご旅行金額につきまして*
旅行代金は全て総額表示です。
空港税・宿泊税や燃油サーチャージは追加徴収いたしません。
出発前の大幅な追加請求や空港税・宿泊税の支払いのために旅行中に手元の残金を気にかける必要がありません。
また、「キャンセル料半額制度」、「リピーター割引制度」も設けており、現在「早期割引キャンペーン」を実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。