メキシコ旅行・ツアー・観光特集~歴史と絶景に彩られた“太陽の国”~
古代マヤの壮大な遺跡群、ピンクラグーン、アグアアスル、セノーテ等大自然の絶景、そして絵になるグアナファトやイサマル等の街々へ
-
チチェンイッツァ遺跡のカスティーヨ
-
ピンクラグーン
-
セノーテイキル
-
テオティワカン遺跡
-
アグアアスル(C)Eduardo Robles Pacheco
古代遺跡チチェンイッツァ
チチェンイッツァ遺跡のカスティーヨ
特集記事「マヤ文明の古代都市チチェンイッツァ遺跡と春分・秋分の奇跡(メキシコ)」はこちら
メキシコ基本情報
【面積】約1億2,619万人(2018年世界銀行)
【人口】196万平方キロメートル(日本の約5倍)
【首都】メキシコシティ(Mexico City)
【民族】欧州系(スペイン系等)と先住民の混血(60%),先住民(30%),欧州系(スペイン系等)(9%),その他(1%)
【言語】スペイン語
【宗教】カトリック(国民の約9割)
【時差】中部時間(ほとんどの地域・メキシコシティ)日本よりマイナス15時間(サマータイム時マイナス14時間)
東部時間(カンクン)日本よりマイナス14時間(サマータイム導入なし)
山岳部時間(マサトラン)日本よりマイナス16時間(一部地域、サマータイム時マイナス15時間)
太平洋時間(ティファナ)日本よりマイナス17時間(サマータイム時マイナス16時間)
原色の絶景が広がるメキシコへ
ピンクラグーン、ラス・コロラダス
ピンクラグーン
神秘のセノーテ・イキル
セノーテイキル
特集記事「マヤの聖なる泉セノーテ(メキシコ)」はこちら
巨大遺跡テオティワカン
テオティワカン遺跡
現在では石がむき出しになっていますが、かつては壁面が漆喰で覆われ彩色されていました。ユーラシア旅行社のメキシコツアーでは、そのオリジナルや修復された壁画が展示されている併設の「壁画博物館」にもご案内します。極彩色に彩られた、往時の壮麗な都市に思いを馳せてみて下さい。
マヤ遺跡最高峰の美しさパレンケ遺跡
パレンケ遺跡
特に「宮殿」と呼ばれる建築物は他では見られない4重の塔を持ち、随一の美しさを誇ります。
ユーラシア旅行社のメキシコツアーでは、併設の博物館にもご案内します。(一部ツアー、出発日を除く)
香炉立てやヒスイの装飾物など多数の展示品に、より一層古代へのロマンがかきたてられることでしょう。
青と白の絶景アグアアスル
アグアアスル(C)Eduardo Robles Pacheco
可愛らしい街並みのコロニアル都市を訪ねる!
グアナファト
グアナファトの街並み
その鉱山がもたらした富によって、メキシコで一番美しいとまで言われるほどの街並みを作り上げました。傾斜の多い地形に沿ってカラフルな家々が建ち並び、まるで宝石箱のようです。
特集記事「これぞフォトジェニック!カラフルな絶景、世界遺産グアナファト(メキシコ)」はこちら
サン・ミゲル・デ・アジェンデ
サン・ミゲル・デ・アジェンデ
ヨーロッパの建築物を見たことがない先住民の職人が、宣教師が持ってきたたった1枚の絵ハガキを見ながら杖で地面に設計図を描いたと言われています。
ピンク色の外観はまるでお城のようです。
黄色の街、イサマル
黄色の街イサマル
伝統音楽と食事も満喫!
グアダラハラ発祥の豚肉スープ料理、ポソレ(イメージ)
メキシコでは、伝統料理やマリアッチが無形文化遺産に登録されています。目で、耳で、舌で、まさに五感で「世界遺産の宝庫」を味わって下さい。
オアハカ
オアハカ、カラフルな雑貨
メキシコの空に合った色鮮やかな民芸品の数々は、オアハカの特徴であり魅力の一つです。
*ご旅行金額につきまして*
旅行代金は全て総額表示です。
空港税・宿泊税や燃油サーチャージは追加徴収いたしません。
出発前の大幅な追加請求や空港税・宿泊税の支払いのために旅行中に手元の残金を気にかける必要がありません。
また、「キャンセル料半額制度」、「リピーター割引制度」も設けており、現在「早期割引キャンペーン」を実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。