ペルー旅行・ツアー・観光特集~マチュピチュ、ナスカ、クスコからチチカカ湖へ~
古代インカ文明と絶景を求めてペルーを満喫する旅
-
マチュピチュ遺跡
-
展望列車でマチュピチュへ!
-
マチュピチュ遺跡
-
幻想的な雨季のウユニ塩湖
-
ウユニ塩湖
ペルー基本情報
【面積】約129万平方キロメートル(日本の約3.4倍)
【人口】約3,199万人(2018年,世銀)
【首都】リマ(Lima)
【民族】先住民45%,混血37%,欧州系15%,その他3%
【言語】スペイン語(他にケチュア語,アイマラ語等)
【宗教】国民の大多数はカトリック教徒
【時差】日本よりマイナス14時間
ユーラシア旅行社のペルーツアーはマチュピチュ村のホテル「エル・マピ」に2泊!!
-
マチュピチュ村でお土産物屋巡り
-
スタイリッシュなホテル「エル・マピ」
宿泊するホテル「エル・マピ」はマチュピチュのメインストリートに面するスタイリッシュなホテル。村散策をするのにも絶好の立地です。遺跡の観光後は温泉の露天風呂で地元の人たちと触れ合いながら旅の疲れを癒やしたり、カラフルな民芸品のマーケットを覘いたりしながら思い出の一時を過ごすことが可能です。(一部ツアーを除く)
展望列車でマチュピチュへ!
-
マチュピチュ遺跡
-
展望列車でマチュピチュへ!
ユーラシア旅行社のペルーツアーではガラス張りの大きな窓が特徴の展望列車でマチュピチュを目指します。車窓からは、万年雪を頂いたアンデス山脈や、激しい流れのウルバンバ川、そしてアンデスの懐に抱かれた小さな村に暮らす人々の様子がご覧頂けます。移りゆく道中の風景がマチュピチュへの期待のボルテージをどんどん上げてくれるのです。
ペルーのハイライト、マチュピチュ遺跡は午前と午後2回にわたり観光!
-
マチュピチュ遺跡
-
日本語ガイドが丁寧にご案内します
ユーラシア旅行社のペルーツアーでは、マチュピチュ遺跡の麓のマチュピチュ村に2泊し、マチュピチュ遺跡を午前と午後2回にわたり詳しくご案内させて頂きます。マチュピチュ遺跡での贅沢な時間をお過ごし下さい。
ペルーツアーの高山病対策
高度順応の為、宿泊順にも配慮しています!
ユーラシア旅行社のペルーツアーでは、低地のリマから移動後、すぐに標高3,400mのクスコには宿泊せず、標高2,000mのマチュピチュ村で宿泊し、少しずつ身体を順応させます。
ユーラシア旅行社のペルーツアーでは添乗員がパルスオキシメーターを持参します!
パルスオキシメーター
ユーラシア旅行社のペルーツアーでは添乗員が動脈中の酸素飽和濃度と脈拍数を測定する「パルスオキスメーター」を持参し、お客さまご自身の自覚症状だけに頼ることなく、客観的に日々の体調管理をして頂くお手伝いを致します。
ユーラシア旅行社で行く、ペルーツアーの豊富なラインナップ
ペルーツアーでボリビア「ウユニ塩湖」も訪ねる
-
幻想的な雨季のウユニ塩湖
-
乾季のウユニ塩湖
-
ウユニ塩湖
乾季には湖が干し上がり果てしない真っ白な世界に、そして雨季には降った雨が湖面に張り大地が巨大な鏡に変貌する姿は、本当に幻想的。正に自然の芸術です。
ペルー、ウユニ塩湖ツアーでは、ウユニ名物塩のホテルにご宿泊頂き、充実の観光にご案内。天候に恵まれれば、ドラマティックに空の色を変えていく夕陽鑑賞や満天の星空鑑賞もお楽しみ頂けることでしょう。
ペルーツアーでイグアスの滝まで足を伸ばす
大迫力!イグアスの滝
ペルー、イグアスの滝ツアーでは、ダイナミックな「悪魔のノド笛」を真上から見下ろすアルゼンチン側、滝の全貌を眺められるブラジル両側からご案内致します。
ペルーツアーでナスカの地上絵の遊覧飛行へ
ナスカの地上絵、ハチドリ
その目的は、天体の動きから農耕の時期を示したもの、雨乞いの儀式の為に使われたもの、はたまた宇宙人の滑走路として使われた等、諸説ありますが、未だ、謎に包まれています。(一部ツアーを除く)
ペルーの名物料理を堪能!
コンチータ・ア・ラ・パルメサーナ
ホタテ貝のチーズ焼きコンチータ・ア・ラ・パルメサーナをお楽しみください。(一部ツアーを除く)
ペルーツアーでインティライミ祭へ!
-
インティライミ祭にて
-
インティライミ祭にて
スペインの征服後、途絶えていましたが、60年ほど前に復活し、まるでタイムスリップしたかのように、当時の様子を今に伝えています。
祭は、サントドミンゴ教会(太陽の神殿)で、儀式開始の宣言がなされた後、サクサイワマン遺跡へ移動し、民族衣装を身にまとった人々による華やかな時代絵巻が繰り広げられます。ホラ貝とラッパの音と共に、インカの兵士や人々が舞い、王妃が入場。そして神輿に乗った皇帝が登場すると、トウモロコシで作った聖なる酒チチャを太陽や山などの自然、そして大地の神パチャママに捧げた後飲み干し、人々と分かち合います。さらに、太陽の光を集めて火を熾し、生贄としてリャマを捧げ、太陽の光の元、あらゆる自然に感謝し、共に助け合い生きていこうと民衆に呼びかけ、メインセレモニーは幕を閉じます。
*ご旅行金額につきまして*
旅行代金は全て総額表示です。
空港税・宿泊税や燃油サーチャージは追加徴収いたしません。
出発前の大幅な追加請求や空港税・宿泊税の支払いのために旅行中に手元の残金を気にかける必要がありません。
また、「キャンセル料半額制度」、「リピーター割引制度」も設けており、現在「早期割引キャンペーン」を実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。