南太平洋の国々旅行・ツアー・観光特集~未知なる南洋の島国を巡る旅~
フィジー、トンガ、サモア、バヌアツ、ソロモン諸島、ナウル、キリバス、ツバル、ニウエ、クック諸島
-
南太平洋の全体地図
-
バヌアツのジャッキーズブルーホール
-
サモア版“青の洞窟”トスア・オーシャン・トレンチ
-
ガダルカナル島のビル村戦争博物館にて
-
タンナ島のロウィニ村にて
-
南太平洋の全体地図
-
子供たちの笑顔がまぶしい南太平洋/フィジーにて
-
バヌアツのジャッキーズブルーホール
魅力ある南太平洋の国々をご紹介!
フィジー
-
フィジー
-
カバの儀式
-
ビセイセイ村(イメージ)
【正式名称】フィジー共和国
【面積】1万8,270平方キロメートル(四国とほぼ同じ大きさ
【人口】約89万人(2017年)
【首都】スバ(Suva)
【民族】フィジー系(57%),インド系(38%),その他(5%)(2007年)
【言語】英語(公用語)の他,フィジー語,ヒンディー語を使用
【宗教】フィジー系はほぼ100%キリスト教,インド系はヒンドゥ教,イスラム教。
全人口に占める割合はキリスト教52.9%,ヒンドゥ教38.2%,イスラム教7.8%
【時差】日本からプラス3時間(サマー時間時は4時間)
サモア
-
サモア
-
サモア版“青の洞窟”トスア・オーシャン・トレンチ
-
バハイ教の礼拝堂
【正式名称】サモア独立国
【面積】2,830平方キロメートル(東京都の約1.3倍)
【人口】約20万人(2018年)
【首都】アピア(Apia)
【民族】サモア人(ポリネシア系)90%,その他(欧州系混血,メラネシア系,中国系,欧州系等)
【言語】サモア語,英語(共に公用語)
【宗教】キリスト教(カトリック,メソジスト,モルモン教等)
【時差】日本からプラス4時間(サマータイム時はプラス5時間)
トンガ
-
トンガ
-
トンガ民族舞踊(イメージ)
-
ホウマの潮吹き
【正式名称】トンガ王国
【面積】720平方キロメートル(対馬とほぼ同じ)
【人口】約10.3万人(2018年)
【首都】ヌクアロファ(Nukualofa)
【民族】ポリネシア系(若干ミクロネシア系が混合)
【言語】トンガ語,英語(ともに公用語)
【宗教】キリスト教(カトリック,モルモン教等)
【時差】日本からプラス4時間
ソロモン諸島
-
ソロモン諸島
-
ガダルカナル島のビル村戦争博物館にて
-
ソロモン諸島で出会った子供たち(イメージ)
【正式名称】ソロモン諸島
【面積】2万8,900平方キロメートル(岩手県の約2倍)
【人口】約65万人(2018年)
【首都】ホニアラ(Honiara)
【民族】メラネシア系(約94%),その他ポリネシア系,ミクロネシア系,ヨーロッパ系,中国系
【言語】英語(公用語)の他,ピジン英語(共通語)を使用
【宗教】キリスト教(95%以上)
【時差】日本からプラス2時間
バヌアツ
-
バヌアツ
-
タンナ島のロウィニ村にて
-
ヤスール火山
【正式名称】バヌアツ共和国
【面積】1万2,190平方キロメートル(新潟県とほぼ同じ大きさ)
【人口】約29.3万人(2018年)
【首都】ポートビラ(Port Vila)
【民族】ビスラマ語(ピジン英語),英語,仏語(いずれも公用語)
【言語】英語(公用語)の他,ピジン英語(共通語)を使用
【宗教】主にキリスト教(プレスビタリアン,ローマ・カトリック,アングリカン,セブンス・デイ・アドベンティスト等)
【時差】日本からプラス2時間
ナウル
-
ナウルの国旗
-
プアダ・ラグーン
-
旧日本軍高射砲
【正式名称】ナウル共和国
【面積】21.1平方キロメートル(東京都品川区とほぼ同じ)
【人口】約1.3万人(2018年、世界銀行)
【首都】ヤレン
【民族】ミクロネシア系(ポリネシア、メラネシアの影響あり)
【言語】英語(公用語)の他、ナウル語を使用
【宗教】主にキリスト教
【時差】日本からプラス3時間
キリバス
-
キリバスの国旗
-
キリバスのジャパンコーズウェイ
-
キリバス、民族衣装と舞踊
【正式名称】キリバス共和国
【面積】730平方キロメートル(対馬とほぼ同じ)
【人口】約11.6万人(2018年、世界銀行)
【首都】タラワ
【民族】ミクロネシア系(98%)、その他ポリネシア系及び欧州人が居住
【言語】キリバス語、英語(共に公用語)
【宗教】キリスト教(主にカトリック、プロテスタント)
【時差】日本からプラス3時間(タラワ)
ツバル
-
ツバルの国旗
-
ツバルの子供達
-
マングローブの植林
【正式名称】ツバル
【面積】25.9平方キロメートル(東京都品川区とほぼ同じ)
【人口】約11,000人(2018年、世界銀行)
【首都】フナフティ
【民族】ポリネシア系(若干ミクロネシア系が混合)
【言語】ポリネシア系(若干ミクロネシア系が混合)
【宗教】主にキリスト教(プロテスタント)、殆んどの国民がツバル教会(キリスト教プロテスタント系)に属する。
【時差】日本からプラス3時間
パプアニューギニア
-
パプアニューギニア
-
泥人形の踊り
-
ラバウルのココポ戦争博物館にて
【正式名称】パプアニューギニア独立国
【面積】約46万平方キロメートル(日本の約1.25倍)
【人口】約861万人(2018年)
【首都】ポートモレスビー(Port Moresby)
【民族】メラネシア系
【言語】英語(公用語)の他,ピジン英語,モツ語等を使用
【宗教】主にキリスト教。祖先崇拝等伝統的信仰も根強い
【時差】日本からプラス1時間
ブーゲンビル島 日本からプラス2時間
クック諸島
-
クック諸島
-
ワンフット島のスタンプ
-
アイツタキ島クルーズにて
【正式名称】クック諸島
【面積】約237平方キロメートル(鹿児島県徳之島とほぼ同じ)
ニュージーランドの北東約3,000キロメートル,フィジーとタヒチの間に位置し,15の島々より構成。
【人口】約18,600人(2018年)
【首都】アバルア(Avarua)(ラロトンガ島)
【民族】ポリネシア系(クック諸島マオリ族)81%,混血ポリネシア系15.4%
【言語】クック諸島マオリ語,英語(共に公用語)
【宗教】キリスト教97.8%(クック諸島教会派69%,ローマ・カトリック15%等)
【時差】日本からマイナス19時間
ニウエ
-
ニウエ
-
エカレシア教会
-
パラハ鍾乳洞
【正式名称】ニウエ
【面積】約259平方キロメートル(鹿児島県徳之島とほぼ同じ)
南緯19度,西経169度(ニュージーランドの北東約2,400キロメートル,トンガの東約480キロメートル,サモアの南東約560キロメートル)
【人口】約1,520人(2018年)
【首都】アロフィ(Alofi)
【民族】ニウエ人(ポリネシア系)90%
【言語】ニウエ語(ポリネシア語系),英語
【宗教】キリスト教90%
【時差】日本からマイナス20時間
*ご旅行金額につきまして*
旅行代金は全て総額表示です。
空港税・宿泊税や燃油サーチャージは追加徴収いたしません。
出発前の大幅な追加請求や空港税・宿泊税の支払いのために旅行中に手元の残金を気にかける必要がありません。
また、「キャンセル料半額制度」、「リピーター割引制度」も設けており、現在「早期割引キャンペーン」を実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。