
海外旅行で使い残した外国のコインや紙幣が、ご自宅に眠っていませんか?余った外貨はユニセフ(国連児童基金)への募金を通じて、世界の子どもたちのための支援活動に役立てることができます。
募金方法
1.当社店頭の募金箱へ
ユーラシア旅行社はユニセフの「外国コイン募金活動」に協力しています。当社が店頭に設置している「ユニセフ外国コイン募金箱」へお預けいただいた外国コイン・紙幣は、私どもが責任をもって(公財)日本ユニセフ協会へ送付いたします。
※ 募金として活用できるのは、現在流通しているコイン・紙幣のみとなります。
※恐れ入りますが、当社では郵送による募金は受け付けておりません。
2.郵送または宅配便でユニセフへ
以下の方法で(公財)日本ユニセフ協会へ直接送ることもできます。
[宛先]
〒108-8607 東京都港区高輪4−6−12 ユニセフハウス(公財)日本ユニセフ協会 外国コイン募金係
Tel:0120-88-1052(平日 9:00-17:00)
[お願い/日本ユニセフ・ホームページより]
※ 募金として活用できるのは、現在流通しているコイン・紙幣のみとなります。
※ 送料はご負担をお願いしております。(着払いは受け付けていません。)
※ 領収書は発行できません。
※募金の使途は指定することができません。
※ お送りいただく際は、しっかりと梱包し、内容物を明記する際は「メタル」とお書きください。
※内容物によって(「コインのみ」「紙幣のみ」「コインと紙幣の混合」)それぞれ送付方法が異なります。
詳細は(公財)日本ユニセフ協会のホームページでご確認ください。
ユニセフ外国コイン募金について/(公財)日本ユニセフ協会のホームページ