| 旅行代金 |
1,898,000円
|
目的地 |
ブラジル、ペルー、ボリビア
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
2026年2月9日(月)
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
16日
|
ツアーコード |
VLU6
|
●リオのカーニバルチャンピオン・パレードにご案内!指定席にて情熱の祭典をお楽しみ下さい。
●高度順応に配慮した日程です。
●ウユニ塩湖の塩のホテルに2泊し、じっくり観光。
●ウユニ塩湖で星空ダブルチャンス!星空観賞に適した新月周辺の滞在です。
●ベストシーズンのイグアスの滝は、アルゼンチン・ブラジル両側から見学。大迫力のアドベンチャーボートも体験!
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□成田空港に出発3時間前にご集合。 |
|
|
| 東京 |
深夜
|
■深夜、空路、ドバイ乗り継ぎ、ブラジルのサンパウロへ。
【 機中泊 】 |
||
| 2日目 | サンパウロ |
夕刻
|
■着後、ホテルへ。
【 サンパウロ泊 】 |
|
| 3日目 | サンパウロ |
早朝
|
■早朝、空路、ペルーのリマへ向かいます。 |
|
| リマ |
午前
|
■着後、リマ市内観光。リマ歴史地区の中心「●アルマス広場」、「●大統領府」、「●カテドラル」にご案内します。
【 リマ泊 】 |
||
| 4日目 | リマ |
朝
|
■朝、空路、インカ帝国の首都だったクスコへ。 |
|
| クスコ(標高約3,400m) |
午前
|
■着後、クスコ市街観光。インカ帝国時代、太陽の神殿だった「●サント・ドミンゴ教会」、「●12角の石」、「●アルマス広場」にご案内します。 | ||
| (約80km/2時間) |
|
■その後、オリャンタイタンボへ向かいます。 | ||
| オリャンタイタンボ |
午後
|
■午後、展望列車でインカ帝国の空中都市マチュピチュへ向かいます。 | ||
| マチュピチュ村 (標高約2,000m) |
夕刻
|
【 マチュピチュ村/エル・マピ泊 】 |
||
| 5日目 | (マチュピチュ遺跡) |
|
■朝食後、「●マチュピチュ遺跡」の観光。2回に分けて入場し、じっくり見学します。 |
|
|
|
★マチュピチュ遺跡の標高は2,400m程です。ゆっくりと観光して頂くことで、身体への負担はより軽減されます。 | |||
| マチュピチュ村 |
午後
|
■その後、列車でオリャンタイタンボへ戻ります。 |
||
| オリャンタイタンボ (約80km/2時間) |
午後
|
■着後、バスにてクスコへ向かいます。 |
||
| クスコ |
夜
|
★夕食は、アンデスのフォルクローレショーを楽しみながらお召し上がり頂きます。
【 クスコ泊 】 |
||
| 6日目 | クスコ |
昼
|
■昼、空路、ボリビアのラパスへ。 |
|
| ラパス (標高約3,650m) |
午後
|
■着後、万年雪を頂くイリマニ山を望む世界で最も標高の高い首都ラパス市内観光。「●ムリーリョ広場」、「●カテドラル」、まるで街を空中散歩しているかのような市内遊覧ロープウェイにご案内します。 | ||
|
|
★ラパスは空港(標高約4,100m)や市中心部(標高3,500m~3,600m)より高度が低い南部地区(標高約3,300m)のホテルに宿泊します。
【 ラパス南部地区/5つ星ホテル泊 】 |
|||
| 7日目 | ラパス |
朝
|
■朝、空路、ウユニへ向かいます。 |
|
| ウユニ(標高約3,700m) |
午前
|
■着後、「●列車の墓場」に立ち寄ります。 ■また、コルチャニ村で「●塩の精製場」にご案内します。 |
||
|
|
★ご宿泊は建物が塩でできている塩のホテルです。 ★天候に恵まれれば、塩湖に沈み行く夕陽をご覧頂きます。 ★夜、天候が許せば満天の星をご観賞下さい。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】 |
|||
| 8日目 | ウユニ塩湖滞在 |
|
★早朝、ご希望の方は、天候が許せばウユニ塩湖の日の出にご案内します。 |
|
|
|
■朝食後、終日4WDにて世界一大きな塩の湖、ウユニ塩湖を観光します。 |
|||
|
|
★ウユニ塩湖に最初に建てられた塩のホテル「●プラヤ・ブランカ」、塩湖の下から水がガスと湧き上がる「●塩の目」にご案内します。 |
|||
|
|
★昼食は、ウユニ塩湖で、ピクニックランチをお楽しみ下さい。 ★天候に恵まれれば、塩湖に沈み行く夕陽をご覧頂きます。 ★夜、天候が許せば満天の星をご観賞下さい。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】 |
|||
| 9日目 | ウユニ |
午前
|
■午前、空路、ボリビア内都市乗り継ぎ、サンタクルスへ向かいます。 |
|
| サンタクルス |
夜
|
【 サンタクルス泊 】 |
||
| 10日目 | サンタクルス |
午前
|
■午前、空路、南米内都市(2回)乗り継ぎ、イグアスへ向かいます。 |
|
| イグアス |
深夜
|
【 イグアス泊 】 |
||
| 11日目 | イグアス滞在 |
|
■朝食後、世界三大瀑布の一つイグアスの滝の観光。ブラジル側より遊歩道を歩きながらイグアスの滝の「●展望台」へ。 |
|
|
|
★さらにアドベンチャーボートに乗り、水上から迫力あるイグアスの滝の全容に迫ります。 |
|||
|
|
■また、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの「●三国国境地点」に立ち寄ります。
【 イグアス泊 】 |
|||
| 12日目 |
|
■朝食後、前日に引き続き、アルゼンチン側から世界三大瀑布イグアスの滝の観光。大迫力、「●悪魔ののど笛」を望みます。 |
|
|
| イグアス |
午後
|
■午後、空路、(ブラジル内都市乗り継ぎ)、リオ・デ・ジャネイロへ。 | ||
| リオ・デ・ジャネイロ |
深夜
|
【 リオ・デ・ジャネイロ/ヒルトンまたはオットンパレス泊 】 |
||
| 13日目 | リオ・デ・ジャネイロ滞在 |
|
■朝食後、自然と融合した美しい街の景観が世界遺産に登録されているリオ・デ・ジャネイロ市内観光。キリスト像が建つ「●コルコバードの丘」を訪ねます。 |
|
|
|
★昼食は本場のシュラスコ料理です。 | |||
|
|
★夜、いよいよリオのカーニバルチャンピオンパレードへ。熱狂の祭典を指定席にてお楽しみ下さい。
【 リオ・デ・ジャネイロ/ヒルトンまたはオットンパレス泊 】 |
|||
| 14日目 |
|
□午前、自由時間。ホテルにてゆっくりとお過ごし下さい。 |
|
|
| リオ・デ・ジャネイロ |
午後
|
■午後、空路、サンパウロ、ドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
||
| 15日目 |
|
【 機中泊 】 |
|
|
| 16日目 | 東京 |
夕刻
|
■夕刻、成田空港到着。通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□成田空港に出発3時間前にご集合。 ■深夜、空路、ドバイ乗り継ぎ、ブラジルのサンパウロへ。 【 機中泊 】
|
| 2日目 |
|
■着後、ホテルへ。 【 サンパウロ泊 】
|
| 3日目 |
|
■早朝、空路、ペルーのリマへ向かいます。 ■着後、リマ市内観光。リマ歴史地区の中心「●アルマス広場」、「●大統領府」、「●カテドラル」にご案内します。 【 リマ泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝、空路、インカ帝国の首都だったクスコへ。 ■着後、クスコ市街観光。インカ帝国時代、太陽の神殿だった「●サント・ドミンゴ教会」、「●12角の石」、「●アルマス広場」にご案内します。 ■その後、オリャンタイタンボへ向かいます。 ■午後、展望列車でインカ帝国の空中都市マチュピチュへ向かいます。
【 マチュピチュ村/エル・マピ泊 】
|
| 5日目 |
|
■朝食後、「●マチュピチュ遺跡」の観光。2回に分けて入場し、じっくり見学します。 ★マチュピチュ遺跡の標高は2,400m程です。ゆっくりと観光して頂くことで、身体への負担はより軽減されます。
■その後、列車でオリャンタイタンボへ戻ります。
■着後、バスにてクスコへ向かいます。 ★夕食は、アンデスのフォルクローレショーを楽しみながらお召し上がり頂きます。 【 クスコ泊 】
|
| 6日目 |
|
■昼、空路、ボリビアのラパスへ。 ■着後、万年雪を頂くイリマニ山を望む世界で最も標高の高い首都ラパス市内観光。「●ムリーリョ広場」、「●カテドラル」、まるで街を空中散歩しているかのような市内遊覧ロープウェイにご案内します。 ★ラパスは空港(標高約4,100m)や市中心部(標高3,500m~3,600m)より高度が低い南部地区(標高約3,300m)のホテルに宿泊します。 【 ラパス南部地区/5つ星ホテル泊 】
|
| 7日目 |
|
■朝、空路、ウユニへ向かいます。
■着後、「●列車の墓場」に立ち寄ります。
★ご宿泊は建物が塩でできている塩のホテルです。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】
|
| 8日目 |
|
★早朝、ご希望の方は、天候が許せばウユニ塩湖の日の出にご案内します。
■朝食後、終日4WDにて世界一大きな塩の湖、ウユニ塩湖を観光します。
★ウユニ塩湖に最初に建てられた塩のホテル「●プラヤ・ブランカ」、塩湖の下から水がガスと湧き上がる「●塩の目」にご案内します。
★昼食は、ウユニ塩湖で、ピクニックランチをお楽しみ下さい。 【 ウユニ塩湖/塩のホテル泊 】
|
| 9日目 |
|
■午前、空路、ボリビア内都市乗り継ぎ、サンタクルスへ向かいます。
【 サンタクルス泊 】
|
| 10日目 |
|
■午前、空路、南米内都市(2回)乗り継ぎ、イグアスへ向かいます。
【 イグアス泊 】
|
| 11日目 |
|
■朝食後、世界三大瀑布の一つイグアスの滝の観光。ブラジル側より遊歩道を歩きながらイグアスの滝の「●展望台」へ。
★さらにアドベンチャーボートに乗り、水上から迫力あるイグアスの滝の全容に迫ります。 ■また、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの「●三国国境地点」に立ち寄ります。 【 イグアス泊 】
|
| 12日目 |
|
■朝食後、前日に引き続き、アルゼンチン側から世界三大瀑布イグアスの滝の観光。大迫力、「●悪魔ののど笛」を望みます。 ■午後、空路、(ブラジル内都市乗り継ぎ)、リオ・デ・ジャネイロへ。
【 リオ・デ・ジャネイロ/ヒルトンまたはオットンパレス泊 】
|
| 13日目 |
|
■朝食後、自然と融合した美しい街の景観が世界遺産に登録されているリオ・デ・ジャネイロ市内観光。キリスト像が建つ「●コルコバードの丘」を訪ねます。 ★昼食は本場のシュラスコ料理です。 ★夜、いよいよリオのカーニバルチャンピオンパレードへ。熱狂の祭典を指定席にてお楽しみ下さい。 【 リオ・デ・ジャネイロ/ヒルトンまたはオットンパレス泊 】
|
| 14日目 |
|
□午前、自由時間。ホテルにてゆっくりとお過ごし下さい。 ■午後、空路、サンパウロ、ドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
| 15日目 |
|
【 機中泊 】
|
| 16日目 |
|
■夕刻、成田空港到着。通関後、解散。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス
電車
船舶
4WD・小型車
ハイキング
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税【約88,780円(25年8月15日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)
| 出発日 | ポイント | 旅行代金 |
お一人部屋 利用追加代金 |
プレミアムエコノミー 利用追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
催行 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2026年2月9日(月) | リオのカーニバル | 1,898,000円 | 250,000円 | +550,000円 | +990,000円 | 催行決定 お問い合わせください |
| お一人部屋 利用追加代金 | 250,000円 |
|---|---|
| プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +550,000円 |
| ビジネスクラス (利用追加代金) | +990,000円 |
※ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスのご利用区間:東京⇔サンパウロ間
- 募集中
- 現在募集中です。
- 催行決定
- 催行(出発)が決定しています。
- 申込多数
- ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
- 残席僅か
- ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
- キャンセル待ち
- 現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
- 要問合せ
- 詳細は要問合せ。
- 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
- 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | エミレーツ航空 |
| 利用予定ホテル |
<サンパウロ>パナンビー グアルーリョス 又は同等クラス <リマ>シェラトン 又は同等クラス <マチュピチュ村>エル・マピ <クスコ>ホセアントニオ 又は同等クラス <ラパス>カサグランデ 又は同等クラス <ウユニ塩湖>クリスタル・サマナ 又は同等クラス <サンタクルス>ロスタヒボス 又は同等クラス <イグアス>ブルボン 又は同等クラス <リオ・デ・ジャネイロ>オットン・パレス 又は同等クラス |
| 食事回数 | 朝食:11回・昼食:9回・夕食:9回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大18名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 査証等 |
必要書類: ●「高所ツアーにご参加される皆様へ(アンケート)」 海抜3,000メートル以上の高地に宿泊するコースの為、ご提出が参加条件です。 注意事項: ※このコースでは標高3,000m以上の高地に宿泊する為、高山病の心配がございます。必ずパンフレットをご請求いただき、「高所宿泊ツアーのご参加条件」 をお読みください。 予防接種: 出入国手続上、黄熱病予防接種証明書(イエローカード)は不要ですが、予防接種をお受けになられることが推奨されています。(予防接種は出発10日前までにお受け下さい。) |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時6カ月以上 |
| 査証欄余白 | 11頁(うち見開き2頁×2ヵ所)以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※手配の都合上、パスポート番号・生年月日が必要です。旅行参加申込書にご記入ください。
※当コースでは標高3,000m以上の高地に宿泊する為、高山病の心配がございます。必ず、パンフレットをご覧下さい。
※移動は4WD又はバンに分乗しての移動及び観光となり、添乗員が同乗しない場合がございます。
※マチュピチュにスーツケースは持っていけません。2泊3日分の着替えの入るバックをお持ち下さい。また列車内に持ち込める手荷物は、カバンまたはリュックサック1つのみです。手荷物の3辺(横・縦・高さ)の長さの和が157cm以内、重さは5kg以内となっております。
※雨季のウユニ塩湖に関しては、パンフレットをご覧下さい。
※日の出・夕日・星空鑑賞は、自然現象のため、当日の天候などによってはご覧いただけない場合がございます。
※アンデスの山々、野生生物、植物は、ご覧頂けない場合もあります。予めご了承下さい。
※イグアスでのご宿泊はブラジル側又はアルゼンチン側となります。ご宿泊地および利用航空便の運航スケジュールによっては、12・13日目の観光順序を入れ替えてご案内いたします。
※万が一、天候や水量等の現地事情により、悪魔ののど笛の展望台にご案内が叶わない場合には、代替の観光にご案内します。
※イグアスの滝でのアドベンチャーボートは、自然のアクティビティのため、乗船規定がございます。例えば、12歳未満、杖を利用している、目や耳が不自由など緊急時に対処ができないと判断された方はご乗船いただけない場合がございます。最終的な乗船可否の判断は現地ボート係員の判断となります。予めご了承ください。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階