| 旅行代金 | ー | 目的地 |
マルタ
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
0EMC
|
●マルタ観光局からキャンペーンのお知らせです!当モデルプランにお申込み頂いた方に、マルタデザインのZIPPERBITE(ジッパーバイト)をプレゼント!「猫の島」マルタらしく、かわいいネコがモチーフです。
●マルタ島とゴゾ島の必訪の観光地をほぼ網羅。お客様のグループごとの専用ガイドですので、ご自身のご興味にあわせて観光をお楽しみ頂けます。
●お泊りは、世界遺産に指定されたヴァレッタ旧市街のそばに建つ観光に便利なグランド・エクセルシオールホテルのパーシャル・シービュールーム利用。スパ施設も充実の5つ星リゾートホテル滞在で、ホテルライフもお楽しみいただけます。
● マルタ島では、世界遺産に登録されている世界でも稀有なる地下神殿「ハイポジウム」(完全予約制)も追加手配で見学可能です。 追加代金はお問合せ下さい。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□ご出発3時間前に成田空港へ。 |
|
|
| 東京 |
深夜
|
■空路、エミレーツ航空でドバイ乗り継ぎ、マルタ島へ。
【 機中泊 】 |
||
| 2日目 | ドバイ |
|
|
|
| ドバイ |
|
|||
| マルタ空港 |
昼
|
■着後、日本語ガイド・専用車で、騎士団が最初に本拠地を築いたスリーシティーズへ。 | ||
| (スリーシティーズ) |
|
■セングレアの「●監視塔」と、古い家並みの小路が続く「●ヴィットリオーザ」をご案内します。
【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】 |
||
| 3日目 | マルタ滞在 (青の洞門) (ハジャーイム) |
|
■朝食後、日本語ガイド・専用車でマルタ島郊外の見所の観光へ。モーターボートにて、「●青の洞門(※)」、紀元前2800年頃に造られた「◎ハジャーイム神殿(注)」にご案内します。 |
|
|
|
(※)青の洞門のボート代10ユーロは現地にてお支払い下さい。また、天候や波の状況により、ボートが運航されない場合はご覧頂けません。 | |||
|
|
★昼食はブラジオリ(牛肉巻き)をどうぞ。 | |||
|
■その後、ヴァレッタへ。 | |||
| (ヴァレッタ) |
|
■着後、ヴァレッタ市内の徒歩観光へ。「◎騎士団長の宮殿(注)」、「●アッパーバラッカガーデン」、「◎聖ヨハネ大聖堂(日・祝休館)」と「◎付属美術館(日・祝休館)」、「◎国立考古学博物館(注)」にご案内します。 | ||
|
|
(注)12月24・25・31日、1月1日、4月18日(聖金曜日)は休館です。
【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】 |
|||
| 4日目 | マルタ島 |
終日
|
■朝食後、日本語ガイドと専用車でチルケウア港へ。 |
|
| (チルケウア) |
|
■その後、フェリーでゴゾ島へ。 | ||
| (ゴゾ島) |
|
■着後、専用車でゴゾ島の観光。ラムラ湾のパノラマが望める「●カリプソの洞窟」、世界最古の建造物と言われる「●ジュガンティーヤ神殿(注)」、ローマ時代から使われているという「●塩田」と、ゴゾ島の中心ヴィクトリアの大城塞「●チタデル」にご案内します。 | ||
|
|
(注)12月24・25・31日、1月1日、4月18日(聖金曜日)は休館です。 | |||
|
|
★昼食は、タコ料理をどうぞ。 | |||
| (イムジャール) |
|
■観光後、フェリーでマルタ島へ。 | ||
| (チルケウア) |
|
■着後、専用車でホテルへ。
【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】 |
||
| 5日目 | マルタ島滞在 |
終日
|
■着後、日本語ガイドと専用車で紀元前5000年も昔の新石器時代の人類の居住した跡「◎アールダラム洞窟と博物館(注)」(毎週月曜休館)にご案内します。 |
|
|
|
■その後、マルサシュロックへ。 | |||
|
|
■着後、マルタ特有のカラフルな漁船が印象的なマルサシュロックの散策にご案内します。 | |||
| (マルサシュロック) |
|
★昼食は、マルサシュロックでシーフード料理を。 | ||
|
|
■その後、騎士団来島以前に首都だったイムディーナとラバトへ。 | |||
| (イムディーナ) (ラバト) |
|
■ラバトでは「◎聖パウロの地下墓地(注)」、イムディーナでは「●大聖堂(日曜休館)」にご案内します。 | ||
|
|
(注)12月24・25・31日、1月1日、4月18日(聖金曜日)は休館です。 | |||
|
|
■観光後、ホテルへ。
【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】 |
|||
| 6日目 |
|
□朝食後、出発まで自由行動。 ※ホテルのお部屋は12:00までにチェックアウトをお済ませ下さい。 |
|
|
午後
|
■専用車(英語運転手)で空港へ。 | |||
| マルタ空港 |
午後
|
■空路、ラルナカ経由、ドバイ乗り継ぎで帰国の途へ。
【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】 |
||
| 7日目 | ドバイ |
|
|
|
| ドバイ |
|
|||
| 東京 |
夕刻
|
■成田空港到着。 |
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□ご出発3時間前に成田空港へ。 ■空路、エミレーツ航空でドバイ乗り継ぎ、マルタ島へ。 【 機中泊 】
|
| 2日目 |
|
■着後、日本語ガイド・専用車で、騎士団が最初に本拠地を築いたスリーシティーズへ。 ■セングレアの「●監視塔」と、古い家並みの小路が続く「●ヴィットリオーザ」をご案内します。 【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、日本語ガイド・専用車でマルタ島郊外の見所の観光へ。モーターボートにて、「●青の洞門(※)」、紀元前2800年頃に造られた「◎ハジャーイム神殿(注)」にご案内します。 (※)青の洞門のボート代10ユーロは現地にてお支払い下さい。また、天候や波の状況により、ボートが運航されない場合はご覧頂けません。 ★昼食はブラジオリ(牛肉巻き)をどうぞ。 ■その後、ヴァレッタへ。 ■着後、ヴァレッタ市内の徒歩観光へ。「◎騎士団長の宮殿(注)」、「●アッパーバラッカガーデン」、「◎聖ヨハネ大聖堂(日・祝休館)」と「◎付属美術館(日・祝休館)」、「◎国立考古学博物館(注)」にご案内します。 (注)12月24・25・31日、1月1日、4月18日(聖金曜日)は休館です。 【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、日本語ガイドと専用車でチルケウア港へ。 ■その後、フェリーでゴゾ島へ。 ■着後、専用車でゴゾ島の観光。ラムラ湾のパノラマが望める「●カリプソの洞窟」、世界最古の建造物と言われる「●ジュガンティーヤ神殿(注)」、ローマ時代から使われているという「●塩田」と、ゴゾ島の中心ヴィクトリアの大城塞「●チタデル」にご案内します。 (注)12月24・25・31日、1月1日、4月18日(聖金曜日)は休館です。 ★昼食は、タコ料理をどうぞ。 ■観光後、フェリーでマルタ島へ。 ■着後、専用車でホテルへ。 【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】
|
| 5日目 |
|
■着後、日本語ガイドと専用車で紀元前5000年も昔の新石器時代の人類の居住した跡「◎アールダラム洞窟と博物館(注)」(毎週月曜休館)にご案内します。 ■その後、マルサシュロックへ。 ■着後、マルタ特有のカラフルな漁船が印象的なマルサシュロックの散策にご案内します。 ★昼食は、マルサシュロックでシーフード料理を。 ■その後、騎士団来島以前に首都だったイムディーナとラバトへ。 ■ラバトでは「◎聖パウロの地下墓地(注)」、イムディーナでは「●大聖堂(日曜休館)」にご案内します。 (注)12月24・25・31日、1月1日、4月18日(聖金曜日)は休館です。 ■観光後、ホテルへ。 【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】
|
| 6日目 |
|
□朝食後、出発まで自由行動。 ■専用車(英語運転手)で空港へ。 ■空路、ラルナカ経由、ドバイ乗り継ぎで帰国の途へ。 【 ヴァレッタ(フロリアーナ地区) 泊 】
|
| 7日目 |
|
■成田空港到着。
|
旅行代金表
2名様で1室をご利用される際のお1人様分の旅行代金を表示しています。燃油サーチャージ(約68,000円)及び空港諸税(約14,390円)が別途必要になります。 (25年3月28日を基準とした目安)詳しくはお問合せ下さい。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着(その他都市発着または国内線手配:お問合せ下さい) |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | エミレーツ航空 |
| 利用予定ホテル | <マルタ島/ヴァレッタ(フロリアーナ地区)>グランドホテル・エクセルシオール |
| 食事回数 | 朝食:3回・昼食:3回・夕食:0回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 1名 |
| 添乗員 | 同行しません。 |
| 査証等 |
必要書類: 査証不要 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上必要 |
| 査証欄余白 | 1ページ以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡し致しますので事前にご確認のうえお申込み下さい。
※ご出発曜日、現地の祝祭日、その他政治宗教上の事情等により日程表上の観光箇所が閉館となる場合、観光順序を変更するか、または他の代替観光へご案内いたします。
※ゴゾ島へのフェリーは悪天候の場合、欠航となります。欠航の場合、マルタ島内の観光にご案内いたします。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)