旅行代金 |
608,000円 ~ 688,000円
|
目的地 |
トルコ
|
---|---|---|---|
出発日 |
2025年7月18日(金)~
2025年11月1日(土)
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
7日
|
ツアーコード |
0ITI
|
●全行程、専用車利用で日本語ガイドがご案内します。
●イスタンブールの多彩な表情を楽しめる欲張りプランです。
●イスタンブールのご宿泊は観光に便利な旧市街に位置するホテル。アヤソフィアに近い散策に便利なホテルです。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□ご出発の3時間前に羽田空港へ。 |
|
|
東京 |
夜
![]() |
■空路、ターキッシュエアラインズにて、イスタンブールへ。
【 機中泊 】 |
||
2日目 | イスタンブール |
早朝
|
■着後、日本語ガイドがお出迎え。専用車で市内のマルマライ鉄道駅へ。 |
|
|
※空港でお出迎えする日本語ガイドが、第6日目の空港へのお見送りまでご案内させて頂きます。 | |||
![]() |
■日本も建設に関わったマルマライ鉄道でボスポラス海峡を横断しアジア側ウスキュダル地区へ。 | |||
午前
|
■ウスキュダル地区の散策にご案内。オスマン朝時代の木造建築が残る風情ある町並みをお楽しみ下さい。 | |||
![]() |
■フェリーにてヨーロッパ側に戻ります。 | |||
|
■専用車で旧市街の観光にご案内。「◎トプカプ宮殿(ハーレムを含む/火曜日休館・注1)」、イスタンブールの象徴「◎ブルーモスク」、ローマ時代の大競技場跡「●ヒポドゥローム」、大聖堂からモスクへと改修された「◎アヤソフィア(注2)」、「●テオドシウスの貯水池」、「◎考古学博物館(月曜日休館)」をご案内します。 | |||
|
★昼食は、ドネルケバブをご用意します。 | |||
|
(注1)トプカプ宮殿のハーレムの一部は現在修復中です。 | |||
|
(注2)アヤソフィアは現在モスクとして運営されており、キリスト教関連のモザイク画やフレスコ画の一部はご覧いただくことができません。 | |||
|
◎入場観光、●下車(外観)観光
【 イスタンブール 泊 】 |
|||
3日目 | イスタンブール滞在 |
午前
|
■朝食後、日本語ガイドと専用車で引き続き市内観光へ。オスマントルコ時代の最後の贅がつくされた「◎ドルマバフチェ宮殿(月曜休館)」、バロック建築の「◎べズミアレム・ジャミィ(通称:ドルマバフチェ・モスク)」をご案内。 |
|
|
■トルコのアジア側とヨーロッパ側を繋ぐ7月15日殉教者の橋(ボスポラス大橋)を渡り、アジア側へ。夏の宮殿「◎ベイレルベイ宮殿(月・木曜日休館)」にご案内。 | |||
|
★昼食は、地元の人の通うロカンタ(大衆食堂)にて。 | |||
午後
|
■ヨーロッパ側に戻り、「◎軍事博物館(月曜休館)」でオスマントルコ軍楽隊の生演奏を見学します。 ※オスマントルコ軍楽隊の生演奏は、軍隊の遠征時には映像でのご案内となります。 |
|||
|
★夕食はシシケバブをご用意します。
【 イスタンブール 泊 】 |
|||
4日目 | イスタンブール滞在 |
午前
|
■朝食後、日本語ガイドとボスポラス海峡クルーズにご案内。(混載・乗船時間約1.5時間) |
|
|
★昼食は、港近くのレストランでシーフード料理をお召し上がりください。 | |||
午後
|
■専用車で新市街へ。着後、新市街の中心「●イスティクラール通り(注3)」の散策、世界一短い地下鉄テュネルの乗車体験と、「◎ガラタ塔」を訪れます。 | |||
|
★夕食は、トルコ風のハンバーグ・キョフテです。 | |||
|
(注3)イスティクラール通りは、日曜日は休業の店舗が多い可能性があります。
【 イスタンブール 泊 】 |
|||
5日目 | イスタンブール滞在 |
午前
|
■朝食後、日本語ガイドと専用車で旧市街の観光へ。「●グランドバザール(日曜・祝日休館)」、「◎スレイマニエモスク」、香辛料市場「●エジプシャンバザール(祝日休)」、鮮やかな青のイズニックタイルによる装飾が美しい「◎リュステム・パシャ・モスク」にご案内します。 |
|
|
※夕食をベリーダンスディナーショーに変更することも可能です。追加料金はお問合せ下さい。
【 イスタンブール 泊 】 |
|||
6日目 | イスタンブール |
午前
|
□朝食後、自由行動。 |
|
昼
|
■日本語ガイド、専用車で昼食と観光にご案内。「◎カーリエ博物館(金曜日休館)」、「●テオドシウスの城壁跡」、イスラム教徒にとっての第3の聖地「◎エユップ・スルタン・ジャーミィ」をご案内。 | |||
|
★ピエール・ロティのチャイハネで、金角湾の美しい景色を楽しみながらティータイムをどうぞ。 | |||
深夜
|
■夕食後、日本語ガイドと専用車で空港へ。
【 機中泊 】 |
|||
7日目 | イスタンブール |
未明
![]() |
■空路、帰国の途へ。 |
|
東京 |
夜
|
■羽田空港到着。 |
基本日程 |
---|
1日目 |
□ご出発の3時間前に羽田空港へ。 ■空路、ターキッシュエアラインズにて、イスタンブールへ。 【 機中泊 】
|
2日目 |
■着後、日本語ガイドがお出迎え。専用車で市内のマルマライ鉄道駅へ。 ※空港でお出迎えする日本語ガイドが、第6日目の空港へのお見送りまでご案内させて頂きます。 ■日本も建設に関わったマルマライ鉄道でボスポラス海峡を横断しアジア側ウスキュダル地区へ。 ■ウスキュダル地区の散策にご案内。オスマン朝時代の木造建築が残る風情ある町並みをお楽しみ下さい。 ■フェリーにてヨーロッパ側に戻ります。 ■専用車で旧市街の観光にご案内。「◎トプカプ宮殿(ハーレムを含む/火曜日休館・注1)」、イスタンブールの象徴「◎ブルーモスク」、ローマ時代の大競技場跡「●ヒポドゥローム」、大聖堂からモスクへと改修された「◎アヤソフィア(注2)」、「●テオドシウスの貯水池」、「◎考古学博物館(月曜日休館)」をご案内します。 ★昼食は、ドネルケバブをご用意します。 (注1)トプカプ宮殿のハーレムの一部は現在修復中です。 (注2)アヤソフィアは現在モスクとして運営されており、キリスト教関連のモザイク画やフレスコ画の一部はご覧いただくことができません。 ◎入場観光、●下車(外観)観光 【 イスタンブール 泊 】
|
3日目 |
■朝食後、日本語ガイドと専用車で引き続き市内観光へ。オスマントルコ時代の最後の贅がつくされた「◎ドルマバフチェ宮殿(月曜休館)」、バロック建築の「◎べズミアレム・ジャミィ(通称:ドルマバフチェ・モスク)」をご案内。 ■トルコのアジア側とヨーロッパ側を繋ぐ7月15日殉教者の橋(ボスポラス大橋)を渡り、アジア側へ。夏の宮殿「◎ベイレルベイ宮殿(月・木曜日休館)」にご案内。 ★昼食は、地元の人の通うロカンタ(大衆食堂)にて。
■ヨーロッパ側に戻り、「◎軍事博物館(月曜休館)」でオスマントルコ軍楽隊の生演奏を見学します。 ★夕食はシシケバブをご用意します。 【 イスタンブール 泊 】
|
4日目 |
■朝食後、日本語ガイドとボスポラス海峡クルーズにご案内。(混載・乗船時間約1.5時間) ★昼食は、港近くのレストランでシーフード料理をお召し上がりください。 ■専用車で新市街へ。着後、新市街の中心「●イスティクラール通り(注3)」の散策、世界一短い地下鉄テュネルの乗車体験と、「◎ガラタ塔」を訪れます。 ★夕食は、トルコ風のハンバーグ・キョフテです。 (注3)イスティクラール通りは、日曜日は休業の店舗が多い可能性があります。 【 イスタンブール 泊 】
|
5日目 |
■朝食後、日本語ガイドと専用車で旧市街の観光へ。「●グランドバザール(日曜・祝日休館)」、「◎スレイマニエモスク」、香辛料市場「●エジプシャンバザール(祝日休)」、鮮やかな青のイズニックタイルによる装飾が美しい「◎リュステム・パシャ・モスク」にご案内します。 ※夕食をベリーダンスディナーショーに変更することも可能です。追加料金はお問合せ下さい。 【 イスタンブール 泊 】
|
6日目 |
□朝食後、自由行動。 ■日本語ガイド、専用車で昼食と観光にご案内。「◎カーリエ博物館(金曜日休館)」、「●テオドシウスの城壁跡」、イスラム教徒にとっての第3の聖地「◎エユップ・スルタン・ジャーミィ」をご案内。 ★ピエール・ロティのチャイハネで、金角湾の美しい景色を楽しみながらティータイムをどうぞ。 ■夕食後、日本語ガイドと専用車で空港へ。 【 機中泊 】
|
7日目 |
■空路、帰国の途へ。 ■羽田空港到着。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス・混乗車
電車
船舶
4WD・小型車・専用車
ハイキング・徒歩
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
2名様で1室をご利用される際のお1人様分の旅行代金を表示しています。
燃油サーチャージ(約58,000円)及び空港諸税(約7,690円)が別途必要になります。(2025年3月28日を基準とした目安)詳しくはお問合せ下さい。
出発日 | 旅行代金 |
お1人様での 利用時追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
備考 |
---|---|---|---|---|
2025年7月18日(金) ~ 2025年8月7日(木) | 658,000円 | 330,000円 | +600,000円 | |
2025年8月8日(金) ~ 2025年8月11日(月) | 688,000円 | 330,000円 | - | |
2025年8月12日(火) ~ 2025年8月28日(木) | 648,000円 | 330,000円 | +600,000円 | |
2025年8月29日(金) ~ 2025年9月11日(木) | 618,000円 | 330,000円 | +600,000円 | |
2025年9月12日(金) ~ 2025年9月15日(月) | 678,000円 | 330,000円 | - | |
2025年9月16日(火) ~ 2025年9月18日(木) | 658,000円 | 330,000円 | +600,000円 | |
2025年9月19日(金) ~ 2025年9月23日(火) | 668,000円 | 330,000円 | +600,000円 | |
2025年9月24日(水) ~ 2025年10月13日(月) | 628,000円 | 330,000円 | +600,000円 | |
2025年10月14日(火) ~ 2025年10月31日(金) | 608,000円 | 330,000円 | +600,000円 |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +600,000円 |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | - |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +600,000円 |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +600,000円 |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | - |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +600,000円 |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +600,000円 |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +600,000円 |
お1人様での 利用時追加代金 | 330,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +600,000円 |
※4月25日~5月3日、8月8日~8月11日、9月12日~9月15日出発のビジネスクラス追加代金はお問合せ下さい。
※11月1日以降出発の旅行代金はお問合せ下さい。
※ビジネスクラスのご利用区間は東京⇔イスタンブール間となります。
※エコノミークラスご利用の場合、日本発金・土曜日、現地発土・日曜日はそれぞれ¥5,000追加となります。
※ビジネスクラスご利用の場合、日本発金・土曜日、現地発土・日曜日はそれぞれ¥10,000追加となります。
※復路日本着が下記の日付にあたる場合は、記載の追加代金がかかります。5/3、4着は20,000円追加、5/5、6着は30,000円追加、8/10~17着は20,000円追加、8/18~24着は10,000円追加となります。
※ご旅行代金にはガイド・運転手へのチップが含まれておりません。チップ額は、第2日目~第6日目まで同行する日本語ガイドに175米ドル、運転手に125米ドル、1グループでのトータル合計300米ドルが目安となります。
※ラマダン期間中(2月28日頃~3月29日)は一部レストランでアルコールの提供がなくなる場合がございます。
旅行条件
発着地 | 東京発着(その他都市発着または国内線手配:お問合せ下さい) |
---|---|
利用予定航空会社 | ターキッシュエアラインズ |
利用予定ホテル | <イスタンブール>スラ・ハギア・ソフィア |
食事回数 | 朝食:4回・昼食:5回・夕食:5回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 1名 |
添乗員 | 同行しません。 |
旅行残存有効期間 | トルコ入国時150日以上必要 |
査証欄余白 | 3頁以上必要(うち見開き2頁以上必要) |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡し致しますので事前にご確認のうえお申込み下さい。
※ご出発曜日、現地の祝祭日、その他政治宗教上の事情等により日程表上の観光箇所が閉館となる場合、観光順序を変更するか、または他の代替観光へご案内いたします。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)