| 旅行代金 | ー | 目的地 |
雲崗石窟・龍門石窟
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
CU09
|
●雲崗・龍門、中国が誇る三大石窟寺院の二つをコンパクトな日程で訪問。
●明代の景観が残る平遥古城内のホテルに2連泊。
●訪問する各地の名物料理をご賞味ください。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□出発3時間前に羽田空港又は成田空港に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■午前、空路、直行便にて北京へ。 | ||
| 北京 |
夜
|
■着後、ホテルへ。
<北京泊> |
||
| 2日目 | 北京 |
午前
|
■午前、北京北駅より高速鉄道(2等車)にて、大同南駅へ(約2時間。 |
|
| 大同 |
午前
|
■着後、大同観光。中国三大石窟の一つ「●雲崗石窟」、「●華厳寺(けごんじ)」、町の中心にある「●九龍壁(きゅうりゅうへき)」、「●善化寺(ぜんげじ)」にご案内します。 <大同泊> |
||
| 3日目 | 大同 |
午前
|
■朝食後、平遙へ向かいます。 |
|
| 合計約400km/約4.5時間 |
|
■途中、岩壁にはりつくように造られた「●懸空寺(けんくうじ)」、中国最古の釈迦塔「●応県木塔」へご案内します。 |
||
| 平遙 |
夕刻
|
<平遙古城内泊> |
||
| 4日目 | 平遙滞在 |
|
■終日、平遙市内観光。明代の姿を完璧に残した「●平遙古城」を徒歩で観光します。 |
|
|
|
★昼食は、古城内で平遙牛肉が入った地元料理、灌灌牛肉麺をどうぞ。 |
|||
|
|
■その後、平遙郊外の観光。大小合わせ2000体を超す塑像を擁する「●双林寺」、五代十国という短い時代の建築様式が残る「●鎮国寺」にご案内します。
<平遙古城内泊> |
|||
| 5日目 | 平遙 |
午前
|
■朝食後、「◎祁県民俗博物館(喬家大院)」へご案内します。 |
|
| 約110km/1.5時間 |
|
■その後、春秋時代に晋国が都を置いた太原へ。 | ||
| 太原 |
午後
|
■着後、太原市内観光。周の武王の子唐叔虞が祀られている「●晋祠(しんし)」、太原のシンボル「●双塔寺」にご案内します。 |
||
|
|
★夕食は、山西名物の麺宴会にて刀削麺の実演とその味をお楽しみください。
<太原泊> |
|||
| 6日目 | 太原 |
午前
|
■午前、太原南駅より高速鉄道(2等車)にて、鄭州駅へ(約3時間)。 |
|
| 鄭州 |
昼
|
■着後、芸術の都・洛陽(らくよう)へ向かいます。 | ||
| 約140km/2時間 |
|
■途中、南朝様式の影響を受けた「●鞏県(きょうけん)石窟」、「●宋王朝の陵墓」を見学します。 | ||
| 洛陽 |
夕刻
|
<洛陽泊> |
||
| 7日目 | 洛陽滞在 |
|
■終日、洛陽市内観光。中国三大石窟の一つ「●龍門(りゅうもん)石窟」にご案内します。 |
|
|
|
■また、唐の大詩人「●白居易の墓」、「●関林廟(かんりんびょう)」、「◎隋唐洛陽城・応天門遺跡」も訪れます。 | |||
|
|
★夕食は洛陽名物の水席料理をお楽しみ下さい。
<洛陽泊> |
|||
| 8日目 | 洛陽 |
午前
|
■朝食後、引き続き洛陽観光。「●白馬寺(はくばじ)」を見学します。 |
|
| 約140km/2時間 |
|
■その後、黄河文明発祥の地・河南省の鄭州(ていしゅう)へ向かいます。 | ||
|
午後
|
■着後、鄭州市内観光。「◎河南博物館」を見学します。 | |||
| 9日目 | 鄭州 |
午前
|
■午前、空路、中国国内乗り継ぎ、帰国の途へ。 |
|
| 東京 |
夜
|
■夜、羽田空港又は成田空港到着。通関後、解散。 |
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□出発3時間前に羽田空港又は成田空港に集合。 ■午前、空路、直行便にて北京へ。 ■着後、ホテルへ。 <北京泊>
|
| 2日目 |
|
■午前、北京北駅より高速鉄道(2等車)にて、大同南駅へ(約2時間。
■着後、大同観光。中国三大石窟の一つ「●雲崗石窟」、「●華厳寺(けごんじ)」、町の中心にある「●九龍壁(きゅうりゅうへき)」、「●善化寺(ぜんげじ)」にご案内します。 <大同泊>
|
| 3日目 |
|
■朝食後、平遙へ向かいます。
■途中、岩壁にはりつくように造られた「●懸空寺(けんくうじ)」、中国最古の釈迦塔「●応県木塔」へご案内します。
<平遙古城内泊>
|
| 4日目 |
|
■終日、平遙市内観光。明代の姿を完璧に残した「●平遙古城」を徒歩で観光します。
★昼食は、古城内で平遙牛肉が入った地元料理、灌灌牛肉麺をどうぞ。 ■その後、平遙郊外の観光。大小合わせ2000体を超す塑像を擁する「●双林寺」、五代十国という短い時代の建築様式が残る「●鎮国寺」にご案内します。 <平遙古城内泊>
|
| 5日目 |
|
■朝食後、「◎祁県民俗博物館(喬家大院)」へご案内します。 ■その後、春秋時代に晋国が都を置いた太原へ。
■着後、太原市内観光。周の武王の子唐叔虞が祀られている「●晋祠(しんし)」、太原のシンボル「●双塔寺」にご案内します。 ★夕食は、山西名物の麺宴会にて刀削麺の実演とその味をお楽しみください。 <太原泊>
|
| 6日目 |
|
■午前、太原南駅より高速鉄道(2等車)にて、鄭州駅へ(約3時間)。 ■着後、芸術の都・洛陽(らくよう)へ向かいます。 ■途中、南朝様式の影響を受けた「●鞏県(きょうけん)石窟」、「●宋王朝の陵墓」を見学します。
<洛陽泊>
|
| 7日目 |
|
■終日、洛陽市内観光。中国三大石窟の一つ「●龍門(りゅうもん)石窟」にご案内します。 ■また、唐の大詩人「●白居易の墓」、「●関林廟(かんりんびょう)」、「◎隋唐洛陽城・応天門遺跡」も訪れます。 ★夕食は洛陽名物の水席料理をお楽しみ下さい。 <洛陽泊>
|
| 8日目 |
|
■朝食後、引き続き洛陽観光。「●白馬寺(はくばじ)」を見学します。 ■その後、黄河文明発祥の地・河南省の鄭州(ていしゅう)へ向かいます。 ■着後、鄭州市内観光。「◎河南博物館」を見学します。
|
| 9日目 |
|
■午前、空路、中国国内乗り継ぎ、帰国の途へ。 ■夜、羽田空港又は成田空港到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約31,520円(25年4月1日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | 中国南方航空,中国国際航空,中国東方航空 |
| 食事回数 |
朝食:8回・昼食:7回・夕食:7回 (食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大18名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 査証等 |
注意事項: ※現地手配のため、お申込時にパスポート(旅券)のコピー(カラー/顔写真のページを含む見開き)をお送りいただきますようお願い申し上げます。これから新たにパスポートのご取得、更新を予定されている場合は、お早めにお手続きをお済ませください。 |
| 旅行残存有効期間 | 中国入国時6ヵ月以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※当コースで訪れる各駅には通常ポーターがおりませんので、ご旅行中のお荷物はご自身で持ち運べる重さ・サイズのキャリーケース、ボストンバッグやリュックなど最小限のお荷物にして頂きますようお願い致します。
※当ツアーの利用予定ホテルリストはこちらをご確認ください。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)