釈迦の道を往く、四大聖地巡礼 8日間 DIB8

釈尊の足跡を辿る旅。4大仏跡を8日間で効率よく巡ります。

  • マヤ・デヴィ寺院

  • ブッダガヤ マハーボーディ寺院

  • サールナート ダメクストゥーパ

  • クシナガル ニルヴァーナ寺院

ツアーのポイント

●8日間で効率よく4大仏跡を巡ります。途中の車窓からはインドの田舎の素朴な風景がご覧頂けます。
●四大聖地である、仏陀の誕生の地ルンビニ、成道の地ブダガヤ、初転法輪の地サールナート、涅槃の地クシナガルを訪れ、さらに、常住説法の地ラージギール、夏の逗留地サヘト(祇園精舎)、合計6つの聖地を8日間のコンパクトな日程で巡ります。
●2016年新世界遺産に登録されたナーランダの仏教大学跡も訪問。
●ルンビニでは、法華ホテルまたは笠井ホテルに宿泊! 
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様に一本ご用意します。(航空機での移動日を除く。)

&npsp;

日程表日程表の見方

  訪問都市 時刻 日程内容・宿泊地 食事
1 □成田空港に出発の3時間前に集合。 朝:× 昼:機 夕:×
東京
飛行機
■昼、空路、直行便にて、インドの首都デリーへ。
デリー 夕刻
   
【 デリー 泊 】
2 デリー
飛行機
■朝、空路、ビハール州の州都パトナーへ。 朝:弁 昼:○ 夕:○
パトナー(ナーランダ) 午前
バス
■着後、7世紀に三蔵法師も学んだといわれるナーランダの「●仏教大学跡」へ。
(ラージギール) ■また、釈尊修行の地ラージギール(王舎城)にて「●霊鷲山」、「●竹林精舎」を観光します。また、七葉窟も遠望します。
(合計190㎞/6時間) ■その後、釈尊成道の地ブダガヤへ。
ブダガヤ 夕刻
   
【 ブダガヤ 泊 】
3 ブダガヤ
バス
★朝食では、修行中、スジャータが仏陀に捧げた「●乳粥」を試食します。 朝:名 昼:○ 夕:○
■朝食後、ブダガヤ観光。釈尊が覚りを得た場所に建つ「●マハーボーディ寺院」、「●菩提樹」、「●尼蓮禅河」、「●スジャータの村」にご案内します。
(約275㎞/8時間) ■その後、ヒンドゥー教の聖地ワーラナシー(ベナレス)へ。
ワーラナシー(ベナレス) 夕刻
★ご希望の方は、夜のプージャー(礼拝)にご案内致します。
   
【 ワーラナシー(ベナレス) 泊 】
4 ワーラナシー(ベナレス) 早朝
■早朝、ボートで水上よりガンジス川の沐浴風景をご覧頂きます。 朝:○ 昼:○ 夕:○
(サールナート) バス ■朝食後、ベナレス近郊に位置し、釈尊が初めて説法を行った地サールナート(鹿野苑)の観光。「●ダメクストゥーパ」や「●ムルガンダクティー寺院」、「◎博物館」にご案内します。
(約300㎞/8時間) ■その後、釈尊入滅の地クシナガルへ向かいます。
クシナガル 夕刻
   
【 クシナガル 泊 】
5 クシナガル
バス
■朝、クシナガルの観光。釈尊の涅槃像のある「◎ニルヴァーナ寺院」、「●ラマーバルストゥーパ」などにご案内します。 朝:弁 昼:弁 夕:○
■その後、国境を越えてネパールへ。釈尊生誕の地ルンビニに向かいます。
■また、釈迦が出家前に過ごしたカピラバストゥ城跡(ネパール説)といわれる「●ティラウラコット」も訪問します。
ルンビニ 夕刻
   
【 ルンビニ/ 法華ホテルまたは笠井ホテル 泊 】
6 ルンビニ
バス
■朝、「●アショーカ王石柱」、釈尊の母をまつる「●マヤ・デヴィ寺院」にご案内します。その後、再び国境を越えインドへ。シュラーヴァスティまたは、ラクナウへ向かいます。 朝:○ 昼:○ 夕:○
(サヘト・マヘト) ■途中、釈尊常住の「●サヘト(祇園精舎跡)」、コーサラ王国の都の跡「●マヘト(舎衛城跡)」へご案内します。
(合計約360㎞/10時間)
ラクナウ
   
【 ラクナウ 泊 】
7 ラクナウ 午前
飛行機
■午前、空路、デリー乗り継ぎ、帰国の途へ。 朝:○ 昼:弁 夕:機
   
【 機中泊 】
8 東京 午前
■午前、成田空港到着。通関後、解散。
朝:機 昼:× 夕:×
1日目

□成田空港に出発の3時間前に集合。

■昼、空路、直行便にて、インドの首都デリーへ。

【 デリー 泊 】

食事 朝:× 昼:機 夕:×

2日目

■朝、空路、ビハール州の州都パトナーへ。

■着後、7世紀に三蔵法師も学んだといわれるナーランダの「●仏教大学跡」へ。

■また、釈尊修行の地ラージギール(王舎城)にて「●霊鷲山」、「●竹林精舎」を観光します。また、七葉窟も遠望します。

■その後、釈尊成道の地ブダガヤへ。

【 ブダガヤ 泊 】

食事 朝:弁 昼:○ 夕:○

3日目

★朝食では、修行中、スジャータが仏陀に捧げた「●乳粥」を試食します。

■朝食後、ブダガヤ観光。釈尊が覚りを得た場所に建つ「●マハーボーディ寺院」、「●菩提樹」、「●尼蓮禅河」、「●スジャータの村」にご案内します。

■その後、ヒンドゥー教の聖地ワーラナシー(ベナレス)へ。

★ご希望の方は、夜のプージャー(礼拝)にご案内致します。

【 ワーラナシー(ベナレス) 泊 】

食事 朝:名 昼:○ 夕:○

4日目

■早朝、ボートで水上よりガンジス川の沐浴風景をご覧頂きます。

■朝食後、ベナレス近郊に位置し、釈尊が初めて説法を行った地サールナート(鹿野苑)の観光。「●ダメクストゥーパ」や「●ムルガンダクティー寺院」、「◎博物館」にご案内します。

■その後、釈尊入滅の地クシナガルへ向かいます。

【 クシナガル 泊 】

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

5日目

■朝、クシナガルの観光。釈尊の涅槃像のある「◎ニルヴァーナ寺院」、「●ラマーバルストゥーパ」などにご案内します。

■その後、国境を越えてネパールへ。釈尊生誕の地ルンビニに向かいます。

■また、釈迦が出家前に過ごしたカピラバストゥ城跡(ネパール説)といわれる「●ティラウラコット」も訪問します。

【 ルンビニ/ 法華ホテルまたは笠井ホテル 泊 】

食事 朝:弁 昼:弁 夕:○

6日目

■朝、「●アショーカ王石柱」、釈尊の母をまつる「●マヤ・デヴィ寺院」にご案内します。その後、再び国境を越えインドへ。シュラーヴァスティまたは、ラクナウへ向かいます。

■途中、釈尊常住の「●サヘト(祇園精舎跡)」、コーサラ王国の都の跡「●マヘト(舎衛城跡)」へご案内します。

【 ラクナウ 泊 】

食事 朝:○ 昼:○ 夕:○

7日目

■午前、空路、デリー乗り継ぎ、帰国の途へ。

【 機中泊 】

食事 朝:○ 昼:弁 夕:機

8日目

■午前、成田空港到着。通関後、解散。

食事 朝:機 昼:× 夕:×

日程表の見方

  • <食事>
  • :食事付
  • :各地の名物料理
  • :弁当(ボックスミール)
  • :機内食
  • ×:食事なし
  • =入場観光
  • =下車観光(外観)
  • :飛行機
  • :バス
  • :電車
  • :船舶
  • :4WD・小型車
  • :ハイキング
  • 早朝4:00
  • 6:00
  • 午前8:00
  • 11:00
  • 午後14:00
  • 夕刻17:00
  • 19:00
  • 深夜22:00
  • 未明24:004:00

旅行代金表

※旅行代金には燃油サーチャージ及び空港税【約56,950円(23年6月25日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)
出発日 ポイント 旅行代金 お一人部屋利用追加代金 ビジネスクラス利用追加代金 催行 早割
期限
出発日 料金 状況 詳細
24年02月11日(日) 24年02月11日(日) 418,000円 69,000円 +300,000円  
ポイント
お一人部屋利用
追加代金
69,000円
ビジネスクラス
利用追加代金
+300,000円
早割期限

仮予約する

24年03月10日(日) 24年03月10日(日) 438,000円 69,000円 +300,000円  
ポイント
お一人部屋利用
追加代金
69,000円
ビジネスクラス
利用追加代金
+300,000円
早割期限

仮予約する


※ビジネスクラスご利用区間:成田~デリー間
※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、他のお客様との相部屋の予約受付を中止させていただきます。

催行欄の見方

  • 催行決定

    催行(出発)が決定しています。

  • 申込多数

    ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)

  • 空白

    現在募集中です。

  • 残席わずか

    ご予約いただける席が4席以下になっています。

  • キャンセル待ち

    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。

  • お問い合わせください

    詳細はお問い合わせください。

  • 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。

ツアー詳細

発着地 東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌・を含む国内全35都市)
国内線手配料金:往復22,000円 片道11,000円(税込)
利用予定航空会社 エアインディア
利用予定ホテル <デリー>ヴィヴァンタ・バイ・タージ 又は同等クラス
<ブダガヤ>ロイヤルレジデンシー 又は同等クラス
<ワーラナシー(ベナレス)>ラディソン 又は同等クラス
<クシナガル>ロイヤルレジデンシー 又は同等クラス
<ルンビニ>法華ホテルまたは笠井ホテル
<ラクナウ>クラークス・アワダ 又は同等クラス
食事回数 朝食:6回・昼食:6回・夕食:5回
(食事回数に機内食は含まれておりません。)
最少催行人員 10名 (最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。
査証等

必要 (インド及びネパール)

インド査証代:1,200円、ネパール査証代:4,000円
査証代合計:5,200円
査証取得手続手数料:5,500円(税別)

必要書類:
●旅券(パスポート)
●質問用紙「インドを含むツアーにお申込みのお客様へ」(質問内容が流動的なため、催行決定後に用紙をお送り致します。)
●証明写真:合計2枚
・インド用カラー写真1枚:5.0㎝×5.0㎝
・ネパール用写真1枚:4.5㎝×3.5㎝

注意事項:
★必要書類をご出発の1ヵ月前までに届くよう簡易書留郵便にてご送付下さい。
★お預かりしたパスポートは出発日当日までご返却できません。
★尚、後日、改めて申請書、委任状を弊社よりご送付させて頂きます。両書類につきましては、ご署名の上、弊社までご返送いただく必要がございます。
★以下の府県(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)に在住で、弊社にて査証取得をされる方は、催行決定後、運転免許証のコピー又は住民票をお送り下さい。
旅券残存有効期間 ネパール入国時6ヶ月以上必要
査証欄余白 3頁以上必要

重要事項

【重要】日本帰国(入国)時のワクチン接種証明書の提示は不要です(2023年5月8日以降に帰国のツアーより有効)
※その他、弊社募集型企画旅行へのご参加条件につきましては、渡航先の入国条件により異なります。詳細は以下URLをご覧ください。
https://www.eurasia.co.jp/publication/domestic_tour

※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。

※仏陀の足跡をたどる当コースは、通常の観光地とは異なり、道路の整備状況やホテル事情等が未だ立ち遅れております。また長時間の移動となります。予めご了承下さい。
※天候や水位、現地状況などにより、ガンジス川でボートにお乗りいただけない場合もございます。また他のお客様と混載になる場合もございます。予めご了承下さい。
※現地事情により観光順序をいれかえてご案内する事もございます。
※2日目、航空便のパトナー着が大幅に遅れた場合はナーランダの観光は割愛させていただきます。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

関連ツアー関連ツアー

  • サヘト・祇園精舎跡(イメージ)

    インド八大仏跡巡りと三大仏教美術館 13日間

関連特集関連特集

  • フマユーン廟/デリー

    インド旅行・ツアー・観光特集~悠久文明が栄えた混沌の異世界~