| 旅行代金 | ー | 目的地 |
栃木県、福島県
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
JET7
|
●現地合流プランもございます。
●夏でも平均気温が20度。標高約700~800mの那須高原と裏磐梯高原で、快適に、アクティブに夏を満喫!
●宿泊は、那須御用邸に隣接する「ホテルラフォーレ那須」、桧原湖畔に佇む「裏磐梯レイクリゾート」にそれぞれ3連泊です。両方とも温泉大浴場がございますので、のんびりゆったりおくつろぎください。
●那須高原、裏磐梯高原ともに終日自由行動の日を1日設けました。
★往復、手荷物配送付★ご自宅⇔ホテル間のお荷物宅配サービスをお付けします。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□東京駅に出発30分前に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■東京(08:25~09:20)発、東北新幹線にて那須塩原へ。 | ||
| 那須塩原 |
午前
|
■那須塩原(09:35~10:25)着。着後、明治期の陸軍軍人で、乃木希典の農家風の質素な別荘「●乃木希典那須野旧宅」、「●乃木神社」にご案内します。 | ||
|
|
■昼食後、幕末から明治、大正時代に活躍した政治家の山縣有朋晩年の別荘で、小田原古稀庵にあったものを移築された、木造洋風建築の「◎山縣有朋記念館」、塩原ダム湖に架かる全長320メートルの「●もみじ谷大吊橋」、旧塩原御用邸内御座所を移築保存した「◎天皇の間記念公園」にご案内します。 | |||
| 那須高原 |
夕刻
|
◎ご宿泊は那須御用邸に隣接するホテルラフォーレ那須に3連泊です。
<那須高原/ホテルラフォーレ那須泊> |
||
| 2日目 | 那須高原滞在 (那須平成の森) |
午前
|
■朝食後、元々は那須御用邸の敷地の一部だった御用地を平成天皇が民間に開放した森、「●那須平成の森」にご案内します。 |
|
|
|
■昼食後、四季折々の植物を鑑賞できる「●コピスガーデン」にご案内します。 | |||
|
|
■15:00頃ホテルに戻ります。
<那須高原/ホテルラフォーレ那須泊> |
|||
| 3日目 | 那須高原滞在 |
|
□終日、自由行動。 |
|
|
|
※ご希望の方は、ロープウェイで茶臼岳9合目にご案内します。(実費) <那須高原/ホテルラフォーレ那須泊> |
|||
| 4日目 | 那須高原 |
午前
|
■朝食後、裏磐梯高原へ向かいます。 |
|
| (大内宿) |
|
■会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町「●大内宿」を散策します。 | ||
|
|
★昼食は、お箸のかわりにネギを使って食べる、高遠そばをご賞味ください。 |
|||
| (会津藩校日新館) |
|
■多くの優秀な人材を輩出した全国屈指の名門藩校「◎会津藩校日新館」を見学します。 | ||
| 裏磐梯高原 |
午後
|
◎ご宿泊は、桧原湖畔に佇み、磐梯山を望む標高約800mの裏磐梯レイクリゾートに3連泊です。
<裏磐梯高原/裏磐梯レイクリゾート泊> |
||
| 5日目 | 裏磐梯高原滞在 (浄土平) |
午前
|
■朝食後、標高1600mの浄土平へ。吾妻小富士と浄土平湿原の散策へご案内します。(約50分) |
|
| (磐梯山噴火記念館) |
|
■1888年に噴火した磐梯山の火山の歴史と噴火以降の復興、火山災害の原因と対策についての展示がある「◎磐梯山噴火記念館」を見学します。 | ||
|
夕刻
|
<裏磐梯高原/裏磐梯レイクリゾート泊> |
|||
| 6日目 | 裏磐梯高原滞在 |
|
□終日、自由行動。 |
|
|
|
※ご希望の方は、五色沼自然探勝路のハイキング、桧原湖島めぐり遊覧船にご案内します。(実費) <裏磐梯高原/裏磐梯レイクリゾート泊> |
|||
| 7日目 | 磐梯高原 |
|
■朝食後、出発まで自由行動。 |
|
|
|
■昼、チェックアウト後、バスにて猪苗代駅へ | |||
| 猪苗代 |
昼
|
■猪苗代(12:19)発、普通列車(自由席)で郡山駅へ。郡山駅で東北新幹線に乗り継ぎ東京へ。 | ||
| 東京 |
午後
|
■東京(15:30~16:30)着。着後、解散。 |
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□東京駅に出発30分前に集合。 ■東京(08:25~09:20)発、東北新幹線にて那須塩原へ。 ■那須塩原(09:35~10:25)着。着後、明治期の陸軍軍人で、乃木希典の農家風の質素な別荘「●乃木希典那須野旧宅」、「●乃木神社」にご案内します。 ■昼食後、幕末から明治、大正時代に活躍した政治家の山縣有朋晩年の別荘で、小田原古稀庵にあったものを移築された、木造洋風建築の「◎山縣有朋記念館」、塩原ダム湖に架かる全長320メートルの「●もみじ谷大吊橋」、旧塩原御用邸内御座所を移築保存した「◎天皇の間記念公園」にご案内します。 ◎ご宿泊は那須御用邸に隣接するホテルラフォーレ那須に3連泊です。 <那須高原/ホテルラフォーレ那須泊>
|
| 2日目 |
|
■朝食後、元々は那須御用邸の敷地の一部だった御用地を平成天皇が民間に開放した森、「●那須平成の森」にご案内します。 ■昼食後、四季折々の植物を鑑賞できる「●コピスガーデン」にご案内します。 ■15:00頃ホテルに戻ります。 <那須高原/ホテルラフォーレ那須泊>
|
| 3日目 |
|
□終日、自由行動。
※ご希望の方は、ロープウェイで茶臼岳9合目にご案内します。(実費) <那須高原/ホテルラフォーレ那須泊>
|
| 4日目 |
|
■朝食後、裏磐梯高原へ向かいます。 ■会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町「●大内宿」を散策します。
★昼食は、お箸のかわりにネギを使って食べる、高遠そばをご賞味ください。 ■多くの優秀な人材を輩出した全国屈指の名門藩校「◎会津藩校日新館」を見学します。 ◎ご宿泊は、桧原湖畔に佇み、磐梯山を望む標高約800mの裏磐梯レイクリゾートに3連泊です。 <裏磐梯高原/裏磐梯レイクリゾート泊>
|
| 5日目 |
|
■朝食後、標高1600mの浄土平へ。吾妻小富士と浄土平湿原の散策へご案内します。(約50分) ■1888年に噴火した磐梯山の火山の歴史と噴火以降の復興、火山災害の原因と対策についての展示がある「◎磐梯山噴火記念館」を見学します。
<裏磐梯高原/裏磐梯レイクリゾート泊>
|
| 6日目 |
|
□終日、自由行動。
※ご希望の方は、五色沼自然探勝路のハイキング、桧原湖島めぐり遊覧船にご案内します。(実費) <裏磐梯高原/裏磐梯レイクリゾート泊>
|
| 7日目 |
|
■朝食後、出発まで自由行動。 ■昼、チェックアウト後、バスにて猪苗代駅へ ■猪苗代(12:19)発、普通列車(自由席)で郡山駅へ。郡山駅で東北新幹線に乗り継ぎ東京へ。 ■東京(15:30~16:30)着。着後、解散。
|
旅行代金表
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着 |
|---|---|
| 利用予定交通機関 | □利用予定列車/ 東北新幹線 なすの号又はやまびこ号又はつばさ号□利用予定バス会社/ 那須中央観光バス、やしお観光バス、会津乗合自動車、喜多方観光バス |
| 利用予定ホテル |
<那須高原>ホテルラフォーレ那須 <裏磐梯>裏磐梯レイクリゾート 五色の森 |
| 食事回数 | 朝食:6回・昼食:4回・夕食:6回 |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※東北新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※那須平成の森での散策は、天候状況により、中止又はルートが変更になる場合がございます。
※7日目ホテル→猪苗代駅間は、路線バス又はホテルシャトルバスを利用します。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)