旅行代金 目的地
群馬県、栃木県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JEGZ
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
6月上旬の短い期間だけに咲くクリンソウ。中禅寺湖の西の端、全国でも珍しいクリンソウ群生地「千手ヶ浜」へご案内します。
●木道が整備された尾瀬ヶ原を、ミズバショウやザゼンソウなど季節の花を愛でながら歩きます。
●老神温泉では眺めの良い御風呂が自慢の『伍楼閣』に、奥日光湯元温泉では源泉かけ流しのにごり湯が自慢の老舗『湯元 板屋』に宿泊します。ハイキングの疲れを癒してください。
●帰りは、下今市から東武特急・スペーシアX(スタンダードシート)で浅草に向かいます。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 午前 ■東京(09:25~10:15)、上越新幹線で越後湯沢へ。着後、普通列車に乗り継ぎ、『日本一のモグラ駅』と呼ばれる土合(どあい)駅へ。(越後湯沢→土合は自由席/所要25分)
土合 ■土合(12:41)着後、谷川岳ロープウェイ、リフトを乗り継ぎ、「●天神峠展望台」へ。大迫力の谷川岳を望みます。
谷川岳
(天神平)
■ガイドの案内で、天神平周辺の散策にご案内します。(約2.5km/所要約60分~90分/標高差約160m)
老神温泉 夕刻 ◎ご宿泊は、眺めの良いお風呂が自慢の『伍楼閣』です。

【老神温泉/伍楼閣 泊】

2日目 老神温泉
午前 ■朝食後、尾瀬戸倉へ。着後、路線バスに乗り換え、鳩待峠へ。
(鳩待峠)
尾瀬ヶ原
(鳩待峠)
■着後、ガイドの案内で、季節の花々が咲く尾瀬ヶ原ハイキング(鳩待峠~牛首付近往復)をお楽しみください。(約9km/所要約5時間半/標高約200m)
尾瀬戸倉 ■ハイキング終了後、路線バスにて鳩待峠から尾瀬戸倉へ。その後貸切バスに乗り換え、奥日光湯元温泉へ。
奥日光湯元温泉 夕刻 ◎ご宿泊は、創業300年の老舗の宿で、源泉かけ流しのにごり湯が自慢の『板屋』です。

【奥日光湯元温泉/湯元 板屋 泊】

3日目 奥日光湯元温泉
(戦場ヶ原)
午前 ■朝食後、ガイドの案内で、標高約1,400mの高地に広がる戦場ヶ原湿原のハイキング(湯滝→赤沼)にご案内します。(約5km/所要約3時間半/標高差約100m)
×
(千手ヶ浜) ■午後、低公害バスで、中禅寺湖の西の端にある「●千手ヶ浜」にご案内します。この時期、赤紫色の可憐な花を咲かせるクリンソウを見学できます。
下今市 夕刻 ■下今市(17:02)発、東武特急・スペーシアX(スタンダードシート利用)で、浅草へ。
浅草 夕刻 ■浅草(18:45)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(09:25~10:15)、上越新幹線で越後湯沢へ。着後、普通列車に乗り継ぎ、『日本一のモグラ駅』と呼ばれる土合(どあい)駅へ。(越後湯沢→土合は自由席/所要25分)

■土合(12:41)着後、谷川岳ロープウェイ、リフトを乗り継ぎ、「●天神峠展望台」へ。大迫力の谷川岳を望みます。

■ガイドの案内で、天神平周辺の散策にご案内します。(約2.5km/所要約60分~90分/標高差約160m)

◎ご宿泊は、眺めの良いお風呂が自慢の『伍楼閣』です。

【老神温泉/伍楼閣 泊】

食事
×
2日目

■朝食後、尾瀬戸倉へ。着後、路線バスに乗り換え、鳩待峠へ。

■着後、ガイドの案内で、季節の花々が咲く尾瀬ヶ原ハイキング(鳩待峠~牛首付近往復)をお楽しみください。(約9km/所要約5時間半/標高約200m)

■ハイキング終了後、路線バスにて鳩待峠から尾瀬戸倉へ。その後貸切バスに乗り換え、奥日光湯元温泉へ。

◎ご宿泊は、創業300年の老舗の宿で、源泉かけ流しのにごり湯が自慢の『板屋』です。

【奥日光湯元温泉/湯元 板屋 泊】

食事
3日目

■朝食後、ガイドの案内で、標高約1,400mの高地に広がる戦場ヶ原湿原のハイキング(湯滝→赤沼)にご案内します。(約5km/所要約3時間半/標高差約100m)

■午後、低公害バスで、中禅寺湖の西の端にある「●千手ヶ浜」にご案内します。この時期、赤紫色の可憐な花を咲かせるクリンソウを見学できます。

■下今市(17:02)発、東武特急・スペーシアX(スタンダードシート利用)で、浅草へ。

■浅草(18:45)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

利用予定交通機関 □利用予定列車/上越新幹線とき号、東武特急□利用予定バス会社/奥会津交通、会津バス、会津西交通
利用予定ホテル <老神温泉>伍楼閣
<奥日光湯元温泉>湯元 板屋
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※上越新幹線及び東武特急途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※2日目の尾瀬戸倉~鳩待峠間の路線バス及び3日目の千手ヶ浜までの低公害バスは予約制ではございませんので、乗車できるまでお待ちいただく場合がございます。
※ハイキングは、天候状況により、中止又はルートが変更になる場合がございます。
※当ツアーはハイキング初級者向けです。難易度は当社基準によります。現地において、体力不足や歩行速度、体調不良等の理由により、ハイキングへのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
※花の見頃は、気象条件によって前後しますので予めご了承ください。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行