旅行代金 | ー | 目的地 |
岩手県、秋田県、青森県
|
---|---|---|---|
出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
JT07
|
●現地合流プランもございます。
【みちのくが誇る11の桜名所にご案内!】
①渓谷を彩る桜並木、厳美渓 ②世界遺産平泉の中尊寺 ③みちのく三大桜名所の一つ、北上展勝地 ④水面に桜が移る姿が美しい五郎沼 ⑤盛岡の石割桜や盛岡城址公園 ⑥小岩井農場の一本桜 ⑦雫石川園地のソメイヨシノの並木道 ⑧みちのくの小京都、角館 ⑨大潟村の桜と菜の花ロード ⑩1500本の桜が咲き誇る 芦野公園 ⑪2600本もの桜が咲き誇る弘前公園
●春の新緑が美しい小岩井農場を訪れます。重要文化財をガイド付きで見学します。
●雫石プリンスホテルと鰺ヶ沢ロックウッドホテル&スパではご夕食にホテルにてフレンチコースをお楽しみ下さい。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□東京駅に出発30分前に集合。 |
|
|
東京 |
午前
![]() |
■東京(07:56~08:48)発、東北新幹線で一ノ関へ。 | ||
一ノ関 |
午前
![]() |
■一ノ関(10:07~11:23)着。 | ||
(猊鼻渓) |
|
■着後、高さ100mの絶壁に奇岩、洞窟、滝などダイナミックな景観を誇る猊鼻渓の舟下り(約90分)にご案内します。 | ||
天工橋 |
|
■その後、かの伊達政宗公が『松島と厳美がわが領地の二大景勝地なり』と賛美の言葉を残したと伝わる厳美渓へ。また、桜並木と渓谷を一望できる「●天工橋」にご案内します。 | ||
厳美渓温泉 |
夕刻
|
<厳美渓温泉/いつくし園泊> |
||
2日目 | 厳美渓温泉 (毛越寺) |
午前
![]() |
■朝食後、「●毛越寺」を参拝し、「●本堂」、「●浄土庭園」へご案内します。また、源義経終焉の地で、毛越寺の飛び地境内でもある「●高館義経堂」へご案内します。 |
|
中尊寺 |
|
■その後、境内各所が桜で彩られる「●中尊寺」の観光。「●本堂」、「●不動堂」、「●経蔵」、国宝「◎金色堂」、奥州藤原氏の残した文化財を収蔵する「◎讃衡蔵(さんこんぞう)」を巡ります。 | ||
|
■観光後、北上へ向かいます。 | |||
北上展勝地 |
|
■着後、北上川の河畔の「●北上展勝地」にある、約2キロにわたる桜並木をお楽しみ頂きます。 |
||
花巻温泉 |
夕刻
|
◎ご宿泊は東北屈指の温泉地、花巻温泉です。
<花巻温泉/ホテル千秋閣又はホテル花巻又は紅葉館泊> |
||
3日目 | 花巻温泉 五郎沼 |
午前
![]() |
■午前、沼のほとりに植えられた桜が水面に映る様子が美しい「●五郎沼」にご案内します。 |
|
盛岡 |
|
■その後、盛岡市内観光。「●岩手銀行赤レンガ館」にご案内します。また、日本百名城の一つとして知られる桜の名所「●盛岡城址公園」、「●石割桜」をご覧いただきます。 | ||
小岩井農場 |
|
■午後、宮沢賢治が、ヨーロッパ風の牧畜風景に憧れて何度も訪れた「●小岩井農場」にて、専属のガイドとともに、国の重要文化財に指定された歴史的建造物を巡ります。 | ||
|
■また、岩手山を背景に、緑の大地に根を張るエドヒガン、「●小岩井農場の一本桜」をご覧いただきます。 | |||
雫石高倉温泉 |
夕刻
|
★ご夕食は、ホテルにて地元産にこだわったフルコースディナーをどうぞ。
<雫石高倉温泉/雫石プリンスホテル> |
||
4日目 | 雫石高倉温泉 |
午前
![]() |
■朝食後、みちのくの小京都・角館へ。 |
|
|
■途中、河川堤防沿いに植えられた150本のソメイヨシノの並木道が美しい「●雫石川園地」に立ち寄ります。 | |||
角館 |
|
■角館では、2キロに及ぶ桜のトンネル「●桧木内川堤」、「●武家屋敷通り」のシダレザクラをお楽しみ頂きます。 |
||
|
■その後、大潟へ向かいます。 | |||
大潟 |
夕刻
|
<大潟/ホテルサンルーラル大潟泊> |
||
5日目 | 大潟 |
午前
![]() |
■朝食後、男鹿半島随一の景勝地「●入道崎」に立ち寄ります。 |
|
桜と菜の花ロード |
|
■また、約11kmにわたって咲く桜と菜の花のコントラストが美しい大潟村の『桜と菜の花ロード』をドライブします。 | ||
(能代駅) |
昼
![]() |
■その後、能代駅に向かい、日本海の海岸線ぎりぎりを走る五能線の『リゾートしらかみ』に乗車します。(所要約2時間20分) | ||
(鯵ヶ沢駅) |
|
■鯵ヶ沢駅着後、ホテルへ。 | ||
|
★ご夕食は、ホテルにてフレンチをご賞味下さい。 | |||
鯵ヶ沢 |
夕刻
|
<鯵ヶ沢/ロックウッドホテル&スパ泊> |
||
6日目 | 鯵ヶ沢 (鶴の舞橋) |
午前
![]() |
■朝食後、岩木山を背景に津軽富士見湖に映る、日本一の木造三連太鼓橋「●鶴の舞橋」にご案内します。 |
|
芦野公園 |
|
■その後、1500本の桜が咲き誇り、園内を走る津軽鉄道を覆う桜のトンネルが有名な「●芦野公園」にご案内します。 | ||
弘前公園 |
|
■その後、弘前へ向い、約2600本の桜が咲き誇る東北随一の桜の名所である、「●弘前公園」をじっくり見学します。 | ||
|
■観光後、新青森へ向かいます。 | |||
新青森 |
夕刻
![]() |
■新青森駅(17:22~18:32)発、東海道新幹線で東京へ。 | ||
東京 |
夜
|
■東京(20:32~21:48)着。着後、解散。 |
基本日程 |
---|
1日目 |
□東京駅に出発30分前に集合。 ■東京(07:56~08:48)発、東北新幹線で一ノ関へ。 ■一ノ関(10:07~11:23)着。 ■着後、高さ100mの絶壁に奇岩、洞窟、滝などダイナミックな景観を誇る猊鼻渓の舟下り(約90分)にご案内します。 ■その後、かの伊達政宗公が『松島と厳美がわが領地の二大景勝地なり』と賛美の言葉を残したと伝わる厳美渓へ。また、桜並木と渓谷を一望できる「●天工橋」にご案内します。
<厳美渓温泉/いつくし園泊>
|
2日目 |
■朝食後、「●毛越寺」を参拝し、「●本堂」、「●浄土庭園」へご案内します。また、源義経終焉の地で、毛越寺の飛び地境内でもある「●高館義経堂」へご案内します。 ■その後、境内各所が桜で彩られる「●中尊寺」の観光。「●本堂」、「●不動堂」、「●経蔵」、国宝「◎金色堂」、奥州藤原氏の残した文化財を収蔵する「◎讃衡蔵(さんこんぞう)」を巡ります。 ■観光後、北上へ向かいます。
■着後、北上川の河畔の「●北上展勝地」にある、約2キロにわたる桜並木をお楽しみ頂きます。 ◎ご宿泊は東北屈指の温泉地、花巻温泉です。 <花巻温泉/ホテル千秋閣又はホテル花巻又は紅葉館泊>
|
3日目 |
■午前、沼のほとりに植えられた桜が水面に映る様子が美しい「●五郎沼」にご案内します。 ■その後、盛岡市内観光。「●岩手銀行赤レンガ館」にご案内します。また、日本百名城の一つとして知られる桜の名所「●盛岡城址公園」、「●石割桜」をご覧いただきます。 ■午後、宮沢賢治が、ヨーロッパ風の牧畜風景に憧れて何度も訪れた「●小岩井農場」にて、専属のガイドとともに、国の重要文化財に指定された歴史的建造物を巡ります。 ■また、岩手山を背景に、緑の大地に根を張るエドヒガン、「●小岩井農場の一本桜」をご覧いただきます。 ★ご夕食は、ホテルにて地元産にこだわったフルコースディナーをどうぞ。 <雫石高倉温泉/雫石プリンスホテル>
|
4日目 |
■朝食後、みちのくの小京都・角館へ。 ■途中、河川堤防沿いに植えられた150本のソメイヨシノの並木道が美しい「●雫石川園地」に立ち寄ります。
■角館では、2キロに及ぶ桜のトンネル「●桧木内川堤」、「●武家屋敷通り」のシダレザクラをお楽しみ頂きます。 ■その後、大潟へ向かいます。
<大潟/ホテルサンルーラル大潟泊>
|
5日目 |
■朝食後、男鹿半島随一の景勝地「●入道崎」に立ち寄ります。 ■また、約11kmにわたって咲く桜と菜の花のコントラストが美しい大潟村の『桜と菜の花ロード』をドライブします。 ■その後、能代駅に向かい、日本海の海岸線ぎりぎりを走る五能線の『リゾートしらかみ』に乗車します。(所要約2時間20分) ■鯵ヶ沢駅着後、ホテルへ。 ★ご夕食は、ホテルにてフレンチをご賞味下さい。
<鯵ヶ沢/ロックウッドホテル&スパ泊>
|
6日目 |
■朝食後、岩木山を背景に津軽富士見湖に映る、日本一の木造三連太鼓橋「●鶴の舞橋」にご案内します。 ■その後、1500本の桜が咲き誇り、園内を走る津軽鉄道を覆う桜のトンネルが有名な「●芦野公園」にご案内します。 ■その後、弘前へ向い、約2600本の桜が咲き誇る東北随一の桜の名所である、「●弘前公園」をじっくり見学します。 ■観光後、新青森へ向かいます。 ■新青森駅(17:22~18:32)発、東海道新幹線で東京へ。 ■東京(20:32~21:48)着。着後、解散。
|
旅行代金表
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
発着地 | 東京発着 |
---|---|
利用予定交通機関 | □利用予定列車/東北新幹線やまびこ号又ははやぶさ号□利用予定バス会社/岩手県北バス、東日本交通、青森観光バス |
利用予定ホテル |
<厳美渓温泉>いつくし園 <花巻温泉>ガーデンリゾート悠の湯 風の季 <雫石高倉温泉>雫石プリンスホテル <大潟村>ホテル サン ルーラル大潟 <鯵ヶ沢>ロックウッド・ホテル&スパ |
食事回数 | 朝食:5回・昼食:6回・夕食:5回 |
最少催行人数 | 10名(最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※往路、東北新幹線途中駅での乗車をご希望の方はお問い合わせください。
※5日目はリゾートしらかみ乗車を予定しておりますが、運行スケジュールにより、バス移動となる可能性がございます。予めご了承ください。
※弘前城は、2024年11月現在、曳屋工事が行われており、天守見学は移転先での観光となります。
※猊鼻渓の舟下りは、悪天候等の影響でルート変更や運航中止となる場合がございます。
※花の開花時期は、気象条件によって前後する場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)