旅行代金
158,000円
目的地
兵庫県
出発日
2025年5月25日(日)
発着地
東京
ツアー日数
3日
ツアーコード
JWHA
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●日本最古の文献『古事記』や『日本書紀』に記される神話の舞台へ。うずしおクルーズ乗船日は、大きな渦潮が期待できる大潮の日です!
●一般のツアーでは通常訪れない国生みの島「沼島」も散策します。岩礁を周遊船で一周するおのころクルーズもお楽しみください。
●淡路島の美食を堪能!オーベルジュ フレンチの森の『ラ・ローズ』にてフレンチ×和のフュージョン料理や、沼島の鮮魚を味わえる『海鮮漁師料理 水軍』の海鮮丼などをどうぞ。
●南あわじでは、鳴門海峡を眺めるお部屋に宿泊します。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 ■東京(07:48~08:12)発、東海道・山陽新幹線で新神戸へ。
新神戸 午前 ■新神戸(10:29~10:53)着後、明石海峡大橋を渡り、淡路島へ。『国生み神話』に登場する『おのころ島』伝承地の一つ、絵島を眺めます。
(オーベルジュ フレンチの森) ★昼食は、オーベルジュ フレンチの森の『ラ・ローズ』にて、フランス3つ星レストランで研鑽を積んだ新進のシェフによるフレンチ×和のフュージョン料理をお楽しみください。
(花さじき) ■午後、ポピーやキンギョソウの季節の「●あわじ花さじき」に立ち寄ります。また、阪神淡路大震災で出現した断層をありのままに保存する「●野島断層保存館」を見学します。
淡路市 夕刻

【淡路市/グランドニッコー淡路 泊】

2日目 淡路市 午前 ■朝食後、古事記・日本書紀に記載のあるなかでは全国で最も古い神社「●伊弉諾神宮」を参拝します。
■その後、土生(はぶ)港から、フェリー(約10分)で勾玉の形をした『国生みの島』沼島(ぬしま)ヘ。
(沼島)
■着後、沼島の散策。イザナギとイザナミの二神を祀る「●おのころ神社」、真言宗の寺院「●神宮寺」、豊漁の神様を奉る「●沼島八幡宮」を巡ります。また、沼島の岩礁を周遊船で一周するおのころクルーズもお楽しみください。
★昼食は、海鮮漁師料理『水軍』にて、沼島で店主自らが漁でとってきた旬の海鮮を含めた、海鮮丼をご賞味ください。
■その後、再びフェリーで淡路島へ戻ります。
南あわじ ◎鳴門海峡を眺めるお部屋に宿泊です。

【南あわじ /ホテルニューアワジプラザ淡路島 泊】

3日目 南あわじ
(うずしおクルーズ)
午前 ■朝食後、福良港へ向かい、うずしおが一番楽しめる大潮の日のうずしおクルーズをお楽しみください。(所要:約1時間)
×
(おのころ島神社) ■その後、朱塗りの大鳥居が目印で、日本発祥、日本の神々誕生の聖地とされる「●おのころ島神社」を参拝します。
■午後、「●玉ねぎ農家」を訪問。淡路島の農業・玉ねぎのお話を聞き、玉ねぎ畑を見学します。(お一人様につき1.5kgの玉ねぎのお土産が含まれています。)
徳島 夕刻 ■徳島(17:30~19:30)発、空路、羽田へ。
東京 ■羽田(19:00~21:00)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(07:48~08:12)発、東海道・山陽新幹線で新神戸へ。

■新神戸(10:29~10:53)着後、明石海峡大橋を渡り、淡路島へ。『国生み神話』に登場する『おのころ島』伝承地の一つ、絵島を眺めます。

★昼食は、オーベルジュ フレンチの森の『ラ・ローズ』にて、フランス3つ星レストランで研鑽を積んだ新進のシェフによるフレンチ×和のフュージョン料理をお楽しみください。

■午後、ポピーやキンギョソウの季節の「●あわじ花さじき」に立ち寄ります。また、阪神淡路大震災で出現した断層をありのままに保存する「●野島断層保存館」を見学します。

【淡路市/グランドニッコー淡路 泊】

食事
×
2日目

■朝食後、古事記・日本書紀に記載のあるなかでは全国で最も古い神社「●伊弉諾神宮」を参拝します。

■その後、土生(はぶ)港から、フェリー(約10分)で勾玉の形をした『国生みの島』沼島(ぬしま)ヘ。

■着後、沼島の散策。イザナギとイザナミの二神を祀る「●おのころ神社」、真言宗の寺院「●神宮寺」、豊漁の神様を奉る「●沼島八幡宮」を巡ります。また、沼島の岩礁を周遊船で一周するおのころクルーズもお楽しみください。

★昼食は、海鮮漁師料理『水軍』にて、沼島で店主自らが漁でとってきた旬の海鮮を含めた、海鮮丼をご賞味ください。

■その後、再びフェリーで淡路島へ戻ります。

◎鳴門海峡を眺めるお部屋に宿泊です。

【南あわじ /ホテルニューアワジプラザ淡路島 泊】

食事
3日目

■朝食後、福良港へ向かい、うずしおが一番楽しめる大潮の日のうずしおクルーズをお楽しみください。(所要:約1時間)

■その後、朱塗りの大鳥居が目印で、日本発祥、日本の神々誕生の聖地とされる「●おのころ島神社」を参拝します。

■午後、「●玉ねぎ農家」を訪問。淡路島の農業・玉ねぎのお話を聞き、玉ねぎ畑を見学します。(お一人様につき1.5kgの玉ねぎのお土産が含まれています。)

■徳島(17:30~19:30)発、空路、羽田へ。

■羽田(19:00~21:00)着。着後、解散。

食事
×
日程表の見方
食事について
  • 食事つき
  • 各地の名物料理
  • 弁当(ボックスミール)
  • 機内食
  • ×食事なし
観光について
  • 入場観光
  • 下車観光(外観)
移動について
  • 飛行機
  • バス
  • 電車
  • 船舶
  • 4WD・小型車
  • ハイキング
時間帯について
  • 早朝 4:00
  • 6:00
  • 午前 8:00
  • 11:00
  • 午後 14:00
  • 夕刻 17:00
  • 19:00
  • 深夜 22:00
  • 未明 24:00 4:00

旅行代金表

旅行代金には空港諸税【370円(24年12月4日を基準とした目安)】が含まれています(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません)。

出発日 旅行代金 お一人部屋
利用追加代金
現地合流
プラン
旅行代金
催行
2025年5月25日(日) 158,000円 17,000円 135,000円 催行決定 残席僅か
お一人部屋 利用追加代金 17,000円
現地合流プラン 旅行代金 135,000円

※現地合流プランは新神戸駅合流~徳島空港離団となります。尚、現地合流プランは出発の1ヶ月前迄にお申し出ください。
※お部屋は、洋室ツインルーム(バス・トイレ 付)1室2名利用が基本です。尚、お一人部屋利用の方は、洋室ダブルルーム(バス・トイレ付)となる場合がございます。

催行欄の見方
募集中
現在募集中です。
催行決定
催行(出発)が決定しています。
申込多数
ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
  • 残席僅か
    ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち
    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • 要問合せ
    詳細は要問合せ。
  • 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
  • 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
    ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道・山陽新幹線のぞみ号□利用予定航空会社/全日本空輸、日本航空□利用予定バス会社/三共運輸、みなと観光バス、ショーゼン
利用予定ホテル <淡路島・淡路市>グランドニッコー淡路
<淡路島・南あわじ市>ホテルニューアワジプラザ淡路島
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※往路 東海道・山陽新幹線途中駅での乗車をご希望の方はお問い合わせください。
※うずしおクルーズやおのころクルーズ、及び沼島へのフェリー等の船舶は、悪天候等の影響でルート変更や運航中止となる場合がございます。
※社寺の行事等の都合により急に拝観が不可となる場合がございます。
※ポピーやキンギョソウなどの花の見頃は、気象条件により前後しますので予めご了承ください。
※当ツアーは11歳未満のお客様はご参加いただけません。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行