| 旅行代金 |
1,148,000円
|
目的地 |
ドイツ
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
2026年6月1日(月)
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
15日
|
ツアーコード |
WGN5
|
●グリム童話の故郷メルヘン街道からドイツ文化の源流ともいうべきゲーテ街道をめぐります。
●ザクセン王国の中心ドレスデン、そして首都ベルリンにて2連泊します。
●アイゼナッハのバッハの家では古楽器の演奏をお楽しみ頂けます。
●水の都バンベルク、ワーグナーの聖地バイロイト、バッハゆかりの地アイゼナッハなども訪問します。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■午前、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、ハンブルクへ。 | ||
| ハンブルク |
深夜
|
【ハンブルク 泊】 |
||
| 2日目 | ハンブルク |
午前
|
■午前、リューベック市内観光。ハンザ時代を偲ばせる「●塩の倉庫群」やハンザ商人が社会貢献のために建てた「●聖霊養老院」、かつてバッハが訪れたこともある「●マリエン教会」や「●マルクト広場」、1478年完成の「●ホルステン門」にご案内します。 |
|
| リューベック |
|
★昼食は、かつての船員組合の(ギルドハウス)でニシン料理をお楽しみください。 | ||
| ハンブルク |
|
■午後、ハンザ時代にドイツの東方地域と西方地域の重要な中継地となり、その後繁栄を極めた古都ハンブルク市内観光。「●ハンブルク港」、「●市庁舎」、「●聖ミカエル教会」「●運河沿いの倉庫群と商業地区」にご案内します。 | ||
| (合計約140㎞/2.5時間) |
|
【ハンブルク 泊】 |
||
| 3日目 | ハンブルク (約120㎞/1.5時間) |
午前
|
■朝食後、童話『ブレーメンの音楽隊』で知られるブレーメン市内観光。旧市街の中心「●マルクト広場とローラント像」、「●ベットヒャー通り」、中世からの建物が小路沿いに並ぶ「●シュノーア地区」、「●ブレーメンの音楽隊の像」にご案内します。 |
|
| ブレーメン |
|
★昼食は、地庁舎の地下にあるラーツケラーでドイツワインとともにお楽しみください。 | ||
| (約180㎞/3時間) |
|
■午後、バスにてハーメルンへ。 | ||
| ハーメルン |
夕刻
|
【ハーメルン 泊】 |
||
| 4日目 | ハーメルン (約50㎞/1時間) |
午前
|
■午前、『ハーメルンの笛吹き男』伝説で有名なハーメルン市内観光。ヴェーザー・ルネッサンス様式と呼ばれる豪華な建物の並ぶ旧市街の「●メインストリート・オスター通り」、「●デンプターハウス」にご案内します。 |
|
| ハンミュンデン (約90㎞/2時間) |
|
■午後、木組みの家が560戸もある、鉄ひげ博士のいたハンミュンデンに立ち寄り散策をお楽しみください。その後、カッセルへ。 | ||
| カッセル |
夕刻
|
【カッセル 泊】 |
||
| 5日目 | カッセル (約160㎞/3.5時間) |
午前
|
■朝食後、カッセルのシンボル「●ヘラクレス像」、「●ヴィルヘルムスヘーエ城」、「◎グリム兄弟博物館」にご案内します。 |
|
| フルダ |
夕刻
|
■昼食後、ゲーテの足跡を辿ったゲーテ街道にある町フルダへ。
【フルダ 泊】 |
||
| 6日目 | フルダ (約173㎞/2.5時間) |
|
■朝食後、フルダの観光。18世紀には巡礼者たちが絶えず訪れていた「●大聖堂」、一部市庁舎として利用される「●新宮殿」にご案内します。 |
|
| バンベルク (約62㎞/1時間) |
午後
|
■午後、バンベルク市内観光。4つの巨大な尖塔を持つ「●大聖堂」「●旧市庁舎」にご案内します。その後、ニュルンベルクへ。 | ||
| ニュルンベルク |
夕刻
|
【ニュルンベルク 泊】 |
||
| 7日目 | ニュルンベルク バイロイト (合計約180㎞/1.5時間) |
午前
|
■午前、ワーグナーゆかりのバイロイトを訪れます。晩年のワーグナーと妻コジマが暮らした「●ヴァーンフリート荘」、ドイツバロック様式の「●辺境伯歌劇場」「●祝祭歌劇場」を観光します。 |
|
| ニュルンベルク |
|
■午後、ニュルンベルク市内観光。旧市街を一望できる「●カイザーブルク」、200年かけて建てられたゴシック様式の「●聖ロレンツ教会」にご案内します。 | ||
|
|
★夕食は、小さいことで有名なニュルンベルカーソーセージをどうぞ。
【ニュルンベルク 泊】 |
|||
| 8日目 | ニュルンベルク (約235㎞/3時間) |
朝
|
■朝食後、バスにて若き日のルターやバッハが過ごしたアイゼナッハに向かいます。 |
|
| アイゼナッハ |
午前
|
■着後、アイゼナッハ市内観光。ワーグナーの歌劇『タンホイザー』の舞台となった「◎ヴァルトブルク城」では、ルターが新約聖書をドイツ語に訳した部屋「◎ルター・シュトゥーベ」にもご案内します。また、「◎バッハの家」、ルターが学生時代に暮らした「●ルターの家」にご案内します。 | ||
|
|
★バッハの家では古楽器の演奏をお楽しみください。 | |||
|
|
★夕食は名物バンベルガー・ツヴィーベル(バンベルクの玉葱)をどうぞ。
【アイゼナッハ 泊】 |
|||
| 9日目 | アイゼナッハ ワイマール |
午前
|
■朝食後、ワイマールへ。着後、「◎ゲーテの家」、「●国民劇場」、「◎アンナ・アマリア図書館」にご案内します。 |
|
| エアフルト (合計約110km/2時間) |
午後
|
■午後、エアフルトへ向かいます。着後、「●クレーマー橋」、「●大聖堂」にご案内します。 | ||
|
|
★バッハゆかりの地エアフルトでオルガンコンサートをお楽しみください。
【エアフルト 泊】 |
|||
| 10日目 | エアフルト (約147㎞/2時間) |
午前
|
|
|
| ライプツィヒ (約100㎞/2時間) |
|
■朝食後、音楽の都、ライプツィヒへ。着後、バッハが合唱長として働いた「●聖トーマス教会」、統一ドイツのシンボル「●ニコライ教会」、ファサードの美しい「●旧市庁舎」、「◎バッハ博物館」にご案内します。 | ||
| マイセン (約30km/1時間) |
|
■午後、マイセン焼きのふるさと、古都マイセンへ向かいます。着後、「◎マイセン磁器工場」を見学します。その後、ドレスデンヘ。 | ||
|
|
★マイセン磁器でのティータイムもお楽しみください。 | |||
| ドレスデン |
夕刻
|
【ドレスデン 泊】 |
||
| 11日目 | ドレスデン滞在 |
午前
|
■朝食後、ドレスデン市内観光。「●君主の行列壁画」、ザクセン・バロック様式屈指の建築と言われる「●ツヴィンガー宮殿」、「◎アルテマイスター絵画館」、「●ブリュールのテラス」、平和のシンボル「●フラウエン教会」「●エルベ河畔からドレスデン旧市街とフラウエン教会を望む場所」にご案内します。 |
|
|
午後
|
□午後、自由時間。
【ドレスデン 泊】 |
|||
| 12日目 | ドレスデン |
午前
|
|
|
| ポツダム |
|
■朝食後、緑豊かな古都ポツダムにて、「◎サンスーシー宮殿」を訪ねます。 | ||
|
|
■東西ドイツ時代に国境となっていた”統一の橋”「●グリニカ橋」に立ち寄り、ベルリンへ向かいます。 | |||
| ベルリン (合計約230km/4時間) |
夕刻
|
【ベルリン 泊】 |
||
| 13日目 | ベルリン滞在 |
|
■朝食後、ベルリン市内観光。「●ブランデンブルク門」、ベルリンの壁の歴史をたどる「◎壁博物館」、「●チェックポイントチャーリー」、「●イーストサイドギャラリー」、「◎新博物館」にご案内します。 |
|
|
|
★ベルリンの壁ウォーキングツアー(約15分)にご案内します。 | |||
|
|
□観光後、自由時間。
【ベルリン 泊】 |
|||
| 14日目 | ベルリン |
午前
|
■午前、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、帰国の途へ。
【機中泊】 |
|
| 15日目 | 東京 |
朝
|
■朝、羽田空港到着。通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港に出発3時間前に集合。 ■午前、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、ハンブルクへ。
【ハンブルク 泊】
|
| 2日目 |
|
■午前、リューベック市内観光。ハンザ時代を偲ばせる「●塩の倉庫群」やハンザ商人が社会貢献のために建てた「●聖霊養老院」、かつてバッハが訪れたこともある「●マリエン教会」や「●マルクト広場」、1478年完成の「●ホルステン門」にご案内します。 ★昼食は、かつての船員組合の(ギルドハウス)でニシン料理をお楽しみください。 ■午後、ハンザ時代にドイツの東方地域と西方地域の重要な中継地となり、その後繁栄を極めた古都ハンブルク市内観光。「●ハンブルク港」、「●市庁舎」、「●聖ミカエル教会」「●運河沿いの倉庫群と商業地区」にご案内します。
【ハンブルク 泊】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、童話『ブレーメンの音楽隊』で知られるブレーメン市内観光。旧市街の中心「●マルクト広場とローラント像」、「●ベットヒャー通り」、中世からの建物が小路沿いに並ぶ「●シュノーア地区」、「●ブレーメンの音楽隊の像」にご案内します。 ★昼食は、地庁舎の地下にあるラーツケラーでドイツワインとともにお楽しみください。 ■午後、バスにてハーメルンへ。
【ハーメルン 泊】
|
| 4日目 |
|
■午前、『ハーメルンの笛吹き男』伝説で有名なハーメルン市内観光。ヴェーザー・ルネッサンス様式と呼ばれる豪華な建物の並ぶ旧市街の「●メインストリート・オスター通り」、「●デンプターハウス」にご案内します。 ■午後、木組みの家が560戸もある、鉄ひげ博士のいたハンミュンデンに立ち寄り散策をお楽しみください。その後、カッセルへ。
【カッセル 泊】
|
| 5日目 |
|
■朝食後、カッセルのシンボル「●ヘラクレス像」、「●ヴィルヘルムスヘーエ城」、「◎グリム兄弟博物館」にご案内します。 ■昼食後、ゲーテの足跡を辿ったゲーテ街道にある町フルダへ。 【フルダ 泊】
|
| 6日目 |
|
■朝食後、フルダの観光。18世紀には巡礼者たちが絶えず訪れていた「●大聖堂」、一部市庁舎として利用される「●新宮殿」にご案内します。 ■午後、バンベルク市内観光。4つの巨大な尖塔を持つ「●大聖堂」「●旧市庁舎」にご案内します。その後、ニュルンベルクへ。
【ニュルンベルク 泊】
|
| 7日目 |
|
■午前、ワーグナーゆかりのバイロイトを訪れます。晩年のワーグナーと妻コジマが暮らした「●ヴァーンフリート荘」、ドイツバロック様式の「●辺境伯歌劇場」「●祝祭歌劇場」を観光します。 ■午後、ニュルンベルク市内観光。旧市街を一望できる「●カイザーブルク」、200年かけて建てられたゴシック様式の「●聖ロレンツ教会」にご案内します。 ★夕食は、小さいことで有名なニュルンベルカーソーセージをどうぞ。 【ニュルンベルク 泊】
|
| 8日目 |
|
■朝食後、バスにて若き日のルターやバッハが過ごしたアイゼナッハに向かいます。 ■着後、アイゼナッハ市内観光。ワーグナーの歌劇『タンホイザー』の舞台となった「◎ヴァルトブルク城」では、ルターが新約聖書をドイツ語に訳した部屋「◎ルター・シュトゥーベ」にもご案内します。また、「◎バッハの家」、ルターが学生時代に暮らした「●ルターの家」にご案内します。 ★バッハの家では古楽器の演奏をお楽しみください。 ★夕食は名物バンベルガー・ツヴィーベル(バンベルクの玉葱)をどうぞ。 【アイゼナッハ 泊】
|
| 9日目 |
|
■朝食後、ワイマールへ。着後、「◎ゲーテの家」、「●国民劇場」、「◎アンナ・アマリア図書館」にご案内します。 ■午後、エアフルトへ向かいます。着後、「●クレーマー橋」、「●大聖堂」にご案内します。 ★バッハゆかりの地エアフルトでオルガンコンサートをお楽しみください。 【エアフルト 泊】
|
| 10日目 |
|
■朝食後、音楽の都、ライプツィヒへ。着後、バッハが合唱長として働いた「●聖トーマス教会」、統一ドイツのシンボル「●ニコライ教会」、ファサードの美しい「●旧市庁舎」、「◎バッハ博物館」にご案内します。 ■午後、マイセン焼きのふるさと、古都マイセンへ向かいます。着後、「◎マイセン磁器工場」を見学します。その後、ドレスデンヘ。 ★マイセン磁器でのティータイムもお楽しみください。
【ドレスデン 泊】
|
| 11日目 |
|
■朝食後、ドレスデン市内観光。「●君主の行列壁画」、ザクセン・バロック様式屈指の建築と言われる「●ツヴィンガー宮殿」、「◎アルテマイスター絵画館」、「●ブリュールのテラス」、平和のシンボル「●フラウエン教会」「●エルベ河畔からドレスデン旧市街とフラウエン教会を望む場所」にご案内します。 □午後、自由時間。 【ドレスデン 泊】
|
| 12日目 |
|
■朝食後、緑豊かな古都ポツダムにて、「◎サンスーシー宮殿」を訪ねます。 ■東西ドイツ時代に国境となっていた”統一の橋”「●グリニカ橋」に立ち寄り、ベルリンへ向かいます。
【ベルリン 泊】
|
| 13日目 |
|
■朝食後、ベルリン市内観光。「●ブランデンブルク門」、ベルリンの壁の歴史をたどる「◎壁博物館」、「●チェックポイントチャーリー」、「●イーストサイドギャラリー」、「◎新博物館」にご案内します。 ★ベルリンの壁ウォーキングツアー(約15分)にご案内します。 □観光後、自由時間。 【ベルリン 泊】
|
| 14日目 |
|
■午前、空路、コペンハーゲン乗り継ぎ、帰国の途へ。 【機中泊】
|
| 15日目 |
|
■朝、羽田空港到着。通関後、解散。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス
電車
船舶
4WD・小型車
ハイキング
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。
【燃油サーチャージ:約79,010円(2025年8月20日を基準とした目安)】
今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
| 出発日 | 旅行代金 |
お一人部屋 利用追加代金 |
プレミアムエコノミー 利用追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
催行 | 早割期限 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2026年6月1日(月) | 1,148,000円 | 168,000円 | +200,000円 | +500,000円 | 申込多数 |
1/30
|
| お一人部屋 利用追加代金 | 168,000円 |
|---|---|
| プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +200,000円 |
| ビジネスクラス (利用追加代金) | +500,000円 |
※プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラスご利用区間:東京⇔コペンハーゲン
🌸ドイツ全土で例年菜の花が咲く季節です。(※見頃は気象状況により前後する場合がございます。)
- 募集中
- 現在募集中です。
- 催行決定
- 催行(出発)が決定しています。
- 申込多数
- ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
- 残席僅か
- ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
- キャンセル待ち
- 現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
- 要問合せ
- 詳細は要問合せ。
- 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
- 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | スカンジナビア航空 |
| 利用予定ホテル |
<ハンブルク>アルコテル・ルビン 又は同等クラス <ハーメルン>ツア・クローネ 又は同等クラス <カッセル>ウィンダム・ガーデン 又は同等クラス <フルダ>マリティム ホテル 又は同等クラス <ニュルンベルク>パークプラザ 又は同等クラス <アイゼナッハ>カイザーホフ 又は同等クラス <エアフルト>ベストウェスタン・アフェルシュタット 又は同等クラス <ドレスデン>マリティム 又は同等クラス <ベルリン>パーク・イン・バイ・ラディソン 又は同等クラス |
| 食事回数 | 朝食:13回・昼食:11回・夕食:10回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時6ヶ月以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※朝食はビュッフェ又はアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階