旅行代金
1,138,000円 ~ 1,148,000円
目的地
アイルランド
出発日
2025年6月22日(日)~ 2025年9月4日(木)
発着地
東京
ツアー日数
13日
ツアーコード
WINS
ツアーのポイント

●13日間かけて南北アイルランドを周遊します。13日間かけて周遊するからこそ、普段ご案内することが難しいコネマラ国立公園や、キラーニーまで足を延ばし、景勝地リングオブケリーにご案内します。
●復活!北アイルランドにある吊り橋、キャリック・ア・リードにご案内します。絶景をお楽しみください。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □成田空港又は羽田空港に出発3時間前に集合。
×
×
東京 午前 ■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、アイルランドの首都ダブリンへ。
ダブリン 深夜

<ダブリン(郊外) 泊>

2日目 ダブリン
(約45㎞/45分)
09:30 ■朝食後、北アイルランドの中心都市ベルファストへ。
(タラの丘)
(約25㎞/30分)
(ボイン渓谷)
(約125㎞/1時間30分)
■途中、ケルト王国の戴冠式が行われた「●タラの丘」、聖書の物語が刻まれ文字を読めない人々への布教に使われたケルト十字のレリーフが美しい「●モナスターボイス」、ケルト以前約5500年前の巨大古墳「●ボイン渓谷遺跡群」にご案内します。(ナウス又はニューグレンジにご案内します。)
ベルファスト 19:00

<ベルファスト/ストーモントまたはヴォコ泊>

3日目 ベルファスト
(約95㎞/1時間30分)
09:00 ■午前、ベルファスト市内観光。「●タイタニック造船所跡」、「●シティ・ホール」にご案内します。
ジャイアンツ・コーズウェー
(約14㎞/30分)
■観光後、ベルファルトから北上、巨人伝説の生まれた奇景「●ジャイアンツ・コーズウェー」に立ち寄ります。
★昼食はフィッシュ&チップスです。
キャリック・ア・リード
(約90㎞/1時間30分)
■その後、キャリック・ア・リードの吊り橋に立ち寄りデリーに向かいます。(※混雑状況によっては吊り橋は見学するだけの場合もございます)
デリー 18:00

<デリー泊/エヴァーグレイズまたはホワイトホース泊>

4日目 デリー
(約120㎞/2時間30分)
08:30 ■午前、デリー市内観光。町の中心に残る「●城壁」、北アイルランド紛争を象徴する「●ボグサイド地区」、「●ギルトホール」、「●聖コロンバ大聖堂」にご案内します。
スライゴ 17:00 ■午後、スライゴ近郊の観光。イエーツの詩に度々登場したベンブルベン山を遠望し、イエーツの墓がある「●ドラムクリフ教会」にご案内します。

<スライゴ/キャッスルダーガンまたはグラスハウス泊>

5日目 スライゴ
(約145㎞/2時間30分)
(コネマラ国立公園)
(約80㎞/1時間45分)
08:00 ■午前、大氷河群が創り上げた山と湖の風景にとけ込むコネマラ国立公園にある「◎カイルモア修道院」に立ち寄ります。
■午後、アイルランド西部の中心都市ゴールウェイに向かい、着後、ゴールウェイ市内観光。コロンブスが航海の安全祈願をした「●聖ニコラス教会」にご案内します。
★夜、アイリッシュダンスをお楽しみください。
ゴールウェイ 17:00 (※6/22発はダブリンにてアイリッシュダンスに代わりダブリンにてリバーダンスにご案内いたします。)

<ゴールウェイ/クレイトンまたはノックスフラナリーズ泊>

6日目 ゴールウェイ滞在 09:00 ■朝食後、フェリーで、ヨーロッパ古代歴史の最大の謎の1つとされるアラン諸島最大の島であるイニシュモア島へ。
アラン諸島 ■着後、イニシュモア島の観光。昔の日時計や墓のある「●聖キーラン修道院」や100m近い絶壁の上の遺跡「●ドゥーン・エンガス」にご案内します。
★昼食はアイリッシュパブにてロブスター料理をお召し上がりください。
■観光後、フェリーでゴールウェイに戻ります。
★夕食はアイルランドの家庭料理、アイリッシュシチューです。

<ゴールウェイ/クレイトンまたはノックスフラナリーズ泊>

7日目 ゴールウェイ
(約55㎞/1時間15分)
バレン高原
(約30㎞/45分)
08:30 ■朝食後、長い年月が作り出した石灰石の丘陵が続いているバレン高原を訪れ、約5000年前に造られたとされる「●巨人のテーブル」を見学します。
モハーの断崖
(約95㎞/1時間30分)
■そして、かつては要塞だったという高さ200mの絶壁「●モハーの断崖」に立ち寄ります。
★昼食はシェパーズパイ(挽き肉とマッシュポテトのオーブン焼き)です。
アデア
(約90㎞/1時間30分)
■その後、『かわいい村コンテスト』で優勝したアデアに立ち寄り、キラーニ又はトラリーへ。
キラーニー 18:00

<キラーニー/ドロムホールまたはザ・グレーングル泊>

8日目 キラーニー滞在
リング・オブ・ケリー
09:00 ■終日、キラーニー近郊の観光。リーン湖畔の「●ロス城」を訪れます。また、優雅な景勝地リング・オブ・ケリーの観光。昔のアイルランドの村を再現した「●ボグ・ビレッジ」、アイルランド解放運動を指揮したオコンネルの住居「◎デリナンハウス」、小さく可愛らしい妖精の家が建ち並ぶ「●妖精の森」の散策にご案内します。
×
17:00 □ご希望の方は添乗員が夕食にご案内します。(実費)

<キラーニー/ドロムホールまたはザ・グレーングル泊>

9日目 キラーニー
(約110㎞/1時間45分)
08:30 ■朝食後、多くの歴史的建造物が残る古都キルケニーへ。
ミドルトン蒸溜所
(約85㎞/1時間15分)
キャシェル
■途中、アイリッシュウイスキーを代表する銘柄ジェムソンが造られる「◎ミドルトン蒸溜所」にご案内します。アイリッシュウイスキーの試飲をお楽しみ下さい。また、アイルランドロマネスクの教会が残る「◎ロック・オブ・キャシェル」も訪ねます。
(約60㎞/1時間)
キルケニー
16:30

<キラーニー/ドロムホールまたはザ・グレーングル泊>

10日目 キルケニー
(約95㎞/2時間)
09:00 ■朝食後、キルケニー市内観光。バトラー家の居城だった「◎キルケニー城」、街の名の由来となった「◎聖カニス大聖堂」を見学します。
■その後、アイルランドの首都ダブリンへ。
★昼食は黒ビールを使って肉や野菜を煮込んだギネスシチューです。
アボカ
(約20㎞/30分)
(グレンダーロッホ)
■途中、トーマス・ムーアの詩の舞台になったアボカ、7つの初期キリスト教会群の残る「●グレンダーロッホ」を観光します。
(約50㎞/1時間15分)
ダブリン
18:00

<ダブリン市内中心部/アイヴィーガーデンズ泊>

11日目 ダブリン滞在 09:00 ■午前、ダブリン市内観光。『ガリバー旅行記』の著者ジョナサン・スウィフトが祭司教を務めた「◎聖パトリック大聖堂」、国宝であるタラ・ブローチが納められている「◎国立博物館」、トリニティ・カレッジにて8世紀に書かれたケルト美術の最高峰と言われる福音書の写本『ケルズの書』を見学。
×
×
13:00 □午後、自由時間。
(ご希望の方は添乗員が散策、食事やパブにご案内します。(実費))

<ダブリン市内中心部/アイヴィーガーデンズ泊>

12日目 ダブリン 早朝 ■早朝、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。

<機中泊>

×
13日目 東京 午前 ■午前、成田空港または羽田空港到着。通関後、解散。
(※夕刻到着便となる場合がございます。)
×
×
基本日程
1日目

□成田空港又は羽田空港に出発3時間前に集合。

■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、アイルランドの首都ダブリンへ。

<ダブリン(郊外) 泊>

食事
×
×
2日目

■朝食後、北アイルランドの中心都市ベルファストへ。

■途中、ケルト王国の戴冠式が行われた「●タラの丘」、聖書の物語が刻まれ文字を読めない人々への布教に使われたケルト十字のレリーフが美しい「●モナスターボイス」、ケルト以前約5500年前の巨大古墳「●ボイン渓谷遺跡群」にご案内します。(ナウス又はニューグレンジにご案内します。)

<ベルファスト/ストーモントまたはヴォコ泊>

食事
3日目

■午前、ベルファスト市内観光。「●タイタニック造船所跡」、「●シティ・ホール」にご案内します。

■観光後、ベルファルトから北上、巨人伝説の生まれた奇景「●ジャイアンツ・コーズウェー」に立ち寄ります。

★昼食はフィッシュ&チップスです。

■その後、キャリック・ア・リードの吊り橋に立ち寄りデリーに向かいます。(※混雑状況によっては吊り橋は見学するだけの場合もございます)

<デリー泊/エヴァーグレイズまたはホワイトホース泊>

食事
4日目

■午前、デリー市内観光。町の中心に残る「●城壁」、北アイルランド紛争を象徴する「●ボグサイド地区」、「●ギルトホール」、「●聖コロンバ大聖堂」にご案内します。

■午後、スライゴ近郊の観光。イエーツの詩に度々登場したベンブルベン山を遠望し、イエーツの墓がある「●ドラムクリフ教会」にご案内します。

<スライゴ/キャッスルダーガンまたはグラスハウス泊>

食事
5日目

■午前、大氷河群が創り上げた山と湖の風景にとけ込むコネマラ国立公園にある「◎カイルモア修道院」に立ち寄ります。

■午後、アイルランド西部の中心都市ゴールウェイに向かい、着後、ゴールウェイ市内観光。コロンブスが航海の安全祈願をした「●聖ニコラス教会」にご案内します。

★夜、アイリッシュダンスをお楽しみください。

(※6/22発はダブリンにてアイリッシュダンスに代わりダブリンにてリバーダンスにご案内いたします。)

<ゴールウェイ/クレイトンまたはノックスフラナリーズ泊>

食事
6日目

■朝食後、フェリーで、ヨーロッパ古代歴史の最大の謎の1つとされるアラン諸島最大の島であるイニシュモア島へ。

■着後、イニシュモア島の観光。昔の日時計や墓のある「●聖キーラン修道院」や100m近い絶壁の上の遺跡「●ドゥーン・エンガス」にご案内します。

★昼食はアイリッシュパブにてロブスター料理をお召し上がりください。

■観光後、フェリーでゴールウェイに戻ります。

★夕食はアイルランドの家庭料理、アイリッシュシチューです。

<ゴールウェイ/クレイトンまたはノックスフラナリーズ泊>

食事
7日目

■朝食後、長い年月が作り出した石灰石の丘陵が続いているバレン高原を訪れ、約5000年前に造られたとされる「●巨人のテーブル」を見学します。

■そして、かつては要塞だったという高さ200mの絶壁「●モハーの断崖」に立ち寄ります。

★昼食はシェパーズパイ(挽き肉とマッシュポテトのオーブン焼き)です。

■その後、『かわいい村コンテスト』で優勝したアデアに立ち寄り、キラーニ又はトラリーへ。

<キラーニー/ドロムホールまたはザ・グレーングル泊>

食事
8日目

■終日、キラーニー近郊の観光。リーン湖畔の「●ロス城」を訪れます。また、優雅な景勝地リング・オブ・ケリーの観光。昔のアイルランドの村を再現した「●ボグ・ビレッジ」、アイルランド解放運動を指揮したオコンネルの住居「◎デリナンハウス」、小さく可愛らしい妖精の家が建ち並ぶ「●妖精の森」の散策にご案内します。

□ご希望の方は添乗員が夕食にご案内します。(実費)

<キラーニー/ドロムホールまたはザ・グレーングル泊>

食事
×
9日目

■朝食後、多くの歴史的建造物が残る古都キルケニーへ。

■途中、アイリッシュウイスキーを代表する銘柄ジェムソンが造られる「◎ミドルトン蒸溜所」にご案内します。アイリッシュウイスキーの試飲をお楽しみ下さい。また、アイルランドロマネスクの教会が残る「◎ロック・オブ・キャシェル」も訪ねます。

<キラーニー/ドロムホールまたはザ・グレーングル泊>

食事
10日目

■朝食後、キルケニー市内観光。バトラー家の居城だった「◎キルケニー城」、街の名の由来となった「◎聖カニス大聖堂」を見学します。

■その後、アイルランドの首都ダブリンへ。

★昼食は黒ビールを使って肉や野菜を煮込んだギネスシチューです。

■途中、トーマス・ムーアの詩の舞台になったアボカ、7つの初期キリスト教会群の残る「●グレンダーロッホ」を観光します。

<ダブリン市内中心部/アイヴィーガーデンズ泊>

食事
11日目

■午前、ダブリン市内観光。『ガリバー旅行記』の著者ジョナサン・スウィフトが祭司教を務めた「◎聖パトリック大聖堂」、国宝であるタラ・ブローチが納められている「◎国立博物館」、トリニティ・カレッジにて8世紀に書かれたケルト美術の最高峰と言われる福音書の写本『ケルズの書』を見学。

□午後、自由時間。
(ご希望の方は添乗員が散策、食事やパブにご案内します。(実費))

<ダブリン市内中心部/アイヴィーガーデンズ泊>

食事
×
×
12日目

■早朝、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。

<機中泊>

食事
×
13日目

■午前、成田空港または羽田空港到着。通関後、解散。
(※夕刻到着便となる場合がございます。)

食事
×
×
日程表の見方
食事について
  • 食事つき
  • 各地の名物料理
  • 弁当(ボックスミール)
  • 機内食
  • ×食事なし
観光について
  • 入場観光
  • 下車観光(外観)
移動について
  • 飛行機
  • バス
  • 電車
  • 船舶
  • 4WD・小型車
  • ハイキング
時間帯について
  • 早朝 4:00
  • 6:00
  • 午前 8:00
  • 11:00
  • 午後 14:00
  • 夕刻 17:00
  • 19:00
  • 深夜 22:00
  • 未明 24:00 4:00

旅行代金表

旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【(例)エールフランス航空の場合 約67,790円(25年1月5日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。

出発日 旅行代金 お一人部屋
利用追加代金
プレミアムエコノミー
利用追加代金
ビジネス
クラス
利用追加代金
催行 早割期限
2025年6月22日(日) 1,138,000円 179,000円 +200,000円 +500,000円
2025年9月4日(木) 1,148,000円 179,000円 +200,000円 +600,000円 申込多数
5/7
お一人部屋 利用追加代金 179,000円
プレミアムエコノミー (利用追加代金) +200,000円
ビジネスクラス (利用追加代金) +500,000円
お一人部屋 利用追加代金 179,000円
プレミアムエコノミー (利用追加代金) +200,000円
ビジネスクラス (利用追加代金) +600,000円

※ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスご利用区間:東京→最初に到着するヨーロッパ内都市、最後に出発するヨーロッパ内都市→東京
※5/18の出発日は、例年エニシダの花の季節です。
※6/22の出発日は、例年フクシアの季節です。
※9/4の出発日は、ゴールウェイにてオイスターをお楽しみください。
※花の開花については気象条件により多少前後することを予めお含み下さい。

催行欄の見方
募集中
現在募集中です。
催行決定
催行(出発)が決定しています。
申込多数
ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
  • 残席僅か
    ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち
    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • 要問合せ
    詳細は要問合せ。
  • 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
  • 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
    ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。

旅行条件

発着地 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照
利用予定航空会社 エールフランス航空,KLMオランダ航空,ルフトハンザドイツ航空,ブリティッシュエアウェイズ
利用予定ホテル <ダブリン>カールトン ホテル ブランチャーズタウン(郊外) 又は同等クラス
<ベルファスト>ストーモント(郊外) 又は同等クラス
<デリー>エバーグレード 又は同等クラス
<スライゴ>スライゴパークホテル 又は同等クラス
<ゴールウェイ>コノートホテル 又は同等クラス
<キラーニー>ドロムホールホテル 又は同等クラス
<キルケニー>ホテル キルケニー 又は同等クラス
<ダブリン>アイヴィー・ガーデン 又は同等クラス
食事回数 朝食:11回・昼食:9回・夕食:8回(食事回数に機内食は含まれておりません)
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。
査証等 査証代計:10ポンド、渡航手続手数料:6,050円(税込)

必要書類:
●UK ETA申請用署名用紙(お申込み頂いた皆様にご送付いただく必要がございます)
●旅券(パスポート)コピー(※UK ETA申請をご自身でされる方は不要)

証明写真:
カラー1枚(4.5cm×3.5cm)(※UK ETA申請をご自身でされる方は不要)

注意事項:
●イギリス事前電子渡航認証システム(UK ETA)申請について
※当ツアーではイギリス入国に際し、UK ETA申請が必要です。
旅行残存有効期間 アイルランド出国時6ヶ月以上

重要事項

※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※現在、通常『ケルズの書』があるトリニティ・カレッジのオールド・ライブラリーは修復中の為見学することが出来ません。尚、『ケルズの書』は別の部屋にてご覧いただけますが、混載のキャンパスツアー(約1時間)にご参加頂きます。予めご了承ください。
※昼食は2コースメニューとなります。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行

関連する特集