旅行代金 | ー | 目的地 |
ポーランド
|
---|---|---|---|
出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
EP2C
|
●陸路で移動することで、ヴロツワフやザモシチ、トルンの世界遺産都市も訪問。
●クラクフは3連泊するからこそ旧市街徒歩圏の便利な立地のホテルを選別
●往復ともにポーランドまで全区間ビジネスクラス利用なのお身体の負担も軽減。
●旅の最後は、ワルシャワの5つ星ホテルに連泊。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□羽田空港または成田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
東京 |
深夜
![]() |
■深夜、空路、中東内都市乗り継ぎ、ワルシャワへ。(ビジネスクラス利用)
【機中泊】 |
||
2日目 | ワルシャワ (約340km/4時間) |
昼
![]() |
■着後、バルト海沿岸の町、グダニスクへ向かいます。 |
|
マルボルク城 |
|
■途中、ドイツ騎士団の要塞「◎マルボルク城」にご案内します。(利用航空会社の到着時間によっては翌日に観光する場合もございます) | ||
グダニスク |
夜
|
★宿泊は旧市街徒歩圏のホテルです。
【グダニスク/旧市街徒歩圏泊】 |
||
3日目 | グダニスク |
朝
![]() |
■朝食後、バルト海沿岸の港町グダニスクの観光。町の中心「●ドゥ―ギ広場」と、「●聖母マリア教会」にご案内します。第二次世界大戦勃発の地ヴェステルプラッテを遠望します。 |
|
|
■観光後、地動説で有名なコペルニクス生誕の地、トルンへ。 | |||
(約170km/3時間) |
|
|||
|
★昼食のデザートにはピエルニク(ジンジャーブレッド)をどうぞ。 | |||
トルン |
|
■着後、トルンの観光。「●コペルニクスの像」、「●コペルニクスの生家」、町の中心「●旧市庁舎」と「●聖母マリア教会」にご案内します。 | ||
(約170km/3時間) |
![]() |
■その後、ポーランドの最初の首都であったポズナンへ向かいます。 | ||
ポズナン |
夜
|
【ポズナン泊】 |
||
4日目 | ポズナン |
午前
![]() |
■朝食後、ポズナン観光。「●旧市庁舎」、「●聖ペテロ・パウロ大聖堂」にご案内。 |
|
(約240km/3.5時間) |
|
■その後、陶器の里ボレスワヴィエツへ。 | ||
ボレスワヴィエツ |
|
■着後、ボレスワヴィエツにて、「◎陶器工場」にご案内します。(注) | ||
(約70km/1時間) |
|
★昼食は、ゴヴォンブギ(ロールキャベツ)です。 | ||
ヤヴォル |
夕刻
|
■また、「●ヤヴォル平和協会」へご案内します。 | ||
(約70km/1時間) |
|
■その後、ヴロツワフへ。 | ||
ヴロツワフ |
|
★宿泊は旧市街徒歩圏のホテルです。
【ヴロツワフ/旧市街徒歩圏泊】 |
||
5日目 | ヴロツワフ |
午前
![]() |
■朝食後、ヴロツワフにて、「●百年記念会館」と旧市街散策にご案内します。 |
|
(約210km/3.5時間) |
|
★昼食はグヤーシュ(パプリカを使った煮込み料理)です。 | ||
チェンストホーバ |
|
■チェンストホーバにて、「◎ヤスナ・グラ僧院」にご案内します。 | ||
(約140km/2.5時間) |
|
■その後、古都クラクフへ。 | ||
クラクフ |
夜
|
★宿泊は旧市街徒歩圏のホテルです。
【クラクフ/旧市街徒歩圏泊】 |
||
6日目 | クラクフ |
朝
![]() |
■朝食後、アウシュビッツへ向かいます。 |
|
アウシュビッツ・ビルケナウ |
|
■着後、「◎国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館」を見学します。 | ||
|
★昼食は、ポテト・パンケーキをどうぞ。 | |||
カルバリア |
|
■また「◎カルバリア修道院」へご案内します。 | ||
クラクフ |
夕刻
|
※朝食は国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館の予約時間によりホテルの場合と弁当の場合があります。 | ||
(合計約160km/3時間) |
|
【クラクフ/旧市街徒歩圏泊】 |
||
7日目 | クラクフ |
朝
![]() |
■朝、中世ポーランドの大きな財源となった「◎ヴィエリチカ岩塩坑」にご案内します。 |
|
ヴィエリチカ |
|
|||
|
★昼食は、パンの器に入ったキノコのスープです。 | |||
クラクフ |
|
■その後、ポーランドの京都クラクフに戻り、市内観光。「●聖母マリア教会」、「◎チェルトリスキ美術館」に展示されているレオナルド・ダ・ヴィンチ作『白貂を抱く貴婦人』の鑑賞にご案内します。 | ||
(往復約40km/1時間) |
夕刻
|
※朝食は、ヴィエリチカ岩塩抗の予約時間により、ホテルの場合と弁当の場合があります。
【クラクフ/旧市街徒歩圏泊】 |
||
8日目 | クラクフ |
午前
![]() |
■朝食後、ザモシチに向かいます。 |
|
(約120km/2時間) |
|
|||
リプニツァ・ムロヴァナ |
|
■途中、マウォポルスカ南部の木造教会群のひとつ 「●リプニツァ・ムロヴァナの木造教会」を見学します。 |
||
(約70km/1時間) |
|
|||
|
★昼食はジューレック(ライ麦スープ)とピエロギ(餃子)です。 | |||
ザリピエ |
午後
![]() |
■また、可愛らしい村ザリピエの散策にご案内します。 | ||
(約250km/4時間) |
夕刻
|
|||
ザモシチ |
|
【ザモシチ泊】 |
||
9日目 | ザモシチ |
午前
![]() |
■朝食後、ザモシチ旧市街にて、「●聖トーマス大聖堂」にご案内します。 |
|
(約90km/1.5時間) |
|
★昼食は、ボルシチ(ビーツのスープ)とシャルロトカ(りんごのケーキ)です。 | ||
ルブリン |
午後
![]() |
■午後、ルブリンにて、旧市街散策と「●ルブリン城」にご案内します。 | ||
(約180km/3時間) |
|
■観光後、首都ワルシャワへ。 | ||
ワルシャワ |
夕刻
|
【ワルシャワ/5ツ星ホテル泊】 |
||
10日目 | ワルシャワ |
午前
![]() |
■終日、首都ワルシャワの観光。ショパンの心臓が安置されている「◎聖十字架教会」、ショパンの像が置かれている「●ワジェンキ公園」、「◎ショパン博物館」、「●洗礼者ヨハネ大聖堂」、「●旧市街広場」にご案内します。 |
|
|
★ショパンのピアノコンサートもお楽しみください。
【ワルシャワ/5ツ星ホテル泊】 |
|||
11日目 |
|
□朝食後、出発まで自由時間。 |
|
|
ワルシャワ |
午後
![]() |
■午後、空路、中東内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。(ビジネスクラス利用)
【機中泊】 |
||
12日目 | 東京 |
深夜
|
■深夜、羽田空港または成田空港到着。通関後、解散。 |
|
基本日程 |
---|
1日目 |
□羽田空港または成田空港に出発3時間前に集合。 ■深夜、空路、中東内都市乗り継ぎ、ワルシャワへ。(ビジネスクラス利用) 【機中泊】
|
2日目 |
■着後、バルト海沿岸の町、グダニスクへ向かいます。 ■途中、ドイツ騎士団の要塞「◎マルボルク城」にご案内します。(利用航空会社の到着時間によっては翌日に観光する場合もございます) ★宿泊は旧市街徒歩圏のホテルです。 【グダニスク/旧市街徒歩圏泊】
|
3日目 |
■朝食後、バルト海沿岸の港町グダニスクの観光。町の中心「●ドゥ―ギ広場」と、「●聖母マリア教会」にご案内します。第二次世界大戦勃発の地ヴェステルプラッテを遠望します。 ■観光後、地動説で有名なコペルニクス生誕の地、トルンへ。
★昼食のデザートにはピエルニク(ジンジャーブレッド)をどうぞ。 ■着後、トルンの観光。「●コペルニクスの像」、「●コペルニクスの生家」、町の中心「●旧市庁舎」と「●聖母マリア教会」にご案内します。 ■その後、ポーランドの最初の首都であったポズナンへ向かいます。
【ポズナン泊】
|
4日目 |
■朝食後、ポズナン観光。「●旧市庁舎」、「●聖ペテロ・パウロ大聖堂」にご案内。 ■その後、陶器の里ボレスワヴィエツへ。 ■着後、ボレスワヴィエツにて、「◎陶器工場」にご案内します。(注) ★昼食は、ゴヴォンブギ(ロールキャベツ)です。 ■また、「●ヤヴォル平和協会」へご案内します。 ■その後、ヴロツワフへ。 ★宿泊は旧市街徒歩圏のホテルです。 【ヴロツワフ/旧市街徒歩圏泊】
|
5日目 |
■朝食後、ヴロツワフにて、「●百年記念会館」と旧市街散策にご案内します。 ★昼食はグヤーシュ(パプリカを使った煮込み料理)です。 ■チェンストホーバにて、「◎ヤスナ・グラ僧院」にご案内します。 ■その後、古都クラクフへ。 ★宿泊は旧市街徒歩圏のホテルです。 【クラクフ/旧市街徒歩圏泊】
|
6日目 |
■朝食後、アウシュビッツへ向かいます。 ■着後、「◎国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館」を見学します。 ★昼食は、ポテト・パンケーキをどうぞ。 ■また「◎カルバリア修道院」へご案内します。 ※朝食は国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館の予約時間によりホテルの場合と弁当の場合があります。
【クラクフ/旧市街徒歩圏泊】
|
7日目 |
■朝、中世ポーランドの大きな財源となった「◎ヴィエリチカ岩塩坑」にご案内します。
★昼食は、パンの器に入ったキノコのスープです。 ■その後、ポーランドの京都クラクフに戻り、市内観光。「●聖母マリア教会」、「◎チェルトリスキ美術館」に展示されているレオナルド・ダ・ヴィンチ作『白貂を抱く貴婦人』の鑑賞にご案内します。 ※朝食は、ヴィエリチカ岩塩抗の予約時間により、ホテルの場合と弁当の場合があります。 【クラクフ/旧市街徒歩圏泊】
|
8日目 |
■朝食後、ザモシチに向かいます。
■途中、マウォポルスカ南部の木造教会群のひとつ
★昼食はジューレック(ライ麦スープ)とピエロギ(餃子)です。 ■また、可愛らしい村ザリピエの散策にご案内します。
【ザモシチ泊】
|
9日目 |
■朝食後、ザモシチ旧市街にて、「●聖トーマス大聖堂」にご案内します。 ★昼食は、ボルシチ(ビーツのスープ)とシャルロトカ(りんごのケーキ)です。 ■午後、ルブリンにて、旧市街散策と「●ルブリン城」にご案内します。 ■観光後、首都ワルシャワへ。
【ワルシャワ/5ツ星ホテル泊】
|
10日目 |
■終日、首都ワルシャワの観光。ショパンの心臓が安置されている「◎聖十字架教会」、ショパンの像が置かれている「●ワジェンキ公園」、「◎ショパン博物館」、「●洗礼者ヨハネ大聖堂」、「●旧市街広場」にご案内します。 ★ショパンのピアノコンサートもお楽しみください。 【ワルシャワ/5ツ星ホテル泊】
|
11日目 |
□朝食後、出発まで自由時間。 ■午後、空路、中東内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。(ビジネスクラス利用) 【機中泊】
|
12日目 |
■深夜、羽田空港または成田空港到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【(例)ターキッシュ・エアラインズの場合 約85,660円(24年6月5日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
---|---|
利用予定航空会社 | ターキッシュエアラインズ,カタール航空,エミレーツ航空 |
利用予定ホテル |
<グダニスク>メルキュール・ステア・ミアスト 又は同等クラス <ポズナン>メルキュール 又は同等クラス <ヴロツワフ>ウィンダム(旧ソフィテル) 又は同等クラス <クラクフ>ノボテル クラクフ ツェントラム 又は同等クラス <ザモシチ>ルネサンス 又は同等クラス <ワルシャワ>シェラトン 又は同等クラス |
食事回数 |
朝食:9回・昼食:8回・夕食:8回 (食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 8名(最大16名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
注意事項: ※ポーランドは入国時及び滞在中に海外旅行保険の加入が義務付けとなっており、保険証券(原本又はコピー)の提示を求められる場合があります。保険証券(原本又はコピー)は滞在中必ず携帯をお願いします。尚、保険の条件および注意事項は次の通りです。1.滞在日数をカバーするもので、疾病、傷害、死亡の際に3万ユーロ以上の補償。2.クレジットカード付帯保険の場合は、補償内容が確認できる書類を持参する(英文表記)又、「出入国、通過及び滞在に必要な経費を支弁し得る財源」を国境警備当局に提示を求めらる場合があります。具体的には復路の航空券、クレジットカード、(クレジットカードが無い場合は100ズロチ/日=約3800円/日の現金(日本円・ユーロ可))となります。クレジットカード又は滞在日数×約3800円の現金をご用意ください。 |
旅行残存有効期間 | ポーランド出国時3ヶ月以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。 ※3/10出発については、ボレスワヴィエツの「◎陶器工場」が、冬季休業中ですので割愛いたします。 ※カタール航空の羽田発着便(羽田⇔ドーハ間)は、日本航空との共同運航便で、日本航空の機材・乗務員による運航となります。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※教会は突然の特別のミサなどの教会の都合や巡礼の時期には内部に入れないこともございます。
※オリーバ大聖堂のオルガンコンサートは教会都合で開催されない場合がございます。
※国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館、ヴェリチカ岩塩坑の予約日時により、観光が入れ替わる場合があります。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※ミネラルウォーターを毎日お一人様につき1本ご用意します。(2~10日目)
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)