| 旅行代金 | ー | 目的地 |
アルバニア
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
EVA0
|
●アルバニア1ヵ国だけをじっくり周遊するコースを新発表。
●1991年まで鎖国政策を続け、まだまだ日本では知られていないアルバニアの充実観光にご案内。
●イオニア海の絶景、内陸の山岳風景、ローマ時代の古代都市やオスマン時代の街並み等、毎日充実した観光へ。
●ギリシャ、トルコ、イタリアの影響を受けたアルバニア郷土料理もお楽しみ下さい。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□成田空港又は羽田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
深夜
|
■深夜、ドバイ乗り継ぎ、アルバニアの首都ティラナへ。
【 機中泊 】 |
||
| 2日目 | ティラナ |
昼
|
■着後、北部の中心地シュコドラ(シュコダル)へ向かいます。 |
|
| (約20km/約1時間) |
|
|||
| クルヤ |
|
■途中、クルヤに立ち寄ります。15世紀オスマントルコを撃退したアルバニアの国民的英雄スカンデルベグゆかりの「◎博物館」のある「●クルヤ城」を見学し、トルコ時代から続く「●バザール」も散策します。 | ||
| (約85km/約2時間) |
|
|||
| シュコドラ |
夜
|
★夕食はタヴ・クラピ(鯉の煮込み料理)をどうぞ。
【 シュコドラ泊 】 |
||
| 3日目 | シュコドラ |
朝
|
■朝食後、シュコドラの観光。街の中心「●コル・イドロメノ通り」、シンボル「●マジャ・モスク」、街を一望できる「●ロザファ城」、アルバニア最長のオスマン時代の「●メシ橋」をご覧下さい。 |
|
|
|
★天候に恵まれればロザファ城よりシュコドラ湖が遠望できます。 | |||
| (約100km/2時間半) |
|
■その後、千の窓を持つ街ベラットへ向かいます。 | ||
|
|
★昼食はチフチ(アルバニア風ライスコロッケ)をお召し上がり下さい。 | |||
| デュラス |
|
■途中、エグナティア街道の起点デュラスに立ち寄り、発掘途中の「●ローマ劇場」を訪問します。 | ||
| (約100km/2時間) |
|
|||
| ベラット |
夜
|
【 ベラット泊 】 |
||
| 4日目 | ベラット |
午前
|
■朝食後、世界遺産ベラットの観光。城塞都市の散策と「◎ベラット城」にご案内します。 |
|
|
|
★昼食はアルバニアの郷土料理、タベコシ(牛又は羊肉ヨーグルトオーブン焼き)をお楽しみ下さい。 ★アルバニアワインのテイスティングもどうぞ。 |
|||
| (合計約190km/3.5時間) |
|
■その後、アルバニアのリビエラと呼ばれる南部の街サランダへ。 | ||
| ギロカストラ |
|
■途中、ギロカストラの観光。「●城塞」と「◎武器博物館」を見学します。 |
||
| (合計約60km/1時間) |
|
|||
| サランダ |
夜
|
【 サランダ泊 】 |
||
| 5日目 | サランダ ブトリント |
午前
|
■朝食後、近郊の「◎ブトリント遺跡」へご案内します。ギリシア時代の「●半円形劇場」、「●バジリカ」、「●寺院」や、「●19世紀の要塞」をご覧頂きます。 |
|
|
|
★昼食はイオニア海のムール貝をお召し上がり下さい。 | |||
| ブルーアイ |
|
■また、アルバニアの絶景「●ブルーアイ」(シリ・イ・カルテル)にご案内します。(歩行時間:往復約1時間、平坦な道) | ||
| サランダ |
夕刻
|
☆ご希望の方は添乗員が地元のレストランへご案内します。 | ||
| (往復約75km/2.5時間) |
|
【 サランダ泊 】 |
||
| 6日目 | サランダ |
午前
|
■朝食後、“アルバニアのリビエラ”と呼ばれる景勝道をドライブし、1912年にアルバニアがオスマントルコ帝国から独立を宣言した地ブロラへ。 |
|
| ケパロ |
|
■途中、18世紀に建てられたケパロ村に立ち寄ります。 | ||
| ポルト・パレルモ |
|
■また、アリ・パシェ・テペルナが建てた「●ポルト・パレルモ城」に立ち寄ります。 | ||
| ロガラ峠 |
|
■その後、標高1080メートルのロガラ峠へ。 ★天候に恵まれれば山とロガラ国立公園の景色をご覧ください。 |
||
| ブロラ |
午後
|
■着後、ブロラの簡単な観光。「◎アルバニア独立記念館」(※閉館している場合はブロラ考古学博物館)にご案内します。 | ||
| (合計140km/4時間) |
|
★夕食はアルバニアでも人気なイタリア料理をどうぞ。
【 ブロラ泊 】 |
||
| 7日目 | ブロラ |
朝
|
■朝食後、紀元前6世紀にギリシア人によって植民がはじまった古代都市遺跡アポロニアを見学します。 |
|
|
|
■その後、スカンデルベグが結婚式をおこなった「●アルデニッツァ大聖堂」にご案内します。 | |||
| ディビアカ・カラヴァスタ |
|
■また、ディビアカ・カラヴァスタ国立公園に立ち寄ります。 |
||
| (計約160km/3時間) |
|
■見学後、首都ティラナに戻ります。 | ||
| ティラナ |
夕刻
|
★夕食はティラナ発祥の家庭料理ファルジェサ(野菜とチーズのオーブン焼き)です。
【 ティラナ泊 】 |
||
| 8日目 | ティラナ |
|
■朝食後、ティラナ市内観光。パステル色の街並みが印象的な「●スカンデルベグ広場」にて「●スカンデルベグの騎馬像」や外壁の模様が美しい「●ジャミーア・エトヘム・ベウト(モスク)」、「●時計塔」にご案内します。 |
|
|
|
■また、アルバニアの出土品が展示される「◎国立歴史博物館」にご案内します。 | |||
|
|
□観光後、自由時間。
【 ティラナ泊 】 |
|||
| 9日目 | ティラナ |
昼
|
■昼、ドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
|
| 10日目 | 東京 |
深夜
|
■深夜、成田空港又は羽田空港に到着。通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□成田空港又は羽田空港に出発3時間前に集合。 ■深夜、ドバイ乗り継ぎ、アルバニアの首都ティラナへ。 【 機中泊 】
|
| 2日目 |
|
■着後、北部の中心地シュコドラ(シュコダル)へ向かいます。
■途中、クルヤに立ち寄ります。15世紀オスマントルコを撃退したアルバニアの国民的英雄スカンデルベグゆかりの「◎博物館」のある「●クルヤ城」を見学し、トルコ時代から続く「●バザール」も散策します。
★夕食はタヴ・クラピ(鯉の煮込み料理)をどうぞ。 【 シュコドラ泊 】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、シュコドラの観光。街の中心「●コル・イドロメノ通り」、シンボル「●マジャ・モスク」、街を一望できる「●ロザファ城」、アルバニア最長のオスマン時代の「●メシ橋」をご覧下さい。 ★天候に恵まれればロザファ城よりシュコドラ湖が遠望できます。 ■その後、千の窓を持つ街ベラットへ向かいます。 ★昼食はチフチ(アルバニア風ライスコロッケ)をお召し上がり下さい。 ■途中、エグナティア街道の起点デュラスに立ち寄り、発掘途中の「●ローマ劇場」を訪問します。
【 ベラット泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、世界遺産ベラットの観光。城塞都市の散策と「◎ベラット城」にご案内します。
★昼食はアルバニアの郷土料理、タベコシ(牛又は羊肉ヨーグルトオーブン焼き)をお楽しみ下さい。 ■その後、アルバニアのリビエラと呼ばれる南部の街サランダへ。
■途中、ギロカストラの観光。「●城塞」と「◎武器博物館」を見学します。
【 サランダ泊 】
|
| 5日目 |
|
■朝食後、近郊の「◎ブトリント遺跡」へご案内します。ギリシア時代の「●半円形劇場」、「●バジリカ」、「●寺院」や、「●19世紀の要塞」をご覧頂きます。 ★昼食はイオニア海のムール貝をお召し上がり下さい。 ■また、アルバニアの絶景「●ブルーアイ」(シリ・イ・カルテル)にご案内します。(歩行時間:往復約1時間、平坦な道) ☆ご希望の方は添乗員が地元のレストランへご案内します。
【 サランダ泊 】
|
| 6日目 |
|
■朝食後、“アルバニアのリビエラ”と呼ばれる景勝道をドライブし、1912年にアルバニアがオスマントルコ帝国から独立を宣言した地ブロラへ。 ■途中、18世紀に建てられたケパロ村に立ち寄ります。 ■また、アリ・パシェ・テペルナが建てた「●ポルト・パレルモ城」に立ち寄ります。
■その後、標高1080メートルのロガラ峠へ。 ■着後、ブロラの簡単な観光。「◎アルバニア独立記念館」(※閉館している場合はブロラ考古学博物館)にご案内します。 ★夕食はアルバニアでも人気なイタリア料理をどうぞ。 【 ブロラ泊 】
|
| 7日目 |
|
■朝食後、紀元前6世紀にギリシア人によって植民がはじまった古代都市遺跡アポロニアを見学します。 ■その後、スカンデルベグが結婚式をおこなった「●アルデニッツァ大聖堂」にご案内します。
■また、ディビアカ・カラヴァスタ国立公園に立ち寄ります。 ■見学後、首都ティラナに戻ります。 ★夕食はティラナ発祥の家庭料理ファルジェサ(野菜とチーズのオーブン焼き)です。 【 ティラナ泊 】
|
| 8日目 |
|
■朝食後、ティラナ市内観光。パステル色の街並みが印象的な「●スカンデルベグ広場」にて「●スカンデルベグの騎馬像」や外壁の模様が美しい「●ジャミーア・エトヘム・ベウト(モスク)」、「●時計塔」にご案内します。 ■また、アルバニアの出土品が展示される「◎国立歴史博物館」にご案内します。 □観光後、自由時間。 【 ティラナ泊 】
|
| 9日目 |
|
■昼、ドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
| 10日目 |
|
■深夜、成田空港又は羽田空港に到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約79,880円(24年12月20日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | エミレーツ航空 |
| 利用予定ホテル |
<シュコドラ>ロザファ 又は同等クラス <ベラット>トモリ 又は同等クラス <サランダ>ブルースカイ 又は同等クラス <ブロラ>レジーナ 又は同等クラス <ティラナ>インターナショナル 又は同等クラス |
| 食事回数 | 朝食:7回・昼食:5回・夕食:6回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時6カ月以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※アルバニアでは写真撮影不可となっている観光地が増えています。現地にてご案内させて頂きます。
※手配の都合上、宿泊順、観光順を入れ替えてご案内することもございます。予めご了承下さい。
※アルバニアは、観光施設の開閉が流動的でございます。各観光地も急遽、閉館となる場合もございます。その場合、代替観光にご案内致します。
※エミレーツ航空を利用の場合、ドバイ⇔ティラナ間はフライドバイとの共同運航便で、フライドバイの機材・乗務員による運航となります。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します!(航空機の移動日を除く)
※当ツアーでは切手を貼った特製ポストカードをおひとり様3枚プレゼントいたします。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)